ゼノブレイドクロス 画像攻略:ノーマルクエスト

ゼノブレイドクロスの攻略をマップ付きで解説しています。順次更新予定です<(_ _)>
マークがついている項目をクリックすると、詳細画像に切り替わります。画像に「 change 」マークがついている場合、スクショとマップの切り替えができます。
クエストが受けられる順に並べてあります。

★030:開拓の手引き
依頼 カースティ / ブレイドエリア[43]
条件 2章クリア
手順 ①原初・第114区FNスポット、第112区FNスポット、第116区FNスポットのデータプローブを採掘プローブG1に変更する ②カースティと話す ③原初・第117区FNスポットのデータプローブをリサーチプローブG1に変更する ④原初・秘境岩洞窟を発見する ⑤カースティと話す
解説 採掘プローブG1とリサーチプローブG1はカースティからもらえます。プローブの変更はゲームパッドでできます。プローブを変更したいセグメントをタッチ→Dプローブ変更→プローブを選択→変更決定 でできるよ!
★100:小さな悪
依頼 ジャスティン / 商業エリア[14]
条件 2章クリア
手順 ①新式無水ラジエーターを2個収集 ②ジャスティンと話す
解説 新式無水ラジエーターは原初②で収集できます。
★117:破壊魔バリスタ
依頼 ラッテ / 商業エリア[15]
条件 ①2章クリア ②5:00~23:59に発生
手順 ①超耐熱ステンレス配管を3個収集 ②ラッテと話す ③教会にいるラッテと話す ④L-002燃料タンクを2個収集 ⑤ラッテと話す
解説 超耐熱ステンレス配管は原初⑥で、L-002燃料タンクは原初全域で収集できます。
★128:不測の事態
依頼 サティ / ブレイドエリア[62]
条件 2章クリア
手順 ①メッツと話す(省略可) ②ウィム・グイラを倒す ③メッツと話す
解説 メッツは原初・ジャンパス湖付近にいます。
解説 ウィム・グイラは原初・ジャンパス湖付近にいます。
★157:行方不明のコナー
依頼 ネイサン / 原初の荒野K04
条件 2章クリア
手順 ①コナーと話す ②通信端末を回収 ③コナーと話す
解説 コナーは原初・シークル岩の丘にいます。
解説 通信端末は原初・サイラム湖の北東平原にあります。
★018:ヴァサルト討伐
依頼 コナー / 原初の荒野J05
条件 ①2章クリア ②NQ157クリア
手順 ボールド・ヴァサルトを1体倒す
解説 ボールド・ヴァサルトは原初・嘆き平原にいます。
002:NLAの安全
依頼 カール / ブレイドエリア[48]
条件 ①3章クリア ②原初の荒野の調査度15%以上
Aルート ①ウエストゲート平原の洞窟へ向かう ②リトル・スーズを5体倒す ③カールと話す
Bルート ①ウエストゲート平原の洞窟へ向かう ②カールと話す
解説 リトル・スーズは原初・ウエストゲートの平原付近にいます。
解説 Bルートを選んだ場合、7章クリア後にクエスト053が発生。そのクエストでカールが死亡します。
★003:アームズの使命
依頼 ジージョ / 夜光の森H07
条件 3章クリア
手順 ①赤錆湖水にあるドールを調べる ②デビル・メピテスを1体倒す ③ジージョと話す
解説 ドールは夜光・赤錆湖水にあります。
解説 デビル・メピテスは夜光・鯨の鼻腔内にいます。
005:紅き死神の挑戦
依頼 ブラッドロブスター / 工業エリア[37]
条件 ①3章クリア ②NQ100クリア
手順 ①ロブスターベイビーを99個回収 ②ジャスティンと話す ③黒鋼・グロウス洞窟基地へ向かう
ロブスターベイビーの場所を画像付きでアップしようと思っています。しばらくお待ちください<(_ _)>
★058:孤立する一匹狼
依頼 メイ / 忘却の渓谷G05
条件 2章クリア
手順 ①サラサラの体液を4個入手 ②クォゴルの白銀粘土を2個収集 ③メイと話す
解説 サラサラの体液は忘却・タペンタ属から入手できます。擬態していて、近づくと地中から出てきます。
解説 クォゴルの白銀粘土は忘却③で収集できます。
040:協力する一匹狼
依頼 メイ / 忘却の渓谷G05
条件 ①2章クリア ②NQ058クリア
手順 ①ストルットの濃厚黒卵を2個入手 ②ひらめき占い棒を2個収集 ③メイと話す ④ドメトムの紅樹老角を2個入手 ⑤メイと話す
解説 ストルットの濃厚黒卵は忘却・トルホグネ平原BC付近(日中)にいるウェイスト・ストルットから入手できます(出にくい)。
解説 ひらめき占い棒は忘却①で収集できます。
解説 ドメトムの紅樹老角は忘却・リバーセントラル付近にいるワイズ・ドメトムから入手できます(出にくい)。
★077:上納
依頼 ムムン / 忘却の渓谷L02
条件 3章クリア
手順 ①忘却・潮騒の谷の入口へ向かう ②潮騒の谷の奥へ向かう ③選択肢:「妥協策」→Aルート / 「強硬策」→ Bルート
Aルート ①エッグウイを14個収集 ②バイアス・キーパーと話す
Bルート バイアスを3体倒す
解説 エッグウイは忘却⑥で収集できます。
解説 バイアスは3体ともLV12です。報酬金が減少します。
★078:植物調査
依頼 サリバン / 工業エリア[20]
条件 ①3章クリア ②夜光の森の調査度15%以上
手順 ①セッカコスモスを3個収集 ②サリバンと話す ③緑隣大樹の種を6個回収 ④サリバンと話す
解説 セッカコスモスは夜光①で収集できます。
備考 緑隣大樹の種は夜光・赤錆湖水にあります。内一つはマーシー・クロゴスのそばにあります。敵の視界に入らないように入手しよう。
★131:ブレイドレベルを学ぶ
依頼 エレオノーラ / ブレイドエリア[41]
条件 3章クリア
手順 ①ブレイドレベルを2以上にする ②エレオノーラと話す
解説 ユニオンポイントを一定値獲得すると、ブレイドレベルが上昇します。ユニオンポイントは所属しているユニオン(パスファインダーやインターセプター等)への貢献度によって決まります。パスファインダーの場合、データプローブを打ち込んだり、ロケーションを発見することでより多くのポイントが得られます。インターセプターの場合、原生生物を討伐したり、クエストをクリアすることでより多くのポイントが得られます。
備考 ブレイドレベルが上がったら、エレオノーラに報告しよう!ブレイドホームの内装を変化させたり、フィールドスキル(データプローブを打ち込んだり、トレジャーボックスを開けるために必要)を上げることができます。
★151:ヤードリーの企て
依頼 ヤードリー / 工業エリア[10]
条件 3章クリア
手順 ①カリフォルニアの夕日を1個、空間分析計L-002を4個収集 ②ヤードリーに渡す
解説 カリフォルニアの夕日は原初⑨で、空間分析計L-002は原初全域で収集できます。
★144:ミーアの出立
依頼 ミーア / ブレイドエリア[26]
条件 3章クリア
手順 ①ショップでアイアンブレード(デュアルソード)とバトルボディを購入 ②ミーアに渡す
★173:惑星ミラの開拓その1
依頼 カースティ / ブレイドエリア[50]
条件 ①3章クリア ②NQ030クリア
手順 ①NQ048、NQ049、NQ050をクリアする ②カースティと話す
048:原初の荒野開拓1
条件 NQ173受注
手順 カースティにミラニウムを750gm渡す
解説 ミラニウムはデータプローブを設置後、一定時間経つと入手できます。
049:原初の荒野開拓2
条件 NQ173受注
手順 ジュニア・シミウスを5体倒す
解説 ジュニア・シミウスは原初・イーストゲート平原(日中)にいます。
050:原初の荒野開拓3
条件 NQ173受注
手順 データユニットFN093を入手
解説 データユニットは原初・第103区FNスポット付近にあります。
★086:せいぞんだいさくせん
依頼 ナル / 黒鋼の大陸B02
条件 4章クリア
手順 ①偏向シールド反射鏡を6個、多重鏡面太陽発電機を3個、ハイパードライバーIXを5個収集 ②ナルと話す ③選択肢:「了解」→Aルート / 「再考」→Bルート
Aルート ④自立型人口知能A-HABを1個、ノスタルジアL-002を8個収集 ⑤ナルと話す
Bル-ト ④ルリリタと話す ⑤自立型人口知能A-HABを1個、ノスタルジアL-002を8個、バレットフライを10個収集 ⑥ルリリタと話す ⑦ナルと話す
解説 偏向シールド反射鏡は原初⑦にあります。
解説 多重鏡面太陽発電機は忘却①にあります。
解説 ハイパードライバーIXとノスタルシアは夜光③にあります。
解説 自立型人口知能A-HABは白樹⑤⑦にあります。
解説 バレットフライは黒鋼⑧⑨にあります。
★093:空のお城
依頼 クッタ(夜間) / 白樹の大陸J08
条件 4章クリア
手順 ①ワナナ(夜間)と話す ②ナーナ(夜間)と話す ③ボラボラと話す(省略可) ④ハスタラ・ブーティを倒す ⑤クッタと話す
解説 ボラボラは白樹・まほろばの頂にいます。
解説 ハスタラ・ブーティは白樹・シエル湖南西部にいます。
113:ノポンの伝統工芸品
依頼 ノスス / 夜光の森G09
