WiiU 外付けHDD を買ってきました!

wiiu1.jpg

WiiU用のHDDを買ってきました~!500GBで9150円!!笑
HDDコーナーに1TB1万円台から置いてあったので、たぶんかなりアホな買い物だと思う笑。
でも・・・どうしても1万円は超えたくなかった。。あとどれがWiiU対応なのかわかんないし・・・。まぁHDDなんてどれ挿してもいけそうだけどね。1万円以下がこれしかなかった(つД`)

 

wiiu2.jpg

さっそく開けてみる。おお!!あの箱いっぱいいっぱいのブツが出てくると思ったら意外にも小さい!!

 

wiiu3.jpg

おお~~!なにこれちっさいー!ファンデと同じくらいの大きさ!!笑

 

wiiu4.jpg

こちらはY字USBケーブル(30センチ)!WiiUを繋ぐ時はこれを使います。

 

wiiu5.jpg

こちらはUSB 3.0ケーブル(30センチ)!

 

wiiu6.jpg

こちらはUSB 2.0ケーブル(80センチ)!2.0より3.0の方が通信速度が速いようですね!WiiU以外にもテレビやパソコンに接続可能なので、接続先の端子に合わせて繋げばいいと思う!

箱の中身は以上です!さっそくWiiUに繋いでみます( `・ω・´)

 

wiiu7.jpg

まずはWiiUの容量を確認。本体設定→データ管理→データを整理する で確認できるよ!もうかなりぎっしりですね笑。

 

wiiu16.jpg

使うものはHDDとY字USBのみ!他のUSBはパソコンやテレビに接続する場合に必要なので、今回は不要です。

 

wiiu9.jpg

ジャック部分。差込口が二つあるので、左側の差込口に繋ぎます。

 

wiiu10.jpg

こんな感じ!

 

wiiu11.jpg

Y字の方はWiiUに挿します。USB端子を二つ使うから、正面か背面のどちらかが犠牲になります(`;ω;´)ちなみにY字(バスパワータイプ)になっている理由は、WiiUからHDDに電力供給するため!1本より安定して使えるようです(^ω^)

 

wiiu12.jpg

テレビ画面。最初にHDD内を初期化します。すぐ終わります!

 

wiiu13.jpg

容量を確認してみる。増えてる~~!本当に挿すだけだね!簡単接続♪

 

wiiu14.jpg

ニンテンドーeショップです。DLできるソフトが続々とアップ予定ですね!斬撃のREGINLEIVが安い!!

 

wiiu15.jpg

買ってしまいました。。笑

ということで無事、WiiUに外付けハードディスクを接続することができました!いやー簡単でしたね。ゲームは「買った感」を得たくてずっとパッケージにしてましたが、よく考えたらワクワク読んでた説明書も簡素化されてるし、いちいちディスクを取り替えるのも面倒だし、パッケージも無駄にでかくて場所取るんだよね~。

今回HDDで容量が増えたので、もうこれからはDL版を買うと思います。なによりクレジットが使えれば速攻DL可能っていうのが魅力ですね。買う手間が省ける。まぁパッケ版も好きだけど!てかパッケ版のが好きなんだよ本当は!でももう最近ただの入れ物だからさ(つД;)とりあえず容量増やしておけばどっちでも対応可能ですよね!

・・・って言ってる間に、もうさっき買った斬撃のREGINLEIVのDLが終了してました(゚∀゚)!あぁ・・・やばい。。これからは家にいながら無限大にゲームできるんだね。。嬉しい。。

↓私が買ったものと同じHDDです。ネットの方が安いかも。
*2015/5/13に生産終了となっています。

I-O DATA 【Wii U対応】ポータブルハードディスク(Y字USBケーブル付き) ブラック HDPC-UT500YK
 
 
 
 
 
 
↓後継品はこちら。よりコンパクトに、軽くなっているようです(^o^)
型番が(黒)HDPC-UT500YK、(白)HDPC-UT500YS は旧型。
型番が(黒)HDPC-UT500YKB、(白)HDPC-UT500YSB と最後にBがついているものが新型です。

 I-O DATA Wii U対応ポータブルハードディスク(Y字USBケーブル付き) 500GB ブラック HDPC-UT500YKB
 
 
 
 

  1. おおHDD買われたんですね、これでいくらでもゲーム買えますね(悪魔の誘惑)
    確かに2.5インチHDDにケースと2股ケーブル(浮気っぽい名前だな)あれば安くいけますけどWIIUだと相性もあるんで時間考えたら対応うたうメーカー品が楽ですよ。
    実際5000円のHDDと500円のケースでいくつもりがケーブルのコネクタが違い通販待ち
    そして使ってみるとスリープに入るタイミングで切断されるという相性で使えくてPS3のHDDをデータ移して入れ替えるという大作業になった俺が言うと説得力がある筈w
    ちなみにレギンレイブはクラコン対応だからパッドでもいけますが断然テレビ+リモコンプラスの方がおすすめです。
    こればっかりは本当にまるっきり違うから一度試してみてください。
    関係ないけどゼノのリンちゃん、なんかよく聞いた声だと思ったら仲村佐和さんの人なんですね、そりゃ聞き覚えあるわけさ。
    >明るい性格で、誰であっても分け隔て無く接する。
    とかえらいかわりようだけどw

  2. WiiUは世代の割には初期容量が低いから、DL版が買いやすくなりますよね(^^)
    でも衝動買いもしやすくなっちゃうんですよねf^_^;)

  3. カラットさんへ
    お返事遅れました(;Д;)
    買いましたよ~!もう無限大です!笑
    自分で揃えようとするとそういう問題が起こるんですねwじゃあやっぱり対応済みの方がいいのか~
    けど自分でそこまで揃えられるカラットさんはすごいですね!!
    そこまでわかると色々楽しそうでうらやましいです(^o^)♪
    なんか斬るんですよね!!コントローラー振り回したいです!笑
    ええ!?!仲村さんなんですか!?
    うそーww全然気付きませんでした!
    間逆の性格ですねw

  4. ポルナッツさんへ
    お返事遅れました(つД;)
    初期容量低いですね~どのくらいの容量かピンときてませんでしたが
    今思うと低かったです笑
    DL版買いすぎてしまいそうで怖いです(; ・`д・´)!

ブログ休止中です<(_ _)>

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)