Nintendo Switchがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ついにニンテンドースイッチがやってきました~!!5/25にマイニンテンドーストアで注文して、6/3に届きました!待ってたよー!さっそく開封!

 

色はグレーにしました~!ネオンブルー&レッドと迷ったんだけどね~!こっちにしました!

 

本体!結構ずっしりしてる!そしてコンパクトだね~!スタイリッシュな感じ!

 

上部には電源、音量ボタン、ヘッドホンマイク端子、ゲームカードの差込口があります。

 

背面にはツメが付いていて、立てかけることができますね。そしてこの爪を上げた下にSDカードの差込口がついています!

 

下には充電ケーブルの差込口があります。ここにケーブルを挿すと画面が立てかけられないって問題は解決しないのかしら( ´Д`)笑

 

そしてこれがJoy-Con!第一印象は小さくてやり難そう!って思ったけど、私は手が小さめなのですごくフィットしました!ボタンを押すとカチッと音がして押した感触がちゃんとあるのがいいね!表面は滑りにくくマットな素材で出来ているので手に馴染みますが、ずっと握っていると手汗が目立ちます(´Д`;)けど拭けばすぐ落ちます笑。

 

ジョイコンのボタンはこんな感じ!キャプチャーボタンを押すとスクショが撮れます。上には+-ボタンが付いていて、これもちゃんと一つのボタンとして押せます。飾りじゃなかったwシンクロボタンは本体にジョイコンを登録するときに使います。Joy-Con(R)のスティックにアミーボをかざすとデータの読み取りができるみたい!

 

こちらが下段!下段にもぎっしり!

 

これがJoy-Conグリップ!Joy-Conを取り付けて遊びます。

 

ジョイコンの背面には取り外しボタンが付いていて、ここを押しながら上に引くと取り外すことができます。

 

こちらがJoy-Conストラップ!

 

+と-のボタンが合うように取り付けます。これを逆に付けちゃうと取るのが結構大変みたい((((;゚Д゚))))外し方は公式動画で説明されています↓
https://www.youtube.com/watch?v=bLsNgq_n8Xs
ジョイコンストラップの下にはスライドロックが付いていて、ジョイコンを取り付けてから上にカチっとスライドさせるとロックできる仕組みになっています。外す時はロックを下にスライドさせて、ジョイコンストラップを上に引っ張ると外れます。これ外す時、ガシャン!って外れるから本当にこのやり方であってんのか心配になる・・・笑。

 

そしてこれがドック!

 

背面がパカっと開いて、ACアダプター、USB、HDMIの差込口があります。USBは横にも二ヶ所取り付けられる場所があります。

 

最後!ACアダプターとHDMIケーブルです。さっそく取り付けていきます!

 

まずは本体を起動!言語設定した後に、「テレビに映してみますか?」と聞かれるのでyes返答をすると繋ぎ方の説明画面が出ます。言われた通りに繋いでみよう!

 

初期設定を済ませていくとネット設定画面に移りますが、私の家は無線が安定していないため有線必須です・・・。そのため、あらかじめ別売りの有線LANケーブルを用意しておきました。しかしLANケーブルを挿そうとしたところ・・・差込口が見当たらない!ドックにはACアダプター、USB、HDMI差込口はあるけどLANケーブルを挿す場所がないんです!そのため、有線LANアダプターという物が必要になってきます。これを使えばUSBの差込口を使って有線LANを繋ぐことができます。もちろん別売り( TДT)私はこれをすっかり忘れていて、WiiUで使っていた物を取り外してこっちに繋ぎました笑。問題なく使えてます!
ちなみにドックに有線を挿した場合、本体をドックから外してしまうとネットに繋がらなくなってしまうので、本体で無線の設定をしておこう!そうするとドックにさしたら有線、外したら無線に切り替わってどちらでもネット接続が可能になります。

 