条件 ①4章クリア ②KQ021クリア
手順 ①夜光トンボを6個、ハルネンガの綿を1個、ラバマンゴーを2個収集 ②ノススと話す ③華やかな羽を2個またはフワフワコットンを2個入手 ④ノススと話す
解説 夜光トンボは夜光③に、ハルネンガの綿は夜光⑦に、ラバマンゴーは夜光⑥⑨あります。
解説 華やかな羽は夜光・サルタート属から入手できます。
解説 フワフワコットンは夜光・フォリウム属から入手できます。
★139:墓標が教えるもの
依頼 クピィ(日中) / 白樹の大陸J08
条件 4章クリア
手順 ①白樹の大陸にある三か所の墓標を調べる ②クピィと話す ③目標地点を調べる ④クピィと話す
解説 墓標①はシエル湖の東部砂海にあります。
解説 墓標②はニードルロックの砂海にあります。
解説 墓標③はシエル湖の北部砂海にあります。
解説 目標地点は戦慓きの砂原にあります。
158:行方不明の輸送ヘリ
依頼 ロスコル / 工業エリア[18]
条件 4章クリア
手順 ①夜光・日向湧水へ向かう ②ガーラ・サルタートを5体討伐 ③ハワードと話す ④新式無水ラジエーターを2個、球体電磁モーターを1個入手 ⑤シスカと話す ⑥ヘリのメインローターを調べる ⑦選択肢:「青」→Aルート / 「赤」→Bルート ⑧シスカと話す ⑨ロスコルと話す
解説 ガーラ・サルタートは夜光・日向湧水にいます。
解説 新式無水ラジエーターは原初②にあります。
解説 球体電磁モーターは夜光⑤にあります。
解説 Aルート:ハワード、シスカ生存。Bルート:ハワード、シスカ死亡。
★014:偽りなき真心堂
依頼 トゥトゥラ / ブレイドエリア[21]
条件 5章クリア
手順 ①トゥトゥラと話す ②スラントアシマーを装備してクイック・ストルットを7体倒す ③トゥトゥラに武器を返す 選択肢:「強制討伐」→Aルート / 「多数討伐」→Bルート ⑤トゥトゥラに武器を返す
Aルート ④ハイドアブキャを装備してウェルキン・アクイラを2体倒す
Bルート ④ハイドアブキャを装備してアイアン・フェミナ・スーズを10体倒す
解説 クイック・ストルットは原初・ルーフロック付近にいます。
解説 ウェルキン・アクイラは原初・孤島の岩窟付近にいます。
解説 アイアン・フェミナ・スーズは原初・嘆き平原付近にいます。
備考 トゥトゥラから預かった武器を、アバターまたはメンバーに装備して討伐しよう。
★076:正体不明の異星人
依頼 ドクターB / 工業エリア[45]
条件 5章クリア
手順 ①新夜光・迷い水道へ向かい、ガッドたちを倒す ②ディッキの樹液を入手 ③ドクターBと話す ④グレイアムから車を入手 ⑤⑥ドクターBと話す ⑦トパーズワインを1個入手 ⑧ドクターBと話す
解説 ガッドたちは夜光・迷い水道付近にいます。ディッキの樹液もこの付近にあります。
解説 トパーズワインは忘却・タペンタ属から入手できます。擬態していて、近づくと地中から出てきます。
★088:セレストスリー
依頼 フォスダイク / 住宅エリア[11]
条件 ①5章クリア ②フォスダイクの耳寄り情報を聞いている
手順 ①ダイナー(深夜)にいるフォスダイク と話す ②モアハウスと話す ③シー・パグルスを5体倒す ④モアハウスと話す ⑤原初・熔岩洞窟へ向かい、ブリッグズを倒す ⑥金庫の扉を調べ、フォスダイク たちを倒す
解説 フォスダイクの耳寄り情報は、ダグがいる場所付近(夜間)で入手できます。
解説 モアハウスは商業エリアの南西の階段にいます。
解説 シー・パグルスは原初・岸壁の浜にいます。
解説 原初・熔岩洞窟はノースモウストの浜から行けます。夜間に行くと洞窟内にいるサルタートが襲ってきません。
★089:前進する意思
依頼 ルー(受注はレギーナ) / ブレイドエリア[31]
条件 5章クリア
手順 ①忘却の渓谷の調査度を30%以上にする ②レギーナと話す ③ぬめりの表皮を3個、イッテツアイアンを5個、ゼディスの小枝を3個入手 ④ルーの店に向かう ⑤デバイススロットを開ける
解説 ぬめりの表皮は夜光・山間蛇道にいる、スラッジ・ドレンから入手できます。
解説 イッテツアイアンは忘却⑧または全域で、ゼディスの小枝は忘却⑥で収集できます。
★098:タツの弟妹
依頼 ジツ / 夜光G09
条件 ①5章クリア ②KQ024クリア ③必須:リン
手順 ①サツと話す ②ジツと話す ③ヨヨツと話す ④ゴツと話す ⑤ムツツと話す ⑥ジツと話す
解説 サツは夜光・無地山脈にいます。
解説 ヨヨツは夜光・至海大巻木にいます。
解説 ゴツは夜光・日向湧水にいます。
解説 ムツツは夜光・十川仙境にいます。
★110:ドライランド救出作戦
依頼 ステラ / ブレイドエリア[6]
条件 ①5章クリア ②忘却の渓谷の調査度40%以上
手順 ①忘却・ドライランド巌窟要塞へ向かう ②目的地点の建物の扉を調べる ③収容棟の鍵を入手 ④建物に入る ⑤ステラと話す
解説 目的地点の建物は忘却・ドライランド巌窟要塞の北にあります。建物の扉は右の壁際にあります。
解説 収容棟の鍵はアレスト・グレンナーから入手できます。
★094:大樹の一族
依頼 ゼヴィ・ベルガザス / マノン船[16]
条件 ①5章クリア ②NQ110クリア
手順 ①NQ019、NQ024、NQ169をクリアする ②ゼヴィ・ベルガサスと話す
019:ウゾマ・ヴァサゴ
条件 NQ094受注
手順 ①忘却・メサの要塞へ向かう ②ウゾマ・ヴァサゴに近づく ケファヒイラギ所持かつ選択肢「投げる」→Aルート / ケファヒイラギ未所持または選択肢「傍観」→Bルート
Aルート ③ヴァン・グレンナーを倒す ④ウゾマ・ヴァサゴと話す
Bルート ③ヴァン・グレンナーとグラディア・シミウスを倒す
解説 ウゾマ・ヴァサゴは忘却・メサの要塞にいます。
解説 ケファヒイラギは忘却④で収集できます。
解説 ヴァン・グレンナーはLV30です。
解説 Bルート:ウゾマ死亡。
024:オル・バルディレオ
条件 NQ094受注
手順 ①忘却・ミリガン補給基地へ向かい、目標の建物の扉を調べる ②アジバ・ファルゴを倒して要塞のカギを入手 ③建物に入る
解説 オル・バルディレオは、忘却・ミリガン補給基地に入って正面奥の収容棟にいます。
解説 アジバ・ファルゴはオルの収容棟から壁沿いに進んだ建物の二階にいます。
169:ラダ・バルディレオ
条件 NQ094受注
手順 ①忘却・ミリガン補給基地へ向かい、目標の建物の扉を調べる ②ムジバ・ファルゴを倒して要塞のカギを入手 ③建物に入る
解説 ラダ・バルディレオは忘却・ミリガン補給基地に入って右側の収容棟にいます。
解説 ムジバ・ファルゴはミリガン補給基地の中央付近にいます。他の敵に倒される前に一気に倒そう。
★114:ノポンの用心棒
依頼 ザザザン / 黒鋼の大陸E02
条件 ①5章クリア ②KQ024クリア
手順 ①ショップでアイアンソード(ロングソード)、ウォーリアアサルト(アサルトライフル)、チタンシールド(シールド)を購入する ②ザザザンと話す
★125:ビアーノ浄水場の建造
依頼 アジョア / 住宅[39]
条件 5章クリア
手順 ①リタード・ルプスを5体討伐 ②キースと話す 選択肢:「敵を討伐」→Aルート / 「資源収集」→Bルート
Aルート ③リタード・ルトルを5体討伐 ④キースと話す ⑤アジョアと話す
Bルート ③ドーンナイトを5個、ハッピーウォーターを5個収集 ④キースと話す ⑤アジョアと話す
解説 リタード・ルプスは原初・嘆き平原にいます。
解説 リタード・ルトルは原初・嘆き平原付近にいます。
解説 ドーンナイトは第118区FNスポットで採掘できます。
解説 ハッピーウォーターは忘却⑥または全域で収集できます。
★142:マ・ノンの修理屋
依頼 ソステナサ / ブレイドエリア[16]
条件 5章クリア
手順 ①剥がれ落ちた装甲版5個、良質ヒューズ部品を3個入手 ②ソステナサと話す 選択肢:「提案」→Aルート / 「沈黙」→Bルート
Aルート ③ハチミツオイルを1個入手、風防ガラスを1個回収 ④ソステナサと話す
Bルート 終了
解説 剥がれ落ちた装甲版と良質ヒューズ部品は、ベルデロ属から入手できます。原初・風波の要塞にいます。
解説 ハチミツオイルは原初・鉤爪岩の第二断層部にいるカッパー・ヴァサルトから入手できます。オイル系は頭の後ろ(背中)にある小さめの角を部位破壊するとドロップしやすい気がします。
解説 風防ガラスは原初・イーストゲートの平原にあります。
★147:ミーアの冒険
依頼 ミーア / 夜光F06(至空大巻木を登ったところ)
条件 ①5章クリア ②NQ144クリア
手順 ①ミーアと話す ②ミーアの端末を回収 ③ミーアと話す ④夜光・常夜樹海へ向かい、ウッド・タペンタを倒す ⑤ミーアと話す
解説 ミーアの端末は十川仙境にあります。
解説 ウッド・タペンタはLV22です。
★150:目を見張る技術
依頼 マシュー / 工業エリア[35]
条件 5章クリア
