パンドラの塔、クリアしましたー!2週目もクリアしましたー!
入手できるドレスも全てプレゼントしたのでドレス別にセレコレ(セレスコレクション)を発表したいと思います(^p^)b
もちろんネタバレ注意!
アイテム名:若草色の服
入手場所:ショップ
頼んでおいた文書を解読中のセレスたん。エリュシオンの服をあげたら喜んでくれました。あと私があげたネックレスとブレスレットと指輪もしてくれてるんだよ~(^p^)
アイテム名:空色の服
入手場所:ショップ
手鏡をあげたら寝る前に身だしなみを整えてました!ちなみにベッドシーツは網み線の大布(だっけ?)で作ってくれました♪
前から見るとこんな感じ!青が似合うね!お昼前に水やりしてくれてます(^o^)
アイテム名:儀礼のドレス
入手場所:深緑の塔1F(赤扉)
夕方、屋上にて。黒いいねー!!
この服を着てるときに話しかけると、一緒にお散歩できます♪て言っても「行こっか」→「楽しかったね♪」みたいなセリフオンリーだったけど(´;ω;`)高感度MAXじゃないと無理かも?
アイテム名:貴人のドレス
入手場所:業火の塔4F(赤扉)
3時のティータイムを楽しむセレスたん。赤と黒のドレスが可愛いでしょ(゚∀゚)肩もガッツリあいててセクシー!
アイテム名:エプロンドレス
入手場所:紅蓮の塔1F(赤扉)
そしてこれだよエプロンドレス1!1!!宝箱から発見したとき思わず「うおお!?」って言ってしまったwwラストストーリーのジル様のタンスからカナンのワンピを発見した時と同じ感情がよみがえったわwwしかもめっちゃ喜んでくれたー!まじこっちまで嬉しくなっちゃうね!!てか写真撮ってて思ったんだけど、高感度MAXだと近寄るだけでこっち振り向くのね。。セレスたん(;´Д`)=3
そして最後はデフォルトファション♪
主の肉を持って帰ると必ずこの服で待ってるセレスたん。お前wもう着替えてるしー!そんなに食いたかったのかよーwwみたいな笑。
写真はお花畑で微笑むセレスたんです。お花の種を5・6回あげて肉狩まくってたら花壇がお花でいっぱいになりました!花壇がどこにあるのか分かり難いんだけど、シーツ干してあるとこのちょっと先?にあるよ!ちなみに1回でも獣化させると全部枯れます( ´Д`)
お花畑ムービー!
セレス「花の種って言ったよね!?」
ごめーwにんじん生えてた?ごめーww
最後は2人でいい感じ!なんだかんだで幸せそうだね♪
ということでパンドラの塔感想でした!
途中からセレスたんにハァハァするためだけに起動してましたが、それがこのゲームの楽しみ方だし何も問題ないよね。
塔でのアクションも結構楽しめました。天井にぶら下がって別の場所に移動する操作だけはイライラするくらいコツがつかめなかったけど、それ以外は快適にプレイできたかな!
マップ自体は単純だけど、塔ごとに色々な仕掛けがあって、それを解きながら進むのが楽しかったです。塔の中にいるモンスター(外僕)もほどほどの強さでいいね!別に戦わなくてもいいし!
でもボス戦がね!ぶっちゃけただの作業だったぞボス戦は!特にラスボスが面倒で、逃げながら同じ方法でちょっとずつHPを減らして核破壊×6とかだるすぎだろまじで。エンディングは5種類あってその内の2つは見たんだけど、あの作業をあと3回もやる気はない。
まぁでも2週もクリアしたゲームなので、最終的にはかなり楽しめました!普段は94%もやりこまないし!
何よりセレスが良かったね。プレゼントも全部反応してくれるし、アクセサリーや家具で見た目が充実していくのが面白くてあれが買いたいからお金貯めよう!とか、あれをプレゼントしたいからアイテム集めよう!って感じで自然にどんどんやりこめた感じでした。セレスが好きなら続けられる。そんなゲームでした。
最後に一言。ヤンデレセレスサイコー!以上です(^o^)ノ
![]() |
パンドラの塔 君のもとへ帰るまで
Nintendo Wii 任天堂 |
・ 世界樹の迷宮5 プレイ日記3 : 二つの名
・ 世界樹の迷宮5 プレイ日記2 : 第二階層
・ 世界樹の迷宮5 プレイ日記1 : 第一階層
・ 世界樹の迷宮5 長き神話の果て を買ってきました!
