- 「 ■ 」マークがついている項目をクリックすると画像が切り替わります。画像にchangeアイコンが付いていた場合、もう一度クリックするとマップが表示されます。
- 順次更新予定です<(_ _)>
- プロローグ
- 01:流星の渓谷を出る
- 02:ニューロサンゼルスに向かう
- 03:ウエストゲート付近のエレベーターで内部に移動する
- 第1章 ニューロサンゼルス
- 01:リンがパーティに加わる。
- 02:工業エリアの輸送機パイロットに話しかける。
- 03:ブレイドホームへ向かう。
- 04:ブレイドエリアのクエストボードへ向かう。
- 05:ブレイドエリアのブレイドスカウトコンソールへ向かう。
- 06:ブレイドエリアのショップ街へ向かう。
- 07:ブレイドエリアのブレイドタワー正面へ向かう。
- 第2章 フロンティアネット
- 01:ブレイドホームへ向かう。
- 02:原初の荒野・イースト平原へ向かう。
- 03:オーバード・追撃のボルカンフを倒す。
- 04:ブレイドホームにいるナギに報告。
- 第3章 運命の解放者
- 01:スキップトラベル等が利用可能になる。
- 02:ブレイドホームでヴァンダムからクエスト「第3章」を受ける。
- 03:原初の荒野・南東部のパスファインダーが消息をたった地点に向かう。
- 04:バイアス・スカウトを2体倒す。
- 05:原初の荒野・風波の要塞に入り捜索する。
- 06:グレンナーを1体、バイアス・ラフィンを2体倒す。
- 06:ナビゲーションボールが使用可能になる。
- 07:ブレイドホームにいるヴァンダムに報告する。
- 08:イリーナ、グイン、ダグが同行可能になる。
- 09:キズナクエスト等が利用可能になる。
- 第4章 グロウス
- 01:ストーリークエスト第4章を受ける。
- 02:原初・第103区FNスポット付近にいるラオと話す(ラオが同行可能になる)。
- 03:夜光・日向湧水へ向かう(竜尾古樹から北の無地山地へ向かい、BCまで来たら西の細い道を通った先にあります)。
- 04:バイアス・ブラスターを3体倒す。
- 05:ゲーティアたちを倒す。
- 06:ブレイドタワーへ向かいヴァンダムに報告する。
- 07:ルーが同行可能になる。
- 第5章 マ・ノンの民
- 01:ストーリークエスト第5章を受ける。
- 02:忘却・渓谷入口へ向かう。
- 03:謎の異星人と話す。
- 04:ターゲット・ジグを討伐する。
- 04:ターゲット・ジグを討伐する。
- 04:ターゲット・ジグを討伐する。
- 05:マ・ノン人と遭遇した場所に戻る。
- 06:忘却・ビュート上の古代遺跡へ向かう。
- 07:ヘッド・クムーバたちを倒す。
- 08:ブレイドタワー入口にいるヴァンダムと話す。
- 09:マ・ノン人が移住し、「マノン船エリア」が追加される。オーバークロックギアが使用可能になる。
- 備考:マノン船へはブレイドタワー入口横にある転移装置から行けます。
- 第6章 星からの遺物
- 01:ストーリークエスト第6章を受ける。
- 02:ラオをパーティに加える。
- 03:夜光・死者渓谷にある起動兵器を回収する。
- 04:プラエド・ノックスを倒す。
- 05:プラエド・リュオスを倒す。
- 06:ブレイドエリア・隔離格納庫前にいるヴァンダムと話す。
- 07:NQ105「ドールライセンス」が解放される。
- 第7章 謀略
- 01:ストーリークエスト第7章を受ける。
- 02:忘却・イブラ峡谷周辺にいるイリーナたちの救援に向かう。
- 03・04:アサルト・クムーバたちを倒す。
- 05:忘却のライフポイントに向かう。
- 06:アルマンダルを倒す。
- 07:ブレイドタワー入口前にいるヴァンダムに報告する。
- 第8章 NLA防衛線
- 01:ストーリークエスト第8章を受ける。
- 02:スカウト・ベルデたちを倒す。
- 03:3分間グロウスを退け、NLAのイーストゲートを守る。
- 04:インパクト・ガルドラを倒す。
- 05:商業エリアに侵入した敵の排除に向かう。
- 06:ダガンとリーズを倒す。
- 第9章 ラースの武人
- 01:ストーリークエスト第9章を受ける。
- 02:白樹・海鳥のくちばしでラオと合流する。
- 03:ガ・デルグたちを倒す。ガ・デルグはLV34です。(インナー戦)
- 04:ヴァサラたちを倒す。ヴァサラはLV35です。(ドール可)
- 05:ブレイドエリア・メンテナンスセンターへ向かう。
- 06:KQ017「少女が完成させた翼」が解放される。
- 第10章 ズ・ハッグの脅威
- 01:ストーリークエスト第10章を受ける。
- 02:白樹・迷妄山に設置されたデータプローブを修理する。
- 03:ズ・ハッグのHPを50%未満まで減らす。
- 04:ズ・ハッグを倒す。
- 解説:ズ・ハッグへの攻撃は地上からでも届きます。戦闘中に出現するギ=スオとクムーバを倒さないと大ダメージを受けるので、早めに倒そう。
- 第11章 悔根
- 01:ストーリークエスト第11章を受ける。
- 02:ブレイドエリア・隔離格納庫へ向かう。
- 03:黒鋼の大陸にあるグロウスの本拠地に向かったラオを追う。
- 04:黒鋼・オ・ラ・シーム城を探索して、ラオを見つける。
- 05:フォース・バスギアを倒す。
- 06:黒鋼・オ・ラ・シーム城を探索して、ラオを見つける。
- 07:プログアレスを倒す。
- 08:ブレイドエリア・ブレイドタワー入口にいるヴァンダムに報告する。
- 解説:プログアレスはHPを半分以下にするとイベントシーンが入り、HPが回復した状態で再開します。再開後はオーラを発動するようになり、「殴り合いといこうか」とセリフが表示されると射撃攻撃が無効に、「射撃の腕前、見せてくれよ」と表示されると格闘攻撃が無効になります。無効化されていない方の攻撃でダメージを与えよう。
お久しぶりです(^^*
す、すごいですね…!見ているだけでプレイ時のわくわくが蘇ります!!