手順 ①ノカ鏡石を1個収集 ②アガネバと話す ③マシューと話す ④アガネバと話し「物品提供」→「食料」を選ぶ ⑤ポーレンから特製ハンバーガーを、ベルガモットまたはラッテからホットドッグを、パウエルまたはシャロットから冷凍ピザを購入する ⑥アガネバに冷凍ピザを渡して「承諾」を選択
解説 ノカ鏡石は夜光⑧⑨で収集できます。
★041:拒絶
依頼 ウェリュサリュ / 商業エリア[26]
条件 ①5章クリア ②NQ014、NQ150クリア
手順 ①パーシィと話す ②アレサと話す ③耳寄り情報を聞く ④アレサと話す
解説 耳寄り情報①はブレイドエリア・メンテナンスセンター前で入手できます。
解説 耳寄り情報②は住宅エリア・スポーツスクエア付近で入手できます。
解説 耳寄り情報③は工業エリア・ダイナーの裏で入手できます。
★174:惑星ミラの開拓その2
依頼 カースティ / ブレイドエリア[24]
条件 ①5章クリア ②NQ173クリア
手順 NQ153、NQ154、NQ155をクリアする
153:夜光の森の開拓1
条件 NQ174受注
手順 オーロラ石を5個収集
解説 オーロラ石はFNスポットで採掘できます。
154:夜光の森の開拓2
条件 NQ174受注
手順 イオンスラスタH19を8個収集
解説 オンスラスタH19は夜光⑦で収集できます。
155:夜光の森の開拓3
条件 NQ174受注
手順 データユニットFN094を入手
解説 データユニットは夜光・第220区FNスポット付近にあります。
★012:異星人との遭遇
依頼 サロナ / ブレイドエリア[58]
条件 6章クリア
手順 ①サロナと話す ②獅子骨石を3個、フーコイト鉱石を2個収集 ③④サロナと話す ⑤ブロック・ヴァサルトを倒す ⑥サロナと話す ⑦原初・孤島の岩窟へ向かう ⑧アピス・ブラッタを倒す ⑨イニサェと話す
解説 獅子骨石とフーコイト鉱石はFNスポットで採掘できます。
解説 ブロック・ヴァサルトは原初・アーレントブリッジにいます。
解説 アピス・ブラッタは原初・孤島の岩窟にいます。
★022:大岩要塞救出作戦
依頼 ユリウス / ブレイドエリア[14]
条件 ①6章クリア ②夜光の森の調査度30%以上
手順 ①夜光・日溜りの峡谷へ向かい、マルナークたちを倒す ②ユリウスと話す
解説 マルナークたちはLV24です。
★037:奇跡の水
依頼 スタカッタ / 住宅エリア[47]
条件 ①6章クリア ②NQ125クリア
手順 ①アサシントビムシを2個収集 ②スタカッタと話す ③原初・ビアーノ浄水場へ向かう ④マルッテトと話す ⑤薬瓶を入手 ⑥スタカッタと話す
解説 アサシントビムシは原初⑦で収集できます。
★057:五人の技術者
依頼 スンボイトン / マノン船[13]
条件 ①6章クリア ②NQ022クリア
手順 ①②耳寄り情報を入手 ③スンボイトンと話す ④忘却・イリアントレイルへ向かい、JS178:ジャシュを倒す
解説 耳寄り情報①はブレイドタワー付近で入手できます。
解説 耳寄り情報②はイーストゲートで入手できます。
解説 JS178:ジャシュはLV30です。
★105:ドールライセンス
依頼 ヴァンダム / ブレイドホーム[7]
条件 6章クリア
手順 各ユニオンの任務をクリアし、認定試験合格証明書を8個入手する
備考 ドールに乗れるようになる
161:ドールライセンス試験1
条件 NQ105受注
手順 原初・第117区FNスポットにデータプローブを設置する
解説 第117区FNスポットはジャンパス湖の西にあります。
162:ドールライセンス試験2
条件 NQ105受注
手順 ブリッツ・ブラッタを12体倒す
依頼 ブリッツ・ブラッタは夜光・鯨の鼻腔内にいます。
163:ドールライセンス試験3
条件 NQ105受注
手順 閃光のシャツキフを1体倒す
解説 閃光のシャツキフはノースモウストの入江にいます(神出鬼没)。ノースモウストの入江にスキップトラベル→出現ポイントに移動 を何度か繰り返すと出てきます。
164:ドールライセンス試験4
条件 NQ105受注
手順 太陽系航行MAPを回収
解説 太陽系航行MAPは夜光・無知山地にあります。
165:ドールライセンス試験5
条件 NQ105受注
手順 夜光トンボを15個、ギ・ドゥかぼちゃを3個、イッセンテントウムシを6個収集
解説 夜光トンボは夜光③または全域で収集できます。
解説 ギ・ドゥかぼちゃは忘却・ドリアンキャラバン付近または洞窟内で収集できます。お勧めはサウスコーストにある海辺の小穴です。洞窟内に小さな入口があり、その先でコレクションアイテムを一気に収集できます。
解説 イッセンテントウムシは原初③⑨で収集できます。
166:ドールライセンス試験6
条件 NQ105受注
手順 フロンティアネットの一度の収益で15000G以上を獲得
解説 総収益を15000以上にすればOK!ゲームパッドで確認できます。収益率の高い場所にリサーチプローブを設置することで総収益を上げることができます。
167:ドールライセンス試験7
条件 NQ105受注
手順 ①タウラーから認定試験武器をもらう ②トライアルナイフ、トライアルアサルト、トライアルソードのいずれかを装備してマッシブ・ルプスを倒す
解説 マッシブ・ルプスは原初・第一の双児橋の下にいます。
168:ドールライセンス試験8
条件 NQ105受注
手順 NQ014、NQ142、NQ150のいずれかをクリアする
★109:弔い
依頼 ヘレン・ゴリド / マノン船[8]
条件 ①6章クリア ②NQ110クリア
手順 ①忘却・イビッツァ砂漠でクエガの遺体を調べる ②骨付きモモ肉を3個入手 ③クエガの遺体を調べる ④NQ043をクリアする ⑤ヘレン・ゴリドと話す
解説 骨付きモモ肉はウェイスト・ストルットから入手できます。
解説 プレデター・ガルカスが襲ってきますが、倒す必要はありません。
043:クエガの贈り物
条件 NQ109を受注
手順 クエガの贈り物を入手する
解説 クエガの贈り物はドライランド巌窟要塞の小さな洞窟の中にあります。真上付近までたどり着いて下に落ちるか、デュアルソードのアーツ、シャドーランナーを使って敵の索敵を無効化しよう。
★123:ハンティング
依頼 ディルク / 白樹の大陸B04
条件 6章クリア
手順 ①インタラ・ウニコルを5体倒す ②西部砂海BCへ向かう 選択肢:「収集」→Aルート / 「討伐」→Bルート ③ディルクと話す ④フィネと話す ⑤ブルータル・バイアスたちを倒す ⑥フィネと話す ⑦ディルクと話す
Aルート ブルータル・バイアスを3体倒し、ノーブルシルクを入手
Bルート メ=ツウ=セイヴォを1体、ブルータル・バイアスを3体倒す
解説 インタラ・ウニコルはクエスト受注場所周辺にいます。
解説 Aルート:ブルータル・バイアスはLV30です。
解説 Bルート:メ=ツウ=セイヴォは白樹・バデル要塞にいます。
解説 フィネとブルータル・バイアスは溶岩湖の洞窟にいます。
★133:フロンティア魂
依頼 コロンダス / ブレイドリア[56] ラオの上にいます
条件 6章クリア
手順 ①夜光・秘紅泉へ向かう ②コロンダスと話す 選択肢:「提案」→Aルート / 「応援」→Bルート
Aルート ③ベイツと話す ④クロス・クムーバを5体倒す ⑤ベイツと話す ⑥コロンダスと話す
Bルート 終了
解説 夜光・秘紅泉は第221区FNスポットから行けます。入口付近に高レベルのパグルスがいます。
解説 クロス・クムーバは夜光・青龍の林にいます。
★145:ミーアの受難
依頼 ミーア / 忘却の渓谷H08
条件 ①6章クリア ②NQ147クリア
手順 ①ミーアと話す ②イーグル・ハスタラを倒す ③ミーアと話す
解説 倒れアンノウンリングに近づくとイベントが発生します
解説 イーグル・ハスタラは忘却・ケビン山地にいます。
★148:見えないおしゃれ
依頼 ヴィクトリア / 商業エリア[31]
条件 6章クリア
手順 ①ベベルタ、アアリス、ビィポンヌと話す ②なめらかな皮を5個入手 ③ヴィクトリアと話す ④ワルドチェリーを5個、ソナハーブを3個収集 ⑤パニャルと話す
解説 なめらかな皮は、フォンテラ属から入手できます。
解説 ワルドチェリーは原初⑥で、ソナハーブは原初⑧で入手できます
★172:レイクサイドバカンス
依頼 ロージー / 住宅エリア[38]
条件 ①6章クリア ②NQ037クリア
手順 ①原初・ビアーノ浄水場へ向かう ②浄水場の扉を調べ、レイジ・イムプレカを倒す ③浄水場に入る ④貯水池へ向かい、レイジ・イムプレカを3体倒す ⑤貯水場の正面入り口へ向かい、レイジ・イムプレカを倒す ⑥アジョアと話す 選択肢:「肯定」→Aルート / 「否定」→Bルート
Aルート ⑦建物内の端末を調べ、アジョア・イムプレカを倒す ⑧ロージーと話す
Bルート ⑦建物内の端末を調べる ⑧アジョアと話す ⑨ロージーと話す
解説 レイジ・イムプレカはLV22~23です。
解説 Aルート:アジョア死亡
★175:惑星ミラの開拓その3
依頼 カースティ / 商業エリア[32]