・ スーパーマリオ3Dワールド ワールドクラウン
・ 完売御礼!
・ 新・世界樹の迷宮2 オリジナルサウンドトラックを買ってきました!
・ 新・世界樹の迷宮2 プレイ日記11 : ~ジャガーノート討伐まで
・ 新・世界樹の迷宮2 プレイ日記10 : ~ハルピュイア討伐まで
・ スマブラ wiiU
・ 新・世界樹の迷宮2 プレイ日記9 : ~スキュレー討伐、ギンヌンガB4F攻略まで
・ スマブラwiiU ガチ部屋成績表
・ 大乱闘スマッシュブラザーズ for WiiU を買ってきました!
・ 新・世界樹の迷宮2 プレイ日記8 : ~エスバット討伐まで
・ 新・世界樹の迷宮2 プレイ日記7 : ~氷花入手、報告まで
・ 新・世界樹の迷宮2 プレイ日記6 : ~炎の魔人、アラクネー討伐まで
・ 新・世界樹の迷宮2 プレイ日記5 : ~10F到着まで
・ 新・世界樹の迷宮2 プレイ日記4 : ~エスバット登場まで
・ 新・世界樹の迷宮2 プレイ日記3 : ~ギンヌンガB1F バジリスク討伐まで
・ 新・世界樹の迷宮2 プレイ日記2 : ~キマイラ討伐まで
・ 新・世界樹の迷宮2 プレイ日記1 : ~5F到着まで
・ 新・世界樹の迷宮2 新・世界樹の迷宮2 を買ってきました!
・ 新・世界樹の迷宮2 体験版2
・ 新・世界樹の迷宮2 体験版
・ ピクミン3 プレイ日記10「ボクが、もっと慎重にドレイク号を操縦していれば・・・」
・ ピクミン3 プレイ日記9「もう1日ガマンしてもらおう」
・ ピクミン3 プレイ日記8「こんな寒い所に長くいたら、凍え死んじゃうわ」
・ ピクミン3 プレイ日記7「この一杯があるからがんばれるのよね!」
・ ピクミン3 プレイ日記6「死んでいったピクミンたちのためにも・・・」
・ ピクミン3 プレイ日記5「ヨロイは水晶でできている」
・ ピクミン3 プレイ日記4「もう野宿はこりごりだわ」
・ ピクミン3 プレイ日記3「あった!ドレイク号だ!」
・ ピクミン3 プレイ日記2「こうして彼らは繁殖するのか」
・ ピクミン3 プレイ日記1「Bで集めてAで投げる、振るで解散」
・ スーパーマリオブラザーズデラックス
・ ブレイブリーデフォルト02
・ ブレイブリーデフォルト01
・ プレイ済みゲーム一覧(ひとくち感想付き)
・ パンドラの塔 プレイ感想2 (イベント達成率94%)
・ 「新・世界樹の迷宮」最下層にて
・ パンドラの塔 プレイ感想1 (イベント達成率32%)
・ とび森マイデザイン ブラウザアイコンを作ってみた (qrコード)
・ とび森 お部屋公開
・ とびだせ どうぶつ森 を買いました!
・ スーパーマリオブラザーズ2 D-4クリア!(クリア画像ネタバレ注意)
・ スーパーマリオブラザーズ2 8-4 クリア! (クリア画像ネタバレ注意)
ツナマヨさんは最近他のゲームをやってたりはしないのでしょうか?
もしやるゲームが無くて暇ならオススメのソフトでも紹介しますよ?
今ブレイブリーデフォルトとという3DSのRPGにどっぷりはまってまして、
感想書きたい欲よりプレイしたい欲の方が強すぎて更新できずにいますw
あとゼルダも買ったんですが未開封なのでこれもやらなきゃ…。
あとあと今期のアニメ始まりましたよね!それも見なきゃーって感じで結構忙しいです(>д<)笑 でもおすすめあるなら是非聞かせてください!3DSとPSPとWiiなら持ってますんで! 追記:ちなみにネトゲはうちのパソコンのスペックが低いのでできません…(/´△`\)
趣味に忙しいというのは大変よろしい(笑)
BDFFは昔のRPG好きから高く評価されていますよね!同じスクエニのゲームですが、最近のFFはどうも好きになれないので、またこういう路線に戻して欲しいなぁ…
あとツナマヨさんはゼルダの伝説は好きなんですか?(キラキラした目)結構シリーズはやってたり?