また最初からプレイしたくなっちゃいましたwww
あと少しで原初の荒野が100%になるのに…悩みますね(笑)
お久しぶりです!
ありがとうございます(^o^)まだまだ始めたばかりですが、これからどんどん更新していこうと思います♪
こんたさんは原初100%間近ですか!!すごいですね!私も早く追いつけるように頑張ります!
ツナマヨ様、こんにちは。
数か月前にゼノブレイド二週目とゼノクロのどっちをやるか迷ってた者です。
しばらく仕事が忙しかったのですがやっとこさ時間が取れるようになってきたので、
満を持して数日前からゼノクロを始めてみました!(ツナマヨ様のデータベース頼みですが!)
しかし!
しかしですね……なんというか……どうもしっくりこない…(笑
(NLAについてリンとかいう女の子が仲間になったところなのですが)
すごく面白そうなゲームだというのはよく分かるのですが。。。
特に気になるのが、
・ゲームパッドでの操作がどうもしっくりこない(これって慣れますかね?)
・フォントが小さすぎる!(眼が疲れますw)
・システムがより一層複雑化してる!(ソウルボイスっていったい何…w)
・世界観や登場人物が、軍っぽいノリ?(ゼノブレイドみたいに様々な種族は出てくるのでしょうか…)
とまぁ言い出したらキリがないんですけど…それでもなんとか頑張ってやってみようかと思いますw
ガウル平原に始めて足を踏み入れてあの曲が流れてきた時の、あの感動がまた味わいたいですな!
長文失礼いたしました。
こんにちは!お久しぶりです!
お仕事お疲れ様です!ゼノクロにされたんですね!ゼノブレイドをやったらゼノクロもやりたいですよね・・・!
わ、わかる・・・!わかりますよ・・・!
>ゲームパッドでの操作
私はPROコントローラーを買いました!ゲムパだと地図を見ながら進めるはいいんですが、戦闘が厳しいかな・・・?けどちょっと高いんですよねプロコン(;´Д`)
>フォント
まったく同意します笑
>複雑化
やばいですよねー!!私も未だによくわかってないですよ!笑)説明書も不十分な気がしますし!!
>登場人物
色々でてきますよ(^o^)!
しっくりこないの、めっちゃわかります(;Д;)自分は楽しんでプレイしたいのに、何か引っかかってくるんですよね笑。割り切った今ではすごく楽しいですが、一週目はずっともやもやしてました・・・笑
ガウル平原は感動的でしたね!ゼノクロもフィールドはすごいので、探索楽しいと思います♪たまに息抜きにゼノブレイド二週目をやるのもありかと思います!
話を横から失礼致します!
ゼノクロってブレイドと話の繋がりってあるんですか?
そうそこ!そこなんですよいくらさん!!
—-念のため、以下ネタバレ注意です—-
繋がりはあると思います。そうとしか思えない発言や、モンスターがいます。じゃあどういう繋がりがあるのかって部分が、解明されずに終わっています(;Д;)伏線を張るだけ張って終わりです。だったら何の繋がりもない方がむしろよかった( TДT)そこがモヤモヤする理由です。。けど私の理解力がないだけかも笑。それとクエストがたくさんあって、それをクリアすることで惑星の謎が解けていくようなので、二週目をしながら解き明かしたいと思っています!
ちょっともやもやすますね(´・ω・`)
Wii U買うかなぁ。。
3DSやって思いましたけど、グラフィックとかフィールドの壮大感はやっぱ違いますよねぇ(´Д` )
もやもやしました(;´Д`)笑
据え置きならではの迫力はありますよね!
ニンテンドースイッチという新ハードがでるようなので、そっちの続報を待ってみるのはどうでしょうか(^o^)ゼノ系が出るかはまだわかりませんが・・・!
ツナマヨ様、ご回答ありがとうございます!
やはりプロコン使用でしたか…ゲームパッドだととっさの操作ができないですよね~
ゼノブレイドの時にWiiリモコンとクラシックコントローラー買ったのに……またまた出費がかさむ(泣
なんでクラコン使えないんでしょうかね…(;´Д`)ニンテンドウノバカ!
しかもこの先WiiーUのソフト買うことももうなさそうですし(笑
スイッチでゼノ新作期待したいところですね!
自分はそこが購入の判断材料になりそうです。
いえいえ!様つけなくていいですよ!笑
プロコン買いました・・・!周辺機器揃えると結構お金かかりますよね(;Д;)クラコンでやれたらよかったですよね!WiiUのプロコンは充電してワイヤレスで遊べるので気に入ってます♪
あ~~でももうソフト買わないなら買うか悩みますよねw
スイッチでゼノ新作出るといいですよね!私もそれで買うか決めようと思います(^o^)!とりあえず情報がほしいところです!