条件 ①6章クリア ②NQ174クリア
手順 NQ135、NQ136、NQ137をクリアする
135:忘却の渓谷の開拓1
条件 NQ175受注
手順 カースティにミラニウム2500gmを渡す
解説 ミラニウムはデータプローブを設置後、一定時間経つと入手できます。
136:忘却の渓谷の開拓2
条件 NQ175
手順 マインアースワームを7個収集
解説 マインアースワームは忘却⑨で収集できます。
137:忘却の渓谷の開拓3
条件 NQ175受注
手順 データユニットFN095を回収
解説 データユニットFN095は第313区FNスポットにあります。
032:輝ける博学堂ご案内
依頼 メェーメェー / マノン船[15]
条件 ①6章クリア ②NQ175クリア
手順 ①アーク鉱砂を5個収集する ②メェーメェーと話す
解説 アーク鉱砂はFNスポットで採掘できます。
033:輝ける博学堂ご優待
依頼 メェーメェー / マノン船[15]
条件 ①6章クリア ②NQ032クリア ③惑星ミラの調査度40%以上
手順 ①オーロラ石を15個収集する ②メェーメェーと話す
解説 オーロラ石はFNスポットで採掘できます。
★020:内に秘める意
依頼 クンエイブ / 住宅エリア[59]
条件 ①7章クリア ②NQ057クリア
手順 ①ログニエの流木を3個、サディラナレタスを4個収集 ②クンエイブと話す
解説 ログニエの流木は原初⑤に、サディラナレタスは原初⑥で収集できます。
036:感情を解析する
依頼 チオピッタス / 商業エリア[19]
条件 7章クリア
手順 ①クリストファーと話す ②ローディ・ヒッポを倒す ③クリストファーと話す ④チオピッタスと話す ⑤ボビーの腕時計を回収 ⑥ポーレンと話す ⑦チオッピタスと話す ⑧アルダレの赤触覚を2個、元素の塊を2個入手 ⑨ダナと話す
解説 ローディ・ヒッポは原初・シークル岩の丘にいます。
解説 ボビーの腕時計は忘却・デビルズコロニー内にあります。
解説 アルダレの赤触覚はアルダレ属から入手できます。
解説 元素の塊はメ=ツウ属からから入手できます。
解説 元素の塊を渡すと恋が成就、アンダレの赤触覚を渡すと失恋します。
053:後悔先に立たず
依頼 カール / 原初の荒野F05
条件 ①7章クリア ②NQ002をBルートでクリア
手順 ①原初・ウエストゲート平原の洞窟へ向かう ②ビッグ・スーズを5体倒す ③トレバーと話す
解説 ビッグ・スーズは原初・ウエストゲートの平原付近にいます。
備考 カール死亡。
071:死者渓谷偵察任務
依頼 ステラ / ブレイドエリア[5]
条件 ①7章クリア ②原初の荒野の調査度50%以上
手順 ①夜光・死者渓谷へ向かい、マルナーク・コマンダーと、アージ・プラエド3体を倒す ②謎の異星人Bと話す ③ステラと話す
解説 アージ・プラエドはLV24~26です。
001:NLAでの役割
依頼 シラトン / 商業エリア[10]
条件 ①7章クリア ②NQ071クリア
手順 ①危険物を回収する ②シラトンのところへ向かう ③原初の荒野・風波の丘へ向かい、ゴールドブレイブを倒す
解説 ゴールドブレイブはLV32です。
069:ザルボッガの性質
依頼 トラクロ・リシロン / 工業エリア[46]
条件 ①7章クリア ②NQ071クリア
手順 ①夜光・毒銅泉洞へ向かい、パージ・モルムを倒す ③アラセニカンと話す ②トラクロ・リシロンと話す
解説 パージ・モルムは夜光・毒銅泉洞にいます。第209区FNスポットから行けます。
075:種の継続
依頼 コンエイブ / 住宅エリア[2]
条件 ①7章クリア ②NQ020、NQ125クリア
手順 ①クンエイブと話す 選択肢:「セニラパ水を使わせる」→Aルート / 「セニラパ水を預かる」→Bルート
Aルート ②セニラパ水を回収 ③コンエイブと話す
Bルート ②コンエイブと話す
解説 セニラパ水は原初・水源洞窟の入口にあります。
備考 Aルート:クンエイブ死亡。シンエイブ、センエイブ誕生。Bルート:クンエイブ死亡。
011:異常増加
依頼 ユリウス / 商業エリア[1]
条件 ①7章クリア ②NQ75クリア
手順 ①バイオ・ナルキーを1体倒す ②ユリウスと話す ③バイオ・ナルキーを2体倒す ④ユリウスと話す ⑤バイオ・ナルキーを4体倒す ⑥ユリウスと話す ⑦バイオ・ナルキーを6体倒す ⑧ユリウスと話す
解説 バイオ・ナルキーは黒鋼・第515区FNスポットにいます。
039:共生と共存
依頼 タンオサラグ / 工業エリア[22]
条件 ①7章クリア ②NQ75、NQ172クリア
手順 ①ウロボロス結晶を4個、ジェノサイドアイを5個収集 ②③タンオサラグと話す ④ガードマシンを倒す
解説 ウロボロス結晶はFNスポットで採掘できます。
解説 ジェノサイドアイは忘却⑦で収集できます。
解説 ガードマシンはLV30です。
023:オーヴァの正体
依頼 ハンボイトン / ブレイドエリア[52]
条件 ①7章クリア ②NQ11クリア
手順 ①ランボディーズを装備してバイオ・ナルキーを10体倒す ②ハンボイトンと話す
解説 バイオ・ナルキーは黒鋼・第515区FNスポットにいます。
092:その名はわらしべ
依頼 ワラワ / 商業エリア[41]
条件 ①7章クリア ②NQ024、NQ071、NQ075、NQ110クリア
手順 ①ノポヒッポカード<金>を入手する ②ワラワと話す
解説 ブラッタカード<銅>から物々交換を繰り返し、ノポヒットカード<金>を入手しよう。最短ルートは、ワラワ→リベアナ→ピラピラ→キャプシカ→ウィルーグ→トンボイトンです。※クリックでルート表示
ワラワ(商業) 欲:ノポヒッポカード<金> | 渡:ブラッタカード<銅>
リベアナ(商業) 欲:ブラッタカード<銅> | 渡:ヴァサルトカード<銅>
ピラピラ(商業) 欲:ヴァサルトカード<銅>、コアレトリ×5、メテオイーター×2 | 渡:フォリウムカード<銀>
キャプシカ(マノン船) 欲:フォリウムカード<銀> | 渡:マ・ノンハントセット
ウィルーグ(住宅) 欲:マ・ノンハントセットorバイアスの狩りの知識 | 渡:ルメデルカード<銀>
トンボイトン(住宅) 欲:ルメデルカード<銀> | 渡:ノポヒッポカード<金>
ズッラキニ(マノン船) 欲:ブラッタカード<銅> | 渡:アラネアカード<銅>
ガンバー(ブレイド) 欲:ヴァサルトカード<銅> | 渡:ダイナーのお食事券
コニチアン(工業) 欲:アラネアカード<銅> | 渡:ズースの骨
パクゥ・クドッシィ(ブレイド) 欲:ズースの骨orダイナーのお食事券 | 渡:シミウスカード<銀>
ロンロン(工業) 欲:シミウスカード<銀>、シミウスの赤タテガミ×1 | 渡:ストルットカード<銀>
ティカ(工業) 欲:シミウスカード<銀>、アシゼル×1 | 渡:フォリウムカード<銀>
オンド・ウィルゲイボ(マノン船) 欲:ストルットカード<銀> | 渡:バイアスの狩りの知識
095:大樹の一族の力
依頼 ザッハ・コケート / マノン船[20]
条件 ①7章クリア ②NQ110クリア
手順 ①オドセントを倒す ②ザッハ・コケートと話す ③白砂鉄を5個、ノーランユリを3個収集 ④ザッハ・コケートと話す ⑤原初・岩洞窟へ向かい、オドセントを倒す 選択肢「確認」→Aルート : 「否定」→Bルート
Aルート ⑥ザッハ・コケートと話す
Bルート ⑥オドセントを倒す ⑦ザッハ・コケートと話す
解説 オドセントはLV30です。
解説 白砂鉄はFNスポットで採掘できます。ノーランユリは原初⑤で収集できます。
解説 原初・岩洞窟は静寂の沼から行けます。
107:ドクターBの帰還
依頼 ヴェヴェン / 工業エリア[51]
条件 ①7章クリア ②NQ076クリア
手順 ①ドクターBと話す ②ドクターBを3分間防衛する ③ドクターBと話す ④バンバンアカザを5個収集する ⑤⑥ドクターBと話す ⑦精霊の枝を1個、ぴかぴかランプを1個、ノポリスを1個収集する ⑧ドクターB
解説 ドクターBは忘却・グレートワシントン島にいます。
解説 バンバンアカザは忘却⑤で収集できます。
解説 精霊の枝は白樹③で収集できます。
解説 ぴかぴかランプは⑨夜光で収集できます。
解説 ノポリスは忘却③⑥で収集できます。
116:廃棄物処理槽の故障
依頼 ライザ / 工業エリア[21]
条件 ①7章クリア ②NQ069、NQ110クリア
手順 ①千年氷鉱を3個、またはジャキトスの銅を10個収集する ②ライザと話す
解説 千年氷鉱はFNスポットで採掘できます。
解説 ジャキトスの銅は白樹②で収集できます。
124:ビアーノ丘陵強襲作戦
依頼 ラーラ・ナーラ / ブレイドエリア[4]
条件 ①7章クリア ②スリエラをキズナグラムに登録
手順 ①ユーソフと話す ②ラーラ・ナーラと話す ③商業エリアへ向かう ④工業エリアへ向かう ⑤原初・NLAの西の小島へ向かい、DE913:ディエラを倒す
解説 DE913:ディエラはベル31です。
