- XenobladeXの攻略をマップ付きで解説しています。画像をクリックすると、スクショと地図の切り替えができます。
- オフィシャルガイドブックにしたがって作成しています。座標 P108 B03(ウ)の場合、オフィシャルガイドブック108ページに記載されている、セグメントB-03内にあるアイコン(ウ)の項目を表示しています。
↓セグメントのアルファベット順に並んでいます。
- 大滝のプラネテス LV50
- 座標 P108 B03(ウ)
- 羊飼いのピョートル LV74
- 座標 P106 B05(ア)
- 躍動のヘイディ LV60 / 深窓のクレール LV60
- 座標 P106 B05(イ)(ウ)
- 慈愛のマヌエリタ LV47
- 座標 P106 B06(エ)
- 温厚なフロスト LV50
- 座標 P096 B11(ア)
- 備考 毒銅泉洞内にいます。
- 琥珀のミルツ LV56~60
- 座標 P096 B11(ウ)
- 備考 毒銅泉洞内のインナーでしか行けない小さな入口の奥へ進み、開けた場所の右側の壁に張りついています。
- 終焉のテレシア LV99
- 座標 P108 C01(ア)
- 秘奥のジョーカー LV90
- 座標 P108 C03(エ)
- 備考 花の中にいます。フライトカスタムで上から入れます。
- 煉獄のフラジール LV50
- 座標 P108 C04(イ)
- デュラン専用ガルドラ LV40
- 座標 P104 C06(ア)
- 時間 0:00~5:00
- 鮮烈のファルシオン LV30
- 座標 P104 C08(イ)
- 憤怒のシュラヴァス LV65
- 座標 P104 C08(ウ)
- 天気 雷雨
- 断崖のカテリーナ LV48
- 座標 P096 C10(エ)
- 備考 擬態していて、近づくと攻撃してきます。
- 崖際のシュナイダー LV10
- 座標 P096 C11(オ)
- 閻眼のバルドゥイノ LV89
- 座標 P108 D01(オ)
- 柘榴のユイロ LV51~55
- 座標 P094 D06(ア)
- 備考 大杭岩にいるブラッタを倒していると出現します。
- 真空のシ=エル LV19
- 座標 P094 D07(イ)
- 備考 ドールで近づくと攻撃してきます。
- 紫電のピツェル LV40
- 座標 P100 E02(ウ)
- 備考 死者渓谷入口BCの東にある細道を進むといます。擬態していて、近づくと攻撃してきます。
- 烈風のデメトリオ LV28
- 座標 P100 E04(ア)
- 不動のフェルナンド LV85
- 座標 P094 E08(ウ)
- 冥府のエレナ LV79
- 座標 P100 F02(イ)
- 天気 濃霧
- 天気の変え方 スキップトラベルすると天気が変わるので、枝垂白樹原生林にスキップトラベルし続けて濃霧が出るまで粘ろう。ロードしてゲームを始めたばかりだとセーブした時の天気を引き継いで固定されているため、スキップトラベルしても天気が変わりません。その場合はBCで時間を変えて、別の天気になったら(天気固定を解除)枝垂白樹原生林に戻ってスキップトラベルを繰り返したら出ると思います。
- 鬼道のグリフォス LV49
- 座標 P094 F04(エ)
- 聡明なシンファ LV24
- 座標 P094 F06(オ)
- 緋威のトルメンタ LV41
- 座標 P097 F07(カ)
- 神風のランバート LV15
- 座標 P092 F09(ア)
- 鉄喰いのサルコスクス LV39
- 座標 P090 F10(ア)
- 座標 近づくといきなり現れます。
- 魔笛のアリア LV13
- 座標 P090 F11(ウ)
- 緑雨のオスカル LV11
- 座標 P090 F11(エ)
- 時間 5:00~19:00
- 隕鉄のクレメンテ LV22
- 座標 P094 G04(カ)
- 備考 擬態していて、近づくと攻撃してきます。
- 道標のドレイク LV29
- 座標 P092 G06(イ)
- 備考 大蛇の小袋にいます。
- 忘却のヤマ LV33
- 座標 P092 G07(ウ)
- 菩提のアルフォンブラ LV14
- 座標 P092 G08(エ)
- 備考 擬態していて、近づくと攻撃してきます。
- 守護神ゴ=ラア LV60
- 座標 P092 G08(オ)
- 備考 擬態していて、近づくと攻撃してきます。
- 孤高のゲーアハルト LV12
- 座標 P090 G09(イ)
- 備考 奥にあるトレジャーを取った帰りに出てきます。
- 鉄兜のオレガリオLV50 / 星光のセティLV50 / 夜光のセイクリドLV50
- 座標 P091 G10(オ) H07(カ)(キ)
- 時間 19:00~5:00
- 備考 鯨の涙腺にいます。
- 動画で確認する https://youtu.be/OqvWtI7v7sA
- 鎮守のブッフバルト LV77
- 座標 P095 H03(キ)
- 寂声のジェッセニア LV23
- 座標 P092 H05(カ)
- 備考 擬態していて、近づくと攻撃してきます。
- ★暗渠のデスデモナ LV11
- 座標 P091 H07(ク)
- 備考 他のプレイヤーのアバターがいる場所の頭上、木の上にいます。
- 絢爛のヤロスヴァハ LV23
- 座標 P091 H07(ケ)
- 備考 ロクロ岩のすぐ隣にある大きな花に近づくと、上から降りてきます。ジェイド・サルタートか絢爛のヤロスヴァハのどちらかが現れます。
- 動画で確認する https://youtu.be/yQN9qHKC4Cc
- 歩兵支援型クムーバ LV80
- 座標 P110 (ア)
- 備考 夜光の森の北西の小島にいます。
カテゴリ記事一覧
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:コレペディア入手場所一覧(色分けマップ付)
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:黒鋼の大陸 オーバード
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:黒鋼の大陸 トレジャーボックス
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:黒鋼の大陸 ランドマーク・ロケーション・秘境・絶景
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:白樹の大陸 オーバード
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:白樹の大陸 トレジャーボックス
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:白樹の大陸 ランドマーク・ロケーション・秘境・絶景
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:忘却の渓谷 オーバード
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:忘却の渓谷 トレジャーボックス
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:忘却の渓谷 ランドマーク・ロケーション・秘境・絶景
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:夜光の森 オーバード
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:夜光の森 トレジャーボックス
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:夜光の森 ランドマーク・ロケーション・秘境・絶景
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:原初の荒野 オーバード
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:原初の荒野 トレジャーボックス
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:原初の荒野 ランドマーク・ロケーション・秘境・絶景
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:黒鋼の大陸 オーバード
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:黒鋼の大陸 トレジャーボックス
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:黒鋼の大陸 ランドマーク・ロケーション・秘境・絶景
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:白樹の大陸 オーバード
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:白樹の大陸 トレジャーボックス
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:白樹の大陸 ランドマーク・ロケーション・秘境・絶景
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:忘却の渓谷 オーバード
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:忘却の渓谷 トレジャーボックス
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:忘却の渓谷 ランドマーク・ロケーション・秘境・絶景
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:夜光の森 オーバード
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:夜光の森 トレジャーボックス
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:夜光の森 ランドマーク・ロケーション・秘境・絶景
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:原初の荒野 オーバード
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:原初の荒野 トレジャーボックス
・ ゼノブレイドクロス 画像攻略:原初の荒野 ランドマーク・ロケーション・秘境・絶景
ブログ休止中です<(_ _)>