ではオススメのゲームを紹介する前に、取り敢えず3DS(DS)、Wii、PSPで今までやったゲームを覚えている限り教えて下さい。
いやー充実してます!笑
さすがならんちゃさん、ブレイブリーデフォルトご存じでしたか!
FFは未プレイですが、自称RPG好きとしていつかはプレイしたいと思っています♪
実はゼルダの伝説は最近始めたばかりでして、
Wiiのトワイライトプリンセスが初プレイになります(^o^)
今回は3DSで出ていたので買ってみました!プレイするのが楽しみです
そんなに本格的に教えてくださるんですか!?嬉しい!!ありがとうございます!
じゃあ今スマホからなので、明日パソコン起動してしっかり書き起こしますね!
よろしくお願いします(о´∀`о)
>そんなに本格的に教えてくださるんですか!?嬉しい!!ありがとうございます!
…せ、責任重大だああ(@ ̄□ ̄@;)あああ!!!!
あと、先ほどのネトゲ云々で思い出したのですが。
最近東方Project(もしかしたら名前ぐらいは知ってますかね?)の原作ゲームを買いまして、ニコ動とかではよく暇な時にはよく楽しませてもらっていたのですが、どうせなら原作もやってみたいなと思い、今回手を出したのですが…いやぁ…これ…ムズッ!!(汗)
ジャンルは一昔前にはよくあった縦スクロールのSTGなのですが、意外にも自分はこういうタイプのSTGは初めてでして、かな〜り苦戦しています。
メイド長がお嬢様に会わせてくれない…シリーズまとめ買いして一気にクリアするつもりだったのに、最初の作品でいきなりこの体たらく…。
どうしようこれ(笑)
なんか多くなっちゃったのでいっそのこと記事にしちゃいました!
更新したのでよかったらアドバイス下さい><
東方知ってますよー!私がニコニコにどっぷりハマってるときに
魔理沙は大変なものを~のMADがバンバンでてましたからね!
そこから東方に興味を持って当方ボーカル聞いたりしたました♪
あれ原作はシューティングなんですよね~シューティングは苦手なので難しそうです(´・ω・)
コミケでの盛り上がりもすごいですよね!何年か前にコミケ行ったら東方とかぶってかなり並びました笑。
>あれ原作はシューティングなんですよね~シューティングは苦手なので難しそうです(´・ω・)
ハハハ。確かにツナマヨさんのゲーム史を見てみるとシューティング系に苦労しているみたいですね。
しかしまぁ、東方は色々なキャラの掛け合いや、数々の曲も魅力的なので、シューティングが苦手でも手を出してみる価値はあると思いますよ!現に自分がそうですし(作品によっては格闘ゲームもありますけど)
因みに東方Projectが誕生したきっかけは、原作者であるZUN氏(博麗神主)が、元々自分の作った曲を多くの人に聴いて貰おうとしていたのですが、音楽CD単体ではあまり売れないのではないかと考え悩み、それならいっそ自分でゲームを作ってその中に曲も組み込めば良いと思い立ち、作り上げたのが東方Projectのスタートらしいです。
あと、もし東方作品に触れる機会があれば、役に立つかどうか分からないアドバイスをば…
「行き当たりばったりで弾を避けるな。
あらゆる弾幕にはパターンがある。
何度も死にながらそれを見極めて、避けられる方法を見つけ出せ。
一見回避不可能な弾幕にも必ず穴はある」
…とは、名も知らぬコアシューターの言。
>コミケでの盛り上がりもすごいですよね!何年か前にコミケ行ったら東方とかぶってかなり並びました笑。
最近では進撃の巨人や艦隊これくしょん等が大人気らしいです。
しかし新顔が大々的に台頭してきても、未だに一大ジャンルとして一定の人気を保っている東方は正に化け物ですね(笑)
さすがのZUN氏も、ゲーム開発当初は、東方がここまで巨大な存在になるなんて夢にも思わなかったでしょう。
東方って原作でもキャラの掛け合いがあるんですね!
キャラが可愛いので性格とか特性とか理解できると面白いですよね♪
曲を聴いてもらうためにシューティングにするってすごい発想ですよね!!