126:秘密の届け物
依頼 ザザザン / 黒鋼の大陸C04
条件 ①7章クリア ②NQ114クリア
手順 ①白樹・亡者の洞窟へ向かい、ハーヴィーたちを倒す ②ザザザンと話す ③ボダボダまたはロマと話す
解説 白樹・亡者の洞窟は第416区FNスポット付近にあります。
解説 ハーヴィーたちはLV18です。
備考 ロマと話すとザザザンの悪事を暴くことができますが、報酬金がもらえなくなります。
134:文化交流
依頼 アレックス / 商業エリア[3]
条件 7章クリア
手順 ①アルェ、ジードィ、ウィカエと話す ②アレックスと話す ③原初・水源岩の山頂へ向かう 選択肢:「止める」→Aルート / 「見守る」→Bルート
Aルート ④ライン・エイジたちを倒す
Bルート ④終了
解説 ライン・エイジはLV33です。
備考 Bルート:アルェ、ジードィ死亡。
171:リボルタント中毒
依頼 トロイラン / マノン船[3]
条件 ①7章クリア ②NQ071クリア
手順 ①ルルデュと話す ②高性能センサー部品を1個、立派な大牙を1個入手 ③ルルデュと話す ④トロイランと話す ⑤ルルデュの店に向かう ⑥黒鋼・白燐湖へ向かう ⑦トロイランと話す
解説 高性能センサー部品は白樹・ヒラール要塞にいるバルカン・バレットジグから入手できます。
解説 立派な大牙は原初・ヒッポ属から入手できます。
017:インテリジェンス
依頼 サジフ・スコッピオ / マノン船[21]
条件 ①8章クリア ②NQ110クリア
手順 ①夜光・蓮実要塞建設地でフォート・グレンナーだけを倒す または フォート・グレンナー以外も倒す ②サジフ・スコッピオと話す
解説 フォート・グレンナーはLV34です。
042:キラキラの果て
依頼 ンゴゴ / 商業エリア[29]
条件 ①8章クリア ②NQ024クリア ③惑星ミラの調査度40%以上
手順 ①ノポン誓約書を4個入手する ②ンゴゴに誓約書を渡す
Aルート ③ポテポテと話す ④コールドベリーを5個、クルスタの激辛花粉を3個入手 ⑤ポテポテと話す ⑥ンゴゴと話す
Bルート ③ンゴゴと話す
解説 ドドンガ・キャラバンは夜光・鯨の鼻腔内にあります。誓約書はカカからもらえます。
解説 ドリアン・キャラバンは忘却にあります。誓約書はツムジからもらえます。
解説 ドバーン・キャラバンは白樹・浄化の泉にあります。誓約書はクピィからもらえます。
解説 ドロンゴ・キャラバンは黒鋼にあります。誓約書はポテポテからもらえます。
Aルート ポテポテは山猫の要塞にある転移装置からワープした先にいます。
Aルート コールドベリーは白樹②③にあります。
Aルート クルスタの激辛花粉は黒鋼FN515スポット付近にいるクルスタ属から入手できます。
138:ポテポテの要求
依頼 ポテポテ / 黒鋼の大陸C03
条件 NQ042受注
手順 ①ヘルファイアゲートを3個、アウティガの粉を4個、ポロンチューリップを6個収集 ②ポテポテと話す 選択肢:「肯定」→Aルート / 「否定」→Bルート
解説 ヘルファイアゲートはFNスポットで採掘できます。
解説 アウティガの粉は黒鋼⑦に、ポロンチューリップは黒鋼①⑦にあります。
解説 Aルート:花火失敗。ピッサがNLAに移住する / Bルート:花火成功
067:サバイバーズ
依頼 ロバート / 工業エリア[28]
条件 ①8章クリア ②NQ075クリア
手順 ①夜光・至海大巻木へ向かい、パラコ・アレイを倒す ②カンオトナムと話す ③ロバートと話す
解説 パラコ・アレイはLV30です。
解説 カンオトナムは至海大巻木の上の方にいます。
073:自由平等
依頼 イライザ / 住宅エリア[51]
条件 ①8章クリア ②NQ134クリア
手順 ①忘却・バランスロック付近へ向かう ③イライザと話す
解説 最後の選択肢によって説得するか、戦うか分岐します。戦う場合、ラインエイジのLVは30です。
082:すすめ!ノポン兄弟
依頼 ムイムイ / ブレイドエリア[33]
条件 ①8章クリア ②NQ024クリア
手順 ①ハリのある皮を5個、白い正反射鏡を2個、ソナーレモンを3個収集する ②ムイムイに渡す ③ローリー・ルトルを倒し、デンセツレーダーを回収 または モイモイに30000Gを渡す ④ムイムイと話す
解説 ハリのある皮は原初・ビアーノ湖付近にいるルトル属から入手できます。
解説 白い正反射鏡は原初・ビアーノ湖付近にいるヤング・ルプスから入手できます。
解説 ソナーレモンは原初⑦で収集できます。
解説 デンセツレーダーは原初・ビアーノ湖にいるターン・ルトルから回収できます。誰が持っているかわからないので、回収できるまで片っ端から倒す必要あり。
102:挑戦のデータプローブ
依頼 フーゴ / 工業エリア[5]
条件 ①8章クリア ②NQ030クリア
手順 フーゴにミラニウム10000gmを渡す
111:ニェポンの商人
依頼 ニオ(朝~昼) / 白樹の大陸J08
条件 ①8章クリア ②NQ093クリア ③青い宝石の指輪を入手済み
手順 ①白樹・浄化の泉でニオに20000G支払う ②ジャロロと話す ③ニオと話す ④ヒツジャモを6個、アントロウスロースを4個収集する ⑤ニオと話す ⑥ジャロロと話す ⑦ポポと話す
解説 青い宝石の指輪は白樹・シエル湖にいるストレイヒッポから入手できます。
解説 ヒツジャモは白樹⑧⑨で、アントロウスローズは白樹①④で収集できます。
解説 ニオとジャロロは朝~昼にいます。
132:フレジィの儀式
依頼 ジリンボ / 住宅エリア[53]
条件 ①8章クリア ②NQ037クリア
手順 ①黒鋼・盗賊のねぐらへ向かう ②盗賊のねぐらの奥へ向かう ③クロートー・ベルデたちを倒す ④TW772:トゥインを倒す ⑤盗賊のねぐら入口へ向かう ⑥トゥイン・クムーバを倒す ⑦スタカッタと話す ⑧ジリンボと話す
解説 クロートー・ベルデはLV28です。
解説 TW772:トゥインはLV30です。
解説 トゥイン・クムーバはLV30です。
159:許されぬ絆
依頼 ロダ・ゴリド / マノン船[1]
条件 ①8章クリア ②NQ110クリア
手順 ①レロイと話す ②サファイアの一本角を3個入手し、リングストーンを回収 ③レロイと話す ④原初・陰りの浜辺BC付近へ向かう 選択肢:「結婚させる」→Aルート / 「認めない」Bルート
Aルート ⑤ロダ・ゴリドたちを倒す ⑥ロダ・ゴリドと話す
Bルート ⑤原初・水源洞窟へ向かう ⑥レロイ・オブ・アンガーを倒す ⑦ロダ・ゴリドと話す
解説 レロイは商業エリアの屋上にいます。
解説 サファイアの一本角は原初・ノースモウストの入り江にいるシー・ルメデルから入手できます。
解説 リングストーンは忘却・海のアンノウンリングにあります。
Aルート ロダ・ゴリドたちはLV34と38です。
Bルート レロイ・オブ・アンガーはLV38です。原初・水源洞窟内にいます。
176:惑星ミラの開拓その4
依頼 カースティ / ブレイドエリア[35]
条件 ①8章クリア ②NQ175クリア
手順 NQ118、NQ119、NQ120をクリアする
118:白樹の荒野開拓1
条件 NQ176受注
手順 オーロラ石を10個、アーク砂鉱を10個入手
解説 FNスポットで採掘できます。
119:白樹の荒野開拓2
条件 NQ176受注
手順 ネクタル・シルネアを5体倒す
解説 ネクタル・シルネアは白樹・第415FNスポット付近にいます。
120:白樹の荒野開拓3
条件 NQ176受注
手順 データユニットFN096を入手
解説 データユニットは白樹・第408区FNスポット付近にあります。
054:強欲
依頼 トビアス / ブレイドエリア[59]
条件 ①8章クリア ②NQ176クリア
手順 ①フロンティアネットの一度の総収益で70000G以上獲得する ②トビアスと話す
016:命の金
依頼 トビアス / 工業エリア[29]
条件 ①8章クリア ②NQ054クリア
手順 ①フロンティアネットの一度の収入で130000G以上を獲得する ②③トビアスと話す ④怒号のヴァイナモを倒す ⑤トビアスと話す
解説 怒号のヴァイナモは黒鋼・瓦礫の都にいます。
031:輝ける博学堂会員限定
依頼 メェーメェー / マノン船[15]
条件 ①9章クリア ②NQ033クリア ③惑星ミラの調査度50%以上
手順 ①オーロラ石を30個、アーク鉱砂を10個収集する ②メェーメェーと話す
解説 オーロラ石とアーク鉱砂はFNスポットで採掘できます。
035:巌窟の一族殲滅作戦
依頼 ステラ / ブレイドエリア[3]
条件 ①9章クリア ②NQ110クリア
手順 ①原初・野獣の巣へ向かい、スラブティ・ペイガスとアーマード・リュオスを倒す ②ステラと話す
解説 スラブティ・ペイガスはLV41です。
解説 アーマード・リュオスはLV35です。
038:狂気
依頼 ロージー / 原初の荒野D05
条件 ①9章クリア ②NQ039クリア
手順 ①タンオサラグと話す ②原初・ビアーノ浄水場へ向かう ③浄水場内のスイッチを調べる ④ガードマシンを6体倒す ⑤ロージーと話す
