ゼノブレイドクロス 画像攻略:黒鋼の大陸 オーバード

XenobladeXの攻略をマップ付きで解説しています。順次更新予定です<(_ _)>画像をクリックすると、スクショと地図の切り替えができます。
オフィシャルガイドブックにしたがって作成しています。座標 P169 B01(ア)の場合、オフィシャルガイドブック169ページに記載されている、セグメントB-01内にあるアイコン(ア)の項目を表示しています。


↑座標確認用。クリックで拡大します。

↓セグメントのアルファベット順に並んでいます。

戦闘工兵型ガルドラ LV41
座標 P169 B01(ア)
小型試験型ジグ LV20
座標 P166 B03(ア)
熔岩のカローレ LV62
座標 P170 C02(ア)
炸薬のポピー LV36
座標 P166 C02(イ)
備考 岩礁の深淵にいます。
索敵強化型ジグ LV48
座標 P166 C04(エ)
厄災のトゥルエノ LV60
座標 P169 D01(イ)
備考 近づくと攻撃してきます。
芽吹きのウルオラ LV22
座標 P169 D01(ウ)
衝撃馬ダーヴィット LV44
座標 P169 D01(エ)
電熱のエディー  LV43
座標 P170 D02(イ)
猟矢のクリンゲ LV40
座標 P166 D03(ウ)
航空支援型ガルドラ LV48
座標 P166 D04(オ)
双牙のロドリゲス LV35
座標 P166 E02(カ)
熱核のベヘタル  LV49
座標 P170 E04(ウ)
備考 擬態していて、近づくと攻撃してきます。
天空のポラリス LV63
座標 P174 F01(ア)
時間 19:00~5:00
WR512:ウルドゥ LV62
座標 P174 F01(チ)
時間 5:00~0:00
備考 グロウス洞窟基地にいます。NQ103「デフィニア殲滅」を受注すると内部に入れるようになります。
夜戦型ベルデ  LV34
座標 P174 F02(イ)
時間 19:00~5:00
反逆のナ=ムカ  LV47
座標 P174 F02(ウ)
備考 近づくと攻撃してきます。
天鱗のアグニス  LV67
座標 P170 F05(エ)
★無限のコイル  LV55
座標 P170 F05(オ)
天気 電磁嵐
劫火のバートレ  LV31
座標 P170 F06(カ)
貪食のプランス  LV44
座標 P170 F07(キ)
時間 19:00~5:00
ウルドゥー専用クムーバ  LV55
座標 P174 G01(ツ)
時間 0:00~5:00
備考 グロウス洞窟基地にいます。NQ103「デフィニア殲滅」を受注すると内部に入れるようになります。擬態していて、近づくと攻撃してきます。
シャルナーク専用バスギア  LV84
座標 P174 G01(テ)
備考 グロウス洞窟基地にいます。NQ103「デフィニア殲滅」を受注すると内部に入れるようになります。
戦闘駆逐型ガルドラ  LV45
座標 P174 G02(エ)
火線救護型クオー LV40
座標 P178 G03(ア)
備考 グロウス兵器格納庫にいます。
攻撃範囲強化型ジグ LV37
座標 P178 G03(イ)
備考 グロウス兵器格納庫にいます。
狂戦士マルナーク LV45
座標 P174 G03(オ)
シャンテ専用ガルドラ LV47
座標 P174 G03(カ)
時間 5:00~19:00
支援強化型ジグ  LV37
座標 P170 G05(ク)
出力制限解除型ジグ  LV43
座標 P170 G06(ケ)
黄銅のナット LV41~45
座標 P168 G07(ア)
備考 第507区FNスポットがある洞窟の中にいます。神出鬼没。
黒鉱のアイゼン LV51
座標 P174 H01(キ)
時間 19:00~5:00
備考 トレジャーがある岩場に近づくと出てきます。
灼熱のピエルナス LV57
座標 P174 H01(ク)
時間 5:00~19:00
重戦車ペリコロ  LV36
座標 P170 H05(コ)
蟲姫シャンテ LV38
座標 P174 I01(ケ)
時間 19:00~5:00
備考 野営跡地上空にある丸い建造物の中にいます。
重巡航型バスギア LV61
座標 P174 I03(コ)
時間 5:00~19:00
備考 近づくと上から降りてきます。
鬼教官デュラン LV38 / 従順なるスパニエル LV40
座標 P174 I04(サ)(シ)
時間 5:00~19:00
潜熱のイグズナーニェ  LV64
座標 P171 I05(サ)
悟りのイリスィオス  LV48
座標 P171 I05(シ)
天気 火雨以外
飛行試験型ヅッター LV48
座標 P174 J03(ス)
備考 近づくと上から落ちてきます。
怒号のヴァイナモ LV39
座標 P174 J05(セ)
第二世代試験型ジグ  LV58
座標 P171 J07(ス)
攻撃強化型バスギア  LV68
座標 P171 J08(セ)
黄鉄のカミュ LV46~50
座標 P180 K02(ア)
備考 獣の楽園にいます。
憤りのアリスィオス LV81
座標 P180 K02(イ)
天気 火雨
爆熱神ヴォルティチェ LV94
座標 P180 K02(ウ)
天気 火雨
剣輪のアンヘリタ LV61
座標 P180 K02(エ)
備考 ミ・ガンド鉱泉にいます。近づくと攻撃してきます。
剣豪のチェレンチー LV72
座標 P175 K03(ソ)
周辺警護用ヅッター LV46
座標 P175 K04(タ)
鉄機神ギ=ゾウ  LV79
座標 P171 K06(ソ)
備考 古代採掘船群の建物の中います。
最愛のジアミエン LV50
座標 P180 L01(オ)
常闇のトルッペ LV53
座標 P180 L01(カ)
時間 19:00~5:00
備考 古びた祭祀洞にいます。
流浪のソルン LV56
座標 P180 L01(キ)
天気 虹
備考 古びた祭祀洞にいます。虹は火雨の後に出る確率が高いです。古びた祭祀洞にスキップトラベル(またはドールに戻る)を繰り返して火雨が出たら流浪のソルン出現ポイントまで進み、虹が出るまで待機しよう。
天才技師シャルナーク LV46
座標 P180 L03(ク)
時間 19:00~5:00
雷雲のヤ=ラト LV49
座標 P183 L04(ア)
偵察戦闘型ガルドラ LV65
座標 P184 (ア)
備考 ツ・オ絶島から西の小島にいます。
終末のレヴァエール LV82
座標 P184 (イ)
備考 ツ・オ絶島から西の小島の上空にいます。メインストーリークリア後に出現。