本当に魅力的なが曲が多いので定期的に聞きたくなります(^o^)
コアシューターの名言w素晴らしい!今度シューティングをやるときは
その言葉を思い出しながらプレイしようと思います(`・ω・´)
進撃人気ハンパないですよね!かんこれは名前だけ知ってます。
東方はある程度二次創作が許可されている点も人気が拡大した理由の一つだと思います(^o^)
>キャラが可愛いので性格とか特性とか理解できると面白いですよね♪
実は原作絵はかなり独特で、人によっては下手くそと言われ、またある人には味があって好きだという人もいます(ファンの間ではZUN絵と呼ばれています)
だから絵に関しても想像の余地があったから二次イラストも流行ったのだと思います。
あとキャラの性格や設定も、原作と二次創作では全然違ったりするのも面白いですよ。
例えば、馬鹿の代表みたいに言われている氷精チルノは、一応原作でも馬鹿扱いされていたりしますが、結構色んなことを知ってたり(あんな姿でも数百年は生きているので当然っちゃ当然ですけど)、一般人では少々理解に苦しむ高度な言葉遊びをしてきたりと、中々馬鹿に出来ません。
これもほんの一例です。
>曲を聴いてもらうためにシューティングにするってすごい発想ですよね!!
元々ゲーム好きで、勤めていた会社もゲーム会社だったので(らくがき王国ってゲームって知ってます?あれの開発に携わっていたとか)、その経験が生きたのでしょう。
今は辞めて創作活動に専念しているらしいです。
>本当に魅力的な曲が多いので定期的に聞きたくなります(^o^)
ニコ動にあるのは大半がアレンジや二次創作なのですが、そう言ってもらえるとZUN氏もきっと嬉しいでしょう。
>コアシューターの名言w素晴らしい!今度シューティングをやるときは
その言葉を思い出しながらプレイしようと思います(`・ω・´)
基本に忠実にね…。
そういえば、や〜〜〜っとお嬢様倒せましたよ。
これでようやく次の作品に行けるってもんです。
…妹様?ハハッ論外。
>進撃人気ハンパないですよね!かんこれは名前だけ知ってます。
最近ニコ動では艦これ関係の動画をよく見かけますよ。
進撃は人気に反して動画はやや少ない印象です(元々が漫画やアニメなのもその理由なのでしょうか?)
>東方はある程度二次創作が許可されている点も人気が拡大した理由の一つだと思います(^o^)
新人や同人作家なら気軽に創作出来るのは嬉しい要因ですね。
ただ二次創作が広がり過ぎて、原作と解離しちゃってる部分が多いのは悩ましいことですが(原作ファンと二次ファンでケンカしてるところを見たことがあります)
あと漫画についても、二次創作の同人本と公式漫画の区別がつきにくいのも、個人的には問題だと思っています。
ZUN絵!へぇ~知りませんでした!
私が知ってるのはピクシブ等にあがってる二次創作物だけなので
本家は見たことないかも・・・。
⑨⑨⑨⑨⑨!
えっ!チルノってそんなに長生きしてるんですか!?
てっきり小中学生?かと思ってましたww
原作でもバカ扱いされてるんですねw愛されキャラですね♪
らくがき王国・・・なんか知ってるような知らないような・・・。おぼろげです。。
あ~ゲーム会社に勤めてたんですね!なるほど!
>や~~~っとお嬢様倒せましたよ。
おめでとうございます(^o^)!次もファイトです♪
原作ファンと二次ファンのケンカですか・・・
みんな仲良く愛される作品なのが一番ですが、なかなかそうもいきませんよね。。
確かに原作と創作の区別がつきにくいですねw
当初、ニコ動にあるイオシス動画が東方だと思ってましたw
>⑨⑨⑨⑨⑨!
何故チルノが⑨(バカ)と呼ばれているのかというと、東方花映塚に登場するキャラクターを解説するところで、チルノのページの九番目(⑨)の項目に一言「バカ」と書いてあったから(笑)
>えっ!チルノってそんなに長生きしてるんですか!?