解説 ガードマシンはLV31です。建物内に1体、建物の奥の扉を抜けた先に5体います。
061:コンパニオンアクアル
依頼 アクアル / 商業エリア[45](自動で発生)
条件 ①9章クリア
手順 ①パウエルと話す ②ミカルにピザを届ける ③パウエルと話す ④アクアルと話す ⑤ジェロームと話す ⑥耳寄り情報を入手 ⑦耳寄り情報(爆弾の解除方法)を入手してからジェロームと話す 選択肢:「解除」→Aルート / 「提案」→Bルート ⑧アクアルと話す ⑨夜光・枝垂白樹原生林へ向かう ⑩ジムと話す ⑪忘却・クリフサイドキャンプへ向かい、グルネードピザFを倒す ⑫Aルートの場合:アクアルと話す / Bルートの場合:ジムと話す
解説 耳寄り情報①は住宅エリア・浄水場で入手できます。
解説 耳寄り情報②(爆弾の解除方法)はブレイドエリア・ハンガーで入手できます。入手せずにジェロームと話すとBルートになります。
解説 ⑦のジェロームは住宅エリア北西にいます。
解説 グルネードピザFはLV35です。
解説 爆弾の解除方法を入手してもしなくてもジェロームは死亡します。しかし爆弾の解除方法を入手せずにBルートに進むとアクアルが死亡します。
072:自由意思
依頼 アリス / 住宅エリア[17]
条件 ①9章クリア ②NQ073クリア
手順 ①ブレイドエリアの三か所で耳寄り情報を入手 ②白樹・ヒラール平原へ向かい、ライトニングシュートを倒す ③アリスと話す
解説 耳寄り情報①はメンテナンスセンター付近で入手できます。
解説 耳寄り情報②はユニオンストリートで入手できます。
解説 耳寄り情報③はユニオンストリートで入手できます。
解説 ライトニングシュートはLV40です。
090:先入観と偏見
依頼 シラトン / 商業エリア[9]
条件 ①9章クリア ②NQ001クリア
手順 ①トレーシーと話す ②車を調べる ③トレーシーと話す ④シラトンと話す
解説 ②の車は原初・ジャンパス湖の東平原にあります。
091:相互理解
依頼 ナズ・テニカモンキー / 住宅エリア[9]
条件 ①9章クリア ②NQ075、NQ110クリア ③夜光の森調査度45%以上
手順 ①モンボイトンと話す ②奇形樹の蜜を入手 ③ナズ・テニカモンキーと話す ④ゼゼオオバコを4個、長寿の枝を1個収集
Aルート ⑤ユニオトナムと話して「忠告を選ぶ」 ⑥モンボイトンと話す
Bルート ⑤モンボイトンと話す
解説 奇形樹の蜜は夜光・神鳥寝所にあります。
解説 ゼゼオオバコは原初②・全域にあります。
解説 長寿の枝は白樹・北迷妄山頂上にいるシャーマン・ケルウスから入手できます。
解説 ユンオトナムはナズ・テニカモンキーたちの後ろにいます。
解説 Aルート:木が蘇る / Bルート:蘇った木をユンオトナムが食べてしまう
112:逃げろ!ムイムイ
依頼 モイモイ / 工業エリア[15]
条件 ①9章クリア ②NQ082クリア
手順 ①原初・ジャンパス湖の北平原へ向い、ハングリー・アクイラを3体倒す ②ストロング・アクイラを倒す ③モイモイと話す
解説 ハングリー・アクイラはLV13~14です。
解説 ストロング・アクイラはLV32です。
115:バイアスの結婚式
依頼 ネマド・ウルフェン / マノン船[6]
条件 ①9章クリア ②NQ110クリア
手順 ①ネマド・ウルフェンと話す 選択肢:「ヘプタナ・ローグル」→Aルート / 「エンエアナ・スピカル」→Bルート
Aルート ②ヘプタナ・ローグルと話し、インプ・ロフェルを倒す ③ヘプタナ・ローグルと話す ④デュナ・バルディレオと話す ⑤硬いコブ肉を4個入手 ⑥デュナ・バルディレオと話す ⑦ガルバ・ヴァサゴと話し、ガルバ・ヴァサゴを倒す ⑧ネマド・ウルフェンと話す
Bルート ②エンエアナ・スピカルと話す ③軽い毛皮を3個入手 ④エンエアナ・スピカルと話す 続きはAルート④~と同じ
解説 軽い毛皮は夜光・鯨の鼻腔にいる孤高のゲーアハルトたちから入手できます。
解説 硬いコブ肉は原初・風波の要塞にいるテイム・アーマー・ズースから入手できます。
解説 ガルバ・ヴァサゴは原初の荒野にいます。LV36です。
130:プライド
依頼 ノコッチェ / 工業エリア[40]
条件 ①9章クリア ②NQ071クリア
手順 ①汎用プラグ部品を1個入手 ②ノコッチェと話す ③アセロンと話す ④マダライチジクを2個、幻日白金を5個入手 ⑤アセロンと話す
解説 汎用プラグ部品は夜光・蓮実要塞建設地にいるガイドオウル・ガルドラから入手できます。
解説 マダライチジクは黒鋼⑥⑧にあります。
解説 幻日白金はFNスポットで採掘できます。
140:ボルタントの行方
依頼 ホロンアルデヒロン / 工業エリア[49]
条件 ①9章クリア ②NQ071、NQ125クリア
手順 ①原初・ノースモウストの浜でトレーラーを調べ、ヴィジル・パグルスを4体倒す ②トレーラーを調べる ③ホスケランと話す ④ピアーズと話す ⑤原初・ピアーノ浄水場へ向かう
解説 ヴィジル・パグルスはLV34です。夜間はシルネアが出るので日中がおすすめです。
解説 ピアーノ浄水場での会話で、2つ目の選択肢から「冷静」→「否定」→「肯定」→「沈黙」を選ぶと説得できます。
146:ミーアの飛翔
依頼 ミーア / 白樹の大陸J08
条件 ①9章クリア ②KQ017、NQ145クリア
手順 ①新品シリンダーを2個、ミサイルワイヤリングを5個入手 ②ミーアと話す ③白樹・ニードルロックの砂海でミーアのドールを調べる ④ミーアと話す ⑤ベルデロ・ボイアントを2体倒す ⑥ミーアと話す
解説 新品シリンダーはヒラール要塞入口にいるナイト・ベルデロから入手できます。
解説 ミサイルワイヤリングは白樹⑥で収集できます。
解説 ベルデロ・ボイアントはLV33です。
010:移住による影響
依頼 ナンオサラグ / マノン船 [4]
条件 ①10章クリア ②NQ075クリア
手順 ①ルメノアハーブを回収 ②ナンオサラグと話す ③夜光・森閑大河上流区へ向かい、キャンダー・ガルカスを倒す ④ナンオサラグと話す
解説 ルメノアハーブは黒鋼・ツ・オ絶島で収集できます。
解説 キャンダー・ガルカスはLV35です。
004:赤い分裂体を探せ
依頼 ナンオサラグ / マノン船[2]
条件 ①10章クリア ②NQ010クリア
手順 ①夜光・日向湧水へ向かう ②夜光・森閑大河上流区向かい、ドライ・アクイラを倒す ③ナンオサラグと話す
解説 ドライ・アクイラはLV35です。
025:オルフェの意地
依頼 サンエイブ / 工業エリア[32]
条件 ①10章クリア ②NQ004、NQ176クリア
手順 ①ノンボイトンと話す ②サンエイブと話す ③サンエイブにミラニウム4200gmを渡す
解説 ノンボイトンは白樹・南迷妄山頂上にいます。
027:オルフェの虫遣い
依頼 ミンボイトン / 住宅エリア[50]
条件 ①10章クリア ②NQ024、NQ075、NQ110クリア
手順 ①ミンボイトンと話す ②グランド・ロフィルを倒す ③ミンボイトンと話す ④アミドレシアトマトを1個、ギザギザすり鉢を3個、座禅パウダーを2個収集する ⑤ミンボイトンと話す ⑥グランド・ロフィルを倒す
解説 グランド・ロフィルはLV36です。
解説 アミドレシアトマトは原初③で、ギザギザすり鉢は原初⑧で、座禅パウダーは原初④で収集できます。
059:コロンダス隊の受難
依頼 ラリー / ブレイドエリア[55]
条件 ①10章クリア ②NQ133クリア
手順 ①忘却・バーゼル湖へ向かい、メタル・ベルデを3体倒す ②ペーターと話す 選択肢:「南」→Aルート / 「西」→Bルート ③ベイツと話す ④⑤コロンダスと話す ⑥ガルドラ・レイヴンを倒す ⑦コロンダスと話す ⑧ラリーと話す
解説 メタル・ベルデはLV20です。すぐ近くにキャニオン・シルースがいるので、索敵されないようにインナーで現地へ向かい、開けた場所まで誘導してから戦おう。
解説 ガルドラ・レイヴンはLV37です。
解説 Bルート:コロンダス死亡。
062:最強の漢 其の壱
依頼 ギ・ザング / 忘却の渓谷I-02
条件 ①10章クリア ②KQ009クリア
手順 ①ヴァイス・シミウスを1体またはフェード・アピスを10体倒す ②ギ・ザングと話す ③④ギ・ザングと話す
解説 ヴァイス・シミウスはLV40です。
解説 フェード・アピスはLV34~35です。
解説 ギ・ザングはLV35です。
081:新素材みらにうむ
依頼 ゴ・シロ / 商業エリア[46]
条件 ①10章クリア ②KQ009、NQ025クリア
手順 ①ゴ・シロにミラニウム10000gmを渡す ②ゴ・シロと話す ③カースティと話す ④アーク鉱砂を10個採掘する ⑤カースティと話す ⑥ゴ・シロと話す
解説 アーク鉱砂はFNスポットで採掘できます。
083:ズ・ハッグ残骸回収
依頼 ラーラ・メーラ / ブレイドエリア[36]
条件 ①10章クリア