カテゴリ記事一覧
ゼノブレイドクロス 画像攻略:コレペディア入手場所一覧(色分けマップ付)
ゼノブレイドクロス 画像攻略:黒鋼の大陸 オーバード
ゼノブレイドクロス 画像攻略:黒鋼の大陸 トレジャーボックス
ゼノブレイドクロス 画像攻略:黒鋼の大陸 ランドマーク・ロケーション・秘境・絶景
ゼノブレイドクロス 画像攻略:白樹の大陸 オーバード
ゼノブレイドクロス 画像攻略:白樹の大陸 トレジャーボックス
ゼノブレイドクロス 画像攻略:白樹の大陸 ランドマーク・ロケーション・秘境・絶景
ゼノブレイドクロス 画像攻略:忘却の渓谷 オーバード
ゼノブレイドクロス 画像攻略:忘却の渓谷 トレジャーボックス
ゼノブレイドクロス 画像攻略:忘却の渓谷 ランドマーク・ロケーション・秘境・絶景
ゼノブレイドクロス 画像攻略:夜光の森 オーバード
ゼノブレイドクロス 画像攻略:夜光の森 トレジャーボックス
ゼノブレイドクロス 画像攻略:夜光の森 ランドマーク・ロケーション・秘境・絶景
ゼノブレイドクロス 画像攻略:原初の荒野 オーバード
ゼノブレイドクロス 画像攻略:原初の荒野 トレジャーボックス
ゼノブレイドクロス 画像攻略:原初の荒野 ランドマーク・ロケーション・秘境・絶景
  1. 画像付きでわかりやすくて助かりました!
    情報ありがとうございます。

    1. お返事遅れてすみません。。
      こちらこそコメントありがとうございます!
      使っていただいて嬉しいです♪

  2. 運昇さんが逝去されました。平成最後の夏に、マジ、ショックです。バートレット大尉、ヴェイチェク中佐、老ジョセフ、上院議員、オーキド博士、ヤザン、ルクザール、平成最後まで、お疲れさまでした。ご冥福をお祈りいたします。

      1. ジョセフの声優さん、お亡くなりになられたんですね・・・キャラクターの名前を言えばすぐ声が思い出せるってすごいことですよね。ご冥福をお祈りいたします。

ブログ休止中です<(_ _)>

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)