今回はリア充専用、フレンドサファリについて書きたいと思います(^o^)
・フレンドサファリとは?
殿堂入り後に行けるキナンシティにある施設です。値段はおなじみ500円。ボールは自前になります。そしてこの施設、フレンド登録した友達のパークに行くのでフレンドがいないと入れません笑。
・フレンドサファリに出てくるポケモン
同じタイプの違うポケモンが3体出てきます。出てくるポケモンの詳細は↓のwikiからどうぞ。
http://www53.atwiki.jp/pokemonxy/pages/97.html
・サファリ内部
無駄を一切省いたサファリ内部です。狭いけど3体しか出てこないんで十分です。
・自分のサファリにどんなポケモンが出るか調べる
相手に来てもらうわけですから、自分のサファリがどんなタイプか知っておきたいですよね。しかしながら自力で調べる方法はなく、フレンド登録した友達に自分のパークに来てもらって教えてもらうしかないみたいです。ちなみに私は鋼タイプのクチート、メタング、ドータクンでした。フレンドのパークに行くので私自身はこのポケモンたちと出会うことは出来ません( ´Д`)鋼タイプのサファリの友達を登録してその人のパークに行くしかない・・・笑。
・フレンド登録の仕方
バッグの中をいくら探しても友達手帳がないのでどこから登録するのか悩みましたが、ポケモンゲーム内でフレンド登録をするのではなく、3DS本体のフレンド登録をするらしいです!ポケモンを起動している方は念のためレポートを書きましょう。電源は落とさなくてOKです。その状態のまま本体中央下のHOMEボタンを押します。
すると上の画像の画面に移るんですが、その中央上にあるニコニコマークをタッチします。
ここから登録できます~。自分のコードもここで確認できるよ。ちなみに自分と相手、両方がお互いのフレンドコードを登録しないとフレンドにはなりません。登録が終わったらポケモンを再開しよう!ネットは切れるけど電源落とさなくていいからラクだね!
・フレンドのサファリを選択する
フレンド登録をすると、フレンドのサファリに遊びに行けるようになります。私は3DSをやってるリア友がいないので、某掲示板で登録募集をしました(^o^)笑
・サファリのポケモンが2体しか出ない
3体出るはずのサファリのポケモンですが、条件を満たさないと最後の1体が現れません。その条件は下記の通り。*wikiからの転載です
・フレンドコードを登録したお互いがポケモンXまたはYをプレイしている
・互いに殿堂入りしている
・ゲーム中にPSSで互いにログインを確認する
インターネットにつないでPSSの「ともだち」のアイコンが明るくなってる人のサファリに行けば高確率で3体目が出現すると思います。どうしても3体目を出したい場合は相手に頼んでポケモンを起動してもらい、PSS画面からインターネットにつないでもらうしかないようです。
ということでフレンドサファリの紹介を終わります(^o^)!ちなみにフレンドサファリにいるポケモンは他のポケモンより優秀だったり、夢特性を持ってたりと特別なポケモンが多いみたいです。
内容と関係無いことですいません。
何か…モンハンやってる間に「ちょっとニンテンドーダイレクト2013.11.14」が来てました…いや、告知も無かったと思います。
だから今回お知らせが遅れたことについて自分は悪くないです(笑)
因みに今回のダイレクトはソフトよりハード周りの新情報や新機能を紹介するものでした。
まじですか!笑
いえいえ教えていただけるだけでありがたいです(^o^)!
WiiUとかですかね。ゼノ新作が出たら買うつもりですが
いまいち使い方がわからないので帰ったら見てみます♪