手順 ①コクピットの残骸を1個、エンジンの残骸を1個、ズ・ハッグの残骸3個回収 ②ルタンタンと話す
解説 コクピットの残骸は白樹・ヒラール要塞にあります。
解説 エンジンの残骸は白樹・シエル湖にあります。
解説 ズ・ハッグの残骸は白樹・アンビル岩の砂原にあります。
解説 ズ・ハッグの残骸は白樹・アンビル岩の砂原の南にあります。
解説 ズ・ハッグの残骸は白樹・第412区FNスポットの北にあります。
056:故障の原因
依頼 エンライ / 工業エリア[16]
条件 ①10章クリア ②NQ083クリア
手順 ①血が付着した獣の毛を回収 ②白樹・南迷妄山頂上へ向かい、シルースたちを倒す ③エンライと話す
解説 血が付着した獣の毛は白樹・北迷妄山頂上にあります。
解説 シルースたちはLV36です。近くに昂然たるアンセルムがいるので、アンセルムが通り過ぎてから戦おう。
084:スラブティの真意
依頼 ドリゴ・バンボッド / ブレイドエリア[63]
条件 ①10章クリア ②NQ035クリア
手順 ①原初・孤島の岩窟へ向かい、スラブティ・ペイガスを倒す ②スラブティ・ペイガスと話す 選択肢:「肯定」→Aルート / 「否定」→Bルート ③忘却・ミリガン補給基地へ向かい、MG062:メギシアを倒す ④スラブティ・ペイガスと話す
解説 スラブティ・ペイガスはLV37です。孤島の岩窟にいます。
解説 MG062:メギシアはLV35です。ここでバーサーカー・バイアスを1体も倒さないとAルートになります。
解説 Aルート:NQ015でオチェ・ウルフェン死亡。
096:代償
依頼 クインシー / ブレイドエリア[15]
条件 ①10章クリア ②NQ035クリア
手順 ①リンカー・シルネアを1体を倒し、ガスたちを倒す ②クインシーと話す ③忘却・デビルズコロニーへ向かう 選択肢:「助ける」→Aルート / 「見捨てる」→Bルート
Aルート ④ライオット・アラネアを倒す ⑤クインシーと話す
Bルート ④紅の涙を入手 ⑤クインシーと話す
解説 リンカー・シルネアLV40は夜光・第217区FNスポットにいます。
解説 ガスたちはLV33とLV37です。
解説 デビルズコロニーの入口です。入口に灯りがあるのが目印です。
解説 ライオット・アラネアはLV38です。
解説 紅の涙はデビルズコロニーの奥にあります。
解説 Bルート:ガス死亡
108:届け!モイモイの想い
依頼 モイモイ / 住宅エリア[29]
条件 ①10章クリア ②NQ112クリア
手順 ①ムイムイと話す ②コッセ豆を5個、マンプクヤモリを3個収集 ③ムイムイと話す ④ モイモイと話す
解説 コッセ豆は忘却⑥で、マンプクヤモリは忘却①・全域で収集できます。
122:発展のデータプローブ
依頼 フーゴ / 工業エリア[33]
条件 ①10章クリア ②NQ102クリア
手順 フーゴにミラニウムを15000gm渡す
141:マイエンジェルラナ
依頼 ブブ / 商業エリア[38]
条件 ①10章クリア ②KQ024クリア
手順 ①ラナと話す ②ガード・ウニコルを3体倒す ③④ラナと話す(日中) ⑤金のモコモコを6個、アラネアの閻魔糸を6個入手する ⑥ラナと話す(日中) ⑦ブブと話す
解説 ガード・ウニコルLV42~44は黒鋼・エメリア古戦場跡にいます。
解説 金のモコモコは黒鋼・毒蛇の抜け道にいるラフィアン・メピテスから入手できます。
解説 アラネアの閻魔糸は黒鋼・野営跡地付近にいるサマリウム・アラネラから入手できます。
170:理想
依頼 イライザ / 住宅エリア[35]
条件 ①10章クリア ②NQ072クリア
手順 ①チャチャからアレックスの居場所を10000Gで買う ②黒鋼・ク・アラ修道区へ向かい、ラインエイジたちを倒す ③イライザと話す
解説 ラインエイジたちはLV40~43です。
127:フォルトゥン争奪
依頼 HT665:エリオ / 工業エリア[6]
条件 ①10章クリア ②NQ124、NQ132、NQ170クリア
手順 ①白樹・アンビル岩の砂原へ向かい、デファニアたちを倒す ②フォルトゥンと話す ③HT665:エリオと話す
解説 デファニアたちはLV38~40です。
★006:仇討
依頼 ゾ・ランガ / 商業エリア[48]
条件 ①11章クリア ②KQ009クリア
手順 ①ゾ・ザジと話す ②ドロー・クムーバとヴァニ・バスギアを10分以内に倒す ③ゾ・ザジと話す 選択肢:「冷静」→Aルート / 「肯定」→Bルート
Aルート ④ゾ・ランガと話す ⑤ゾ・ザジを倒す ⑥ゾ・ランガと話す
Bルート ④ゾ・ザジを倒す ⑥ゾ・ランガと話す
解説 ドロー・クムーバとヴァニ・バスギアは忘却・ジャイール要塞にいます。LV39です。
解説 ゾ・ザジはLV39です。
★009:新たな生命
依頼 バジシ・ウルフェン / マノン船[5]
条件 ①11章クリア ②NQ115クリア ③忘却の渓谷の調査度70%以上
手順 ①ガルバ・ヴァサゴと話す ②デューン・アピス3体とガルード・ハスタラを倒す ③ガルバ・ヴァサゴと話す ④バジシ・ウルフェンと話す
解説 マノン船・左舷にいたバジシ・ウルフェンは、話しかけると下の広場に移動します。もう一度話しかけてクエストを受注しよう。
解説 デューン・アピスは忘却・親子の木にいます。LV39です。
解説 ガルード・ハスタラはLV39です。
★021:空蝉
依頼 アドルファス / 工業エリア[52]
条件 ①11章クリア ②KQ009、NQ088クリア ③0:00~4:59
手順 ①ワンと話してNQ013をクリアする ②アドルファスと話し、ガ・ピユを倒す
解説 ガ・ピユは原初・溶岩洞窟にいます。LV50です。
013:一縷の望み
依頼 ワン
条件 NQ021受注中
手順 ①マルナーク・ローダーを6体、ガーダー・ベルデロを2体倒す ②白樹・サミュエル勾配へ向かう ③ワンと話す
解説 マルナーク・ローダーはLV40、ガーダー・ベルデロはLV43です。
★028:怨敵
依頼 ニ・ジンガ / 忘却の渓谷J03
条件 ①11章クリア ②KQ009クリア
手順 ①原初・ステッキロックの丘へ向かい、ナグラ・カカラたちを倒す→モータル・ハスタラを3体倒す ②ニ・ジンガと話す(日中)選択肢:「炎」→「突進攻撃」→Aルート / 他の選択肢→Bルート ③黒鋼・ミガンド山へ向かい、モータル・ハスタラを3体倒す ④クイーン・ハスタラを1体倒す ⑤ニ・ジンガと話す(日中)
解説 ナグラ・カカラたちは41LVです。
解説 原初・ステッキロックの丘にいるモータル・ハスタラは43LVです。
解説 黒鋼・ミガンド山にいるモータル・ハスタラは43LVです。
解説 クイーン・ハスタラはLV45です。
備考 Bルート:ラースの三傑衆に犠牲者が出る。
★029:開眼
依頼 グ・ラダ / ブレイドエリア[32] ブレイドタワーの上にいます。
条件 ①11章クリア ②KQ009クリア
手順 ①ショップでクロムナイフを購入する ②グ・ラダと話す 選択肢:「提案」→Aルート / 「特訓」→Bルート
Aルート ③ゾ・ゲイルと話す(日中) ④血塗られたフェイスを2個、強化ブレード部品を3個、次世代メインコア部品を1個入手する ⑤ゾ・ゲイルと話す
Bルート ③グ・ラダと話し、グ・ラダを倒す ④グ・ラダと話す ⑤グ・ラダと話し、グ・ラダを倒す(ドール) ⑥グ・ラダと話す
解説 塗られたフェイスは黒鋼・オ・ラ・シーム城門前にいるウォーエンペラー・クムーバから入手できます。
解説 強化ブレード部品は黒鋼・第511区FNスポットの上部にある建造物にいるロケット・ヅッターから入手できます
解説 次世代メインコア部品は黒鋼・第505区FNスポット付近にいるストロン・ゼ=ラアから入手できます。
解説 グ・ラダはLV38です。原初・第118FNスポットのある洞窟にいます。
解説 グ・ラダ(ドール)はLV38です。原初・一角岩にいます。
★047:黒のライフポイント
依頼 ミリー / 忘却の渓谷L02
条件 ①11章クリア ②5:00~18:59
手順 ①黒鋼の大陸の調査率を50%以上にする ②黒鋼・鳥飼虫の孤島付近のライフポイントを調べる ③ミリーと話す(日中) ④耳寄り情報を入手 ⑤ラボラと話す ⑥ミリーと話す(日中)
解説 耳寄り情報は白樹・浄化の泉で入手できます。
解説 ボラボラはビーハイブロックの上から一つ下の段にいます。近くに虎目のティコがいるのが目印です。
★055:コールリコール
依頼 チロチロ / 忘却の渓谷M01
条件 ①11章クリア ②KQ024クリア ③ノポンバザーでフィルとチロチロのやりとりを見た
手順 フィルと話す
解説 チロチロはフライトカスタム取得後に行ける、忘却・浮遊岩礁にいます。インナーでしか行けない小さな通り道を通るとチロチロのいる場所まで着きます。
★063:最強の漢 其の弐
依頼 ギ・ザング / ブレイドエリア[1]
条件 ①11章クリア ②NQ062クリア
手順 ①夜光・象の鼻へ向かう ②ギ・ザングと話す ③④ギ・ザングと話し、ギ・ザングを倒す ⑤ギ・ザングと話す
