パソコン新しくしたんで今まで使ってたソフトを一通りDLしてるわけですが、ソフトの仕様が一部気に入らないところがあって、だいぶ昔にレジストリとかいじって内部を変更したやつがあるんですが、今回も同じことをやろうと昔のメモを引っ張り出して変更しようとしたらまず隠しフォルダの表示の仕方がわからないですねw
それで調べて表示させたら、私がいじりたいフォルダに鍵マークがついてて、クリックしたら「アクセスが拒否されました」ってどういうこと!??私のパソコンなんですけど?!?何で拒否されんの??!
仕方なく所有権を私に変更してやっとフォルダ開いたんだけど、またその先にも鍵ついててそこも変更して・・・ってめんどいわ!全部私に変えろ!もーーXPたんはそんなこと言わなかったのに!7は頭良すぎてかわいくない!でも何とかできました。やっぱり機械も人も欠点があったほうが可愛いと思うんだ。7も好きになれるかな(´・ω・`)
参考にさせていただきました!
http://windowsps.livedoor.biz/archives/65675526.html
Powerキー・・・? »次
前« PC買い換え!
カテゴリ記事一覧
「なつき度」が足らないんですよ。
まあこの場合ユーザー側がなつかなきゃならないんですけどね。
ジャリボーイ並の愛と寛容さで頑張ってください!
ちなみに自分も最近XPから7に乗り換えたんですけど
うっかり64bit版とか選んでしまって色々動かなくなりました(´・ω・`)
なつき度がwwいやまったくその通りですね笑
まだうちにきて1ヶ月も経ってないんで、ぜんぜん息が合いません笑
はいwサトシさんのようにがんばります!
bit数間違えると動かなくなるんですか!
へぇ~面倒なことになりましたね( ノД`)ファイトです(/_;)/