- XenobladeXの攻略をマップ付きで解説しています。画像をクリックすると、スクショと地図の切り替えができます。
- オフィシャルガイドブックにしたがって作成しています。座標 P114 B01(ア)の場合、オフィシャルガイドブック114ページに記載されている、セグメントB-01内にあるアイコン(ア)の項目を表示しています。
↓セグメントのアルファベット順に並んでいます。
- ★楽寝のメラーニャ LV20
- 座標 P114 B01(ア)
- 猫目のトゥエ LV21~25
- 座標 P114 C01(イ)
- 備考 デビルズコロニー内にいます。
- 恐角のゴットハルト LV61
- 座標 P114 C02(ウ)
- 強襲型ベルデロ LV22
- 座標 P114 C03(エ)
- ★護宝のジェルメーヌ LV35
- 座標 P114 D02(オ)
- 備考 エドボルテックスにいます。
- 静謐のインジシュカ LV26
- 座標 P114 D03(カ)
- 備考 擬態していて、近づくと攻撃してきます。
- 蠱惑のヴェンドゥラ LV20
- 座標 P114 D06(キ)
- 時間 05:00~19:00
- ★長命のリブラ LV20
- 座標 P118 E01(ア)
- 暴君バルナバーシュ LV65
- 座標 P115 E04(ク)
- 時間 05:00~19:00
- 粉砕のガダフ LV30
- 座標 P114 E04(ケ)
- 備考 アントネスト北部内にいます。
- ヴェンドゥラ専用ガルドラ LV50
- 座標 P114 E07(コ)
- 時間 19:00~5:00
- ★虚静のエドガルド LV18
- 座標 P118 F01(ウ)
- 備考 擬態していて、近づくと攻撃してきます。
- 流砂のスクアーロ LV65
- 座標 P118 F03(エ)
- 時間 5:00~19:00
- 備考 地面の下から出てきます。
- 大禍のハルトムート LV91
- 座標 P115 F06(サ)
- バイアス最強のダダーン LV77
- 座標 P115 F08(シ)
- 備考 メインストーリークリア後に出現
- 首無皇帝グラデウス LV71
- 座標 P118 F01(イ)
- 備考 メインストーリークリア後に出現
- ★魔爪のロ=ダム LV38
- 座標 P119 G02(オ)
- 備考 ドールで近づくと攻撃してきます。
- 狂酔のヴァーツラフ LV70
- 座標 P122 G06(ア)
- 万雷のバレリアノ LV26
- 座標 P115 G08(ス)
- 天気 電磁嵐
- 索隠のエルネスト LV36
- 座標 P122 H03(イ)
- ★歴戦のセレドニオ LV18
- 座標 P122 H04(ウ)
- 古豪のヴィットリオ LV28
- 座標 P115 H06(セ)
- 備考 擬態していて、近づくと攻撃してきます。
- 美声のロルフ LV44
- 座標 P122 I04(エ)
- ★偏食のルドヴィーク LV29
- 座標 P122 I05(オ)
- 時間 5:00~19:00
- 月蝕のエレイン LV55
- 座標 P130 J02(ア)
- 時間 19:00~5:00
- 撃鉄のベレンゲル LV30
- 座標 P130 J03(イ)
- 備考 出現ポイント付近に行くと上から落ちてきます。
- ★深沈のエリアーヌ LV29
- 座標 P122 J07(カ)
- 備考 擬態していて、近づくと攻撃してきます。
- 概世のスヴァトスラフ LV39
- 座標 P122 J08(キ)
- 天気 雨天
- 投影のノ=ドア LV30
- 座標 P130 K01(ウ)
- ★強運のフェルディナン LV28
- 座標 P130 K03(エ)
- 斬鉄のヴァレリヤン LV48
- 座標 P126 K04(ア)
- 歯痛のシェルダン LV30
- 座標 P126 K05(イ)
- 虎目のティコ LV26~30
- 座標 P126 K05(ウ)
- 備考 ビーハイブロックから少し飛び降りた先にいます。
- 木枯らしのクリマティ LV30
- 座標 P126 K06(エ)
- 貪欲なディオヘネス LV28
- 座標 P126 K07(オ)
- 暁光のシルヴェストル LV48
- 座標 P124 K10(ア)
- 心眼のフェリシアノ LV70
- 座標 P126 L05(カ)
- 時間 5:00~19:00
- 金鱗のヴィレーム LV45
- 座標 P131 M02(オ)
- 食獣花のローモス LV28
- 座標 P127 M05(キ)
- 備考 原生花園の壁際にいます。擬態していて、近づくと攻撃してきます。
- 幽谷のベルトラン LV57
- 座標 P127 M05(ク)
- 備考 イブラ渓谷東部の水辺の天井にいます。ドールで入ったら索敵されました。
- 黒闇神ヌ=ロアー LV65
- 座標 P134 O02(ア)
- 逃亡者ブレソール LV55
- 座標 P137 (ア)
- 備考 グレートワシントン島から東の小島にいます。
カテゴリ記事一覧
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:コレペディア入手場所一覧(色分けマップ付)
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:黒鋼の大陸 オーバード
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:黒鋼の大陸 トレジャーボックス
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:黒鋼の大陸 ランドマーク・ロケーション・秘境・絶景
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:白樹の大陸 オーバード
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:白樹の大陸 トレジャーボックス
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:白樹の大陸 ランドマーク・ロケーション・秘境・絶景
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:忘却の渓谷 オーバード
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:忘却の渓谷 トレジャーボックス
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:忘却の渓谷 ランドマーク・ロケーション・秘境・絶景
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:夜光の森 オーバード
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:夜光の森 トレジャーボックス
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:夜光の森 ランドマーク・ロケーション・秘境・絶景
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:原初の荒野 オーバード
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:原初の荒野 トレジャーボックス
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:原初の荒野 ランドマーク・ロケーション・秘境・絶景
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:黒鋼の大陸 オーバード
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:黒鋼の大陸 トレジャーボックス
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:黒鋼の大陸 ランドマーク・ロケーション・秘境・絶景
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:白樹の大陸 オーバード
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:白樹の大陸 トレジャーボックス
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:白樹の大陸 ランドマーク・ロケーション・秘境・絶景
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:忘却の渓谷 オーバード
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:忘却の渓谷 トレジャーボックス
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:忘却の渓谷 ランドマーク・ロケーション・秘境・絶景
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:夜光の森 オーバード
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:夜光の森 トレジャーボックス
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:夜光の森 ランドマーク・ロケーション・秘境・絶景
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:原初の荒野 オーバード
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:原初の荒野 トレジャーボックス
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:原初の荒野 ランドマーク・ロケーション・秘境・絶景
何か色々すごいですね(゜ロ゜川!
ゼノクロ面白いので夢中になってしまいます♪