解説 初戦のギ・ザングは木の根元にいて少しわかりづらいです。LV40はです。
★064:最強の漢 其の参
依頼 ギ・ザング / ブレイドエリア[44]
条件 ①11章クリア ②NQ063クリア
手順 ①白樹・シエル湖南東へ向かい、ドローブ・アピスを3体倒す ②ギ・ザングと話し、ギ・ザングを倒す ③ギ・ザングと話す ④ハスタラ・グラージを倒す ⑤ギ・ザングと話す
解説 ローブ・アピスはLV40です。
解説 ギ・ザングはLV42です。
解説 ハスタラ・グラージはLV43です。
★065:最強の漢 其の四
依頼 ギ・ザング / 黒鋼の大陸E04
条件 ①11章クリア ②NQ064クリア
手順 ①黒鋼・オ・ラ・シーム市街跡で謎の人物と話し、クラスト・ベルデを4体倒す ②クラスト・ベルデを3体倒す 選択肢:「喜ぶ」→Aルート / 「疑う」→Bルート
Aルート ③MO037:モアとクラスト・ベルデを4体倒す ④ギ・ザングと話す
Bルート ③MO037:モアを倒す ④ギ・ザングと話す
解説 クラスト・ベルデはLV40です。近くにゼ=ラアがいるので、広い場所に誘導してから戦おう。
解説 MO037:モアはLV40です。
★079:白のライフポイント
依頼 ラーラ・メーラ / ブレイドエリア[40]
条件 ①11章クリア ②NQ083クリア
手順 ①白樹・北の海沿道のライフポイントを調べ、敵の侵攻から3分防衛する→連戦でクムーバたちを倒す ②ライフポイントを調べる ③ラーラ・メーラと話す
解説 敵はLV46~49です。
★085:スラブティの復讐
依頼 スラブティ・ペイガス / マノン船[22]
条件 ①11章クリア ②NQ084クリア
手順 ①スラブティ・ペイガスと話す ②バイス・ミルサードを5分以内に倒す ③④スラブティ・ペイガスと話す ⑤マスター・ミルサードを3分以内に倒す ⑥⑦スラブティ・ペイガスと話す ⑧黒鋼・山猫の要塞へ向かい、MG068:メギシアを5分以内に倒す
解説 バイス・ミルサードはLV40です。
解説 マスター・ミルサードはLVです。
解説 MG068:メギシアはLVです。
★101:忠義心
依頼 ビ・セザ / 忘却の渓谷J03
条件 ①11章クリア ②KQ009クリア
手順 ①黒鋼・ト・フノム段地へ向かいドールを調べ、マルナーク・スカウトを3体倒す ②ビ・セザの指輪を所持してビ・セザに話しかけ、「否定」を選択→Aルート / ビ・セザの指輪を未所持または「肯定」を選択→Bルート ③黒鋼・箱罠の要塞へ向かい、ファントム・バスギアを倒す ④ゲ・ジユと話す ⑤ビ・セザと話す
解説 マルナーク・スカウトはLV37です。
解説 ビ・セザの指輪は黒鋼・箱罠の要塞にあります。Aルートにしたい場合は、マクナークを倒した後に取りに行こう。
解説 ファントム・バスギアはLV39です。
備考 Bルート:ゲ・ジユ死亡。
103:デフィニア殲滅
依頼 HT665:エリオ / 商業エリア[21]
条件 ①11章クリア ②NQ107、NQ127クリア
手順 ①フォルトゥンと話す 選択肢:「殺す」→Aルート / 「提案」→Bルート
Aルート ②黒鋼・グロウス洞窟基地へ向かい、ER001:エメロアたちを倒す ③トゥルドゥールを倒す ④黒鋼・エメリア古戦場跡へ向かい、トゥルドゥールを倒す ⑤HT665:エリオと話す
Bルート ②ドクターBと話す ③共鳴型マッドネーターを1個、オクトパスボードを1個入手する ④ドクターBと話す ⑤続きはAルート②~と同じ
解説 共鳴型マッドネーターは夜光③⑤で収集できます。
解説 オクトパスボードは黒鋼・第505区FNスポット付近にいるストロン・ゼ=ラアから入手できます。
解説 グロウス洞窟基地の奥へはアンロックキーがないと進めません。アンロックキー1は、グロウス洞窟基地に入って最初のT字路を左に登ったところにあります。
解説 アンロックキー2は、最初のT字路を右へ進んだ右側にいるガード・ミルサードを倒すと入手できます。
解説 アンロックキー3は、2のガード・ミルサードを倒した場所の奥へ入り、左の壁沿いに進んだ場所にあります。オーバード:シャルナーク専用バスギアのいる場所です。
解説 ER001:エメロアたちはLV38です。
解説 グロウス洞窟基地で戦う時のトゥルドゥールはLV50です。
解説 エメリア古戦場跡で戦う時のトゥルドゥールはLV54です。
解説 Aルートを選択するとNQ051「恋するデフィニア(女性編)」またはNQ052「恋するデフィニア(男性編)」が受注でき、Bルートを選択するとNQ099「旅立ち」が受注できるようになる。
★121:発見!?伝説のつるぎ
依頼 ムイムイ / 商業エリア[34]
条件 ①11章クリア ②NQ108クリア
手順 ①白樹・海鳥のくちばしへ向かい、レーダーポイントを調べる ②伝説のつるぎを入手 ③ウォルターと話す ④モビーストリート東へ向かう
解説 レーダーポイントは三か所ありますが、正解は巨影の洞窟にあるレーダーポイント3です。
★129:二人の武人
依頼 ゴ・ベルグ / 忘却の渓谷J03
条件 ①11章クリア ②KQ009クリア ③19:00~4:59
手順 ①ウェルキン・ルキオラを2体倒す ②ゴ・ベルグと話す(夜間) ③忘却にいるギ・ゾルドを倒す ④白樹にいるギ・ゾルデを倒す ⑤ゴ・ベルグと話す(夜間) ⑥工業エリアにいるギ・ゾルドまたはギ・ゾルデと話し、二人を倒す ⑦ゴ・ベルグと話す(夜間)
解説 ウェルキン・ルキオラは原初・鉤爪岩の第二断層部などにいます。LV47です。
解説 ギ・ゾルドはLV40です。
解説 ギ・ゾルデはLV40です。
解説 二回戦目は二人ともLV48です。
143:ミーアの最後
依頼 ミーア / 黒鋼の大陸・グロウス洞窟基地の鍵が閉まっているコンテナの前に近づくと発生
条件 ①11章クリア ②NQ103、NQ146クリア ③黒鋼の大陸の調査度65%以上
手順 ①黒鋼・グロウス洞窟基地へ向かい、HH100:ヘヒャヌを倒す ②ミーアと話す ③ウォールターと話す
解説 HH100:ヘヒャヌはLV50です。近くにいるマクナークLV51も巻き込むことになります。
解説 ミーア加入。
★149:ミラで生まれた子
依頼 オーレロン / 工業エリア[30]
条件 ①11章クリア ②NQ116クリア
手順 ①受注時の選択肢:「NLA」→Aルート / 「マ・ノン宇宙船」→Bルート ②アラセニカンと話す ③ザルボッガの遺体を調べる
Aルート ④オーレロンと話す ⑤黒鋼・白燐湖へ向かう
Bルート ④オーレロンと話す ⑤ペッカーの赤酒血液を1個入手する ⑥オーレロンと話す
解説 ザルボッガの遺体は白樹・深淵の洞底湖にあります。
解説 ペッカーの赤酒血液は黒鋼・瓦礫の都にいる怒号のヴァイナモから入手できます。
★152:躍進のデータプローブ
依頼 フーゴ / 工業エリア[25]
条件 ①11章クリア ②NQ122クリア
手順 フーゴにミラニウムを20000gm渡す
★156:野戦攻城竜蟠虎踞
依頼 ゾ・ジナテ / 忘却の渓谷J03
条件 ①11章クリア ②KQ009、NQ029クリア ③19:00~4:50
手順 ①新兵器の設計図を入手 ②ゾ・ジナテと話す(夜間) ③ギ・ノガンと話し「戦闘開始」を選ぶ(夜間) ④敵の侵攻を3分間防衛する ⑤5分以内にステイク・マクナークを8体倒す ⑥ゾ・シナテと話す(夜間)
解説 新兵器の設計図は白樹・バデル要塞にあります。
解説 敵はLV55です。
★177:惑星ミラの開拓その5
依頼 カースティ / 住宅エリア[19]
条件 ①11章クリア ②NQ176クリア
手順 ①NQ044、NQ045、NQ046をクリアする ②カースティと話す
044:黒鋼の大陸開拓1
条件 NQ177受注
手順 カースティにミラニウムを5500gm渡す
045:黒鋼の大陸開拓2
条件 NQ177受注
手順 デザート・ノックスを3体倒す
解説 デザート・ノックスはLV51~52です。
046:黒鋼の大陸開拓3
条件 NQ177受注
手順 データユニットFN097を入手
解説 データユニットFN097は黒鋼・第505区FNスポットにあります。

  1. ゼノクロやってないので詳しくは分からないんですが、かなり仕事が細やかですね。
    にわかを自称してますけど、マップを作ってみたりこんな風にデータをまとめてみたりっていう
    この辺のこだわりかたは結構オタク気質だと思いますよ

    1. コメントありがとうございます(^o^)!

      え、そうですか!嬉しいです!!
      はいwオタク気質かもしれないですねwwクエスト一つ攻略し終わって、攻略本にチェックを入れる達成感がハンパないです笑

  2. 種の継続はビアーの浄水場ができないと発生しないようです

    1. ご指摘ありがとうございます!
      確認して訂正します< (_ _)>

ブログ休止中です<(_ _)>

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)