>てっきり小中学生?かと思ってましたww
幻想郷の妖精や妖怪は数百歳とかざらにいますよ。
吸血鬼のお嬢様(レミリア・スカーレット)は500年以上生きてますし、烏天狗の射命丸文はそんなお嬢様を「まだ500歳ぐらいのお子様」なんて言ってますからね…。
大妖怪クラスともなると1000歳超えがデフォなのかもしれません。
因みに主人公の博麗霊夢と霧雨魔理沙は普通の人間なので、イメージとしては15歳前後(はっきりとは決められていない)とのこと。
あとこれは酒の席での発言なので今一信憑性が無いのですが、原作者のZUN氏によると、八意永琳(えーりん!えーりん!)は1億歳超えてるとか…1億年前って恐竜時代やぞ!(汗)
あ~東方の女の子って妖精とか妖怪もいるんですね~
まりさって人間なんですか!魔法使い?かと思ってました笑
そしてえーりん1億wwwやばすぎますねww
>あ~東方の女の子って妖精とか妖怪もいるんですね~
東方には軽く100人以上のキャラがいますが、その中でも人間のキャラなんて寧ろ数える程しかいません(モブは除く)。
大体のキャラは妖怪や妖精ですね(他の種族もいますけど)。
>まりさって人間なんですか!魔法使い?かと思ってました笑
霧雨魔理沙は種族:人間、職業:魔法使い(又は泥棒)です。
他の魔法使いキャラは種族そのものが魔法使いで(先天性、後天性がある)、魔法使いの中には、人間のくせに中途半端に魔法使いをやってる魔理沙のことをあまり快く思っていない者も多いのだとか(更にひねくれた性格や窃盗癖がそれを助長している模様)。
>そしてえーりん1億wwwやばすぎますねww
さすがに1億歳はいくらなんでも眉唾物だと思っていますが、永琳の台詞の中には、「人間がいなかった頃が懐かしい」みたいなことを言っている場面があるので、少なくとも人類が誕生する以前には既に存在していたみたいです(今と同じ姿をしていたかは不明)。
東方では人間の方が稀なんですね!
ていうか100人ってすごいですね!それだけいたら楽しそう♪
職業魔法使い( ゚ω゚ )!!
なるほどー。まりさはいいとこどりですねw
人間がいなかったころww長生きしすぎぃ!w
でもなんか想像つかないなぁw
えーりんは、ヘルプミーえーりんしか知らないので驚きです笑
>東方では人間の方が稀なんですね!
モブではかなりいますけどね。
まぁ、基本的に東方世界での人間の立場は力の無い弱者的な存在なんで、一部の特別な人間以外出番が無いだけなんですよ。
>職業魔法使い( ゚ω゚ )!!
なるほどー。まりさはいいとこどりですねw
良いとこどりなのかは分かりませんけどね(笑)
上に書いたように人間は妖怪に比べると基本的に弱いし寿命も短いしで、あまり良いところが無いような気がしなくもない…。
ところで、ツナマヨさんは東方Projectがどんな世界観なのかも知りません…よね?
だからちょっと簡単にまとめておきました。
【世界観】
舞台は、文明が進んでゆくにつれて人間たちに存在を忘れさられて消滅してしまうことを恐れた妖怪たちが、自分たちの存在を守る為に、明治初期に外の世界(現実世界)から隔離して作り出された別次元の世界”幻想郷”。
そこは妖怪たちの楽園で、人間は日々妖怪に怯えながら暮らしている(妖怪とも渡り合えるような一部の特別な人間を除く)。
【内容】
ゲームでは、主人公ら異変解決のプロの人間が、妖怪や妖精たちを倒しながら異変の元凶を探しだしてこれを倒し、最終的に和解していくという流れが描かれる。
戦う際は「弾幕ごっこ」という決闘形式によって行われるが、これは幻想郷の少女達の間で流行っているお遊びのようなものでもある為、男が介入してくることは滅多に無い(男性キャラが極端に少ないのはそういう理由)
…どうです?恐らくツナマヨさんの中で東方の認識がだいぶ変わったのではないでしょうか。
ただ可愛い女の子が出てきて曲が良いってだけの作品に、自分はここまで熱くはなれませんよ(笑)
東方の世界観!全く知りません!!
あ~幻想郷って名前だけはよく聞きますがそういうことだったんですね!
消滅してしまうことを恐れた妖怪たち・・・
なるほどー!なんとなくわかってきました!!
ただ女の子がいっぱい出てくるシューティングゲーじゃないんですね!w
シューティングをやるのも「弾幕ごっこ」の戦闘として
ストーリーの一部になっているのが面白いですね!
ツインビーとかやってましたが、そもそもなんでシューティングをやってるんだ?っていう
根本は考えたことがありませんでした!
そこらへんも組み込まれてるのがいいですね(゚∀゚)!!!
男性キャラが少ない理由もちゃんとあるんですね~!
へー!すごい!よくわかってなかったので興味深いです!ありがとうございます♪