ということで全部完了~!ソフトはマリオカート8デラックスのDL版を買いました~!DL版便利だよね!ソフトの入れ替えが面倒すぎるのでパッケージが欲しいソフト以外はDLにしようと思います(^o^)アームズの体験会もやってみたよ!むずかしいけど楽しかった~!!みんなうまいね!ボコボコにされました!笑
左上には初期設定で設定した自分のアイコンが出るようになっています。アイコンはいつでも変えられます。友達がログインしているのでアイコンの上に「1」が出ています。リア友も同じ日に買って、同じ日に届きました~!ちなみに友達は無線でやってるんですが、マリオカート8を私より先にダウンロードを開始して、有線の私の方が早く終わりました。ダウンロードは1時間弱ってところかな?やっぱり有線の方が速度的には早いのかなーと思いました。まぁ環境によるかな!

 

はい。そしてこれ!幅!大事じゃない?スイッチは本体&ジョイコンをドックにセットした状態で、横が24cm、縦が13cm、奥行きが5cmでした。私がメジャーで測った大まかな数字です。比較としてPS4の横幅は27.5cm、WiiUの横幅は17cmでした。

 

最後にもう一つ紹介したいのがNintendo Switch Proコントローラー!中身はプロコンと充電ケーブルのみ!Joy-Conグリップがあるからいらないかなーとも思ったんだけどね。やっぱりコントローラーが欲しいので買いました(^o^)とっても使いやすい!せっかく買ったし何より使いやすいので、基本的にプロコンでプレイしたいと思います♪

 

ということでニンテンドースイッチ!始めるまでに私が必要だった物を書きだしてみようと思います。全部税込です。

Nintendo Switch 32,378円
Nintendo Switch液晶保護フィルム 1,000円
LANケーブル  282円
BUFFALO LANアダプタ 1,073円
マリオカート8デラックスDLコード 5,812円
Nintendo Switch Proコントローラー 7,530円
合計 48,075円

こんな感じでした~(^o^)!この金額はあくまでも私は、ですよ!無線ならLAN関係はいらないし、プロコンも必須じゃないしね!参考になれば嬉しいです♪スイッチが来てからまだ1日しか経ってないけどね、なんかワクワク感が違うね!楽しい!WiiU買った時もPS4買った時も楽しかったけど、スイッチにはまたっちょっと違うワクワク感があるね!7月にはスプラトゥーン2も出るし、ゼノブレイド2も控えてるし、まだまだ盛り上がりそうですね!

関連記事:
ニンテンドースイッチが買えるオンラインショップ16店
【接続方法画像あり】 HDMI切替器を買ってきました!

Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
Nintendo Switch Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド
ELECOM LANケーブル CAT6準拠 Gigabit スーパーフラット 1m
あわせ買い対象商品
BUFFALO 10/100M USB2.0用 LANアダプタ 【Nintendo Switch, Wii,Wii U,MacBookAir動作確認済】 LUA3-U2-ATX
Nintendo Switch Proコントローラー
マリオカート8 デラックス|オンラインコード版
Nintendo Switch

  1. 充電台しながら、ゲームをプレイするために、ホリのゲームスタンド(売り切れw)を買うか。
    タブレットスタンドを購入して、使うのもアリです。

    少なくとも、ニンテンドースイッチ関連商品も、なかなか入手しづらい点が、如何せんもどかしいです。

    1. テーブルモードの充電問題は解決方法があったんですね!本当にニンテンドー関連の物は手に入らないんですねー( ノД`)教えていただいてありがとうございます\(^^)/

  2. いいですねー。詳しい情報ありがとうございます!
    Switch、いつもMy Nintendo Storeでタイミングが合わず、ゲットできないでいます(T^T)
    ま、買えるようになるまで気ままに待とうかな。

    1. ニンテンドーストアも売り切れるのが早くて入手しづらいですよね。。以前は木曜のお昼に来ることが多い印象でしたが、最近はそうとも限らなくてますますどこで買えばいいのか・・・。。任天堂も何かしら対策を取ってくれるといいですね!

      1. そうなのです。
        前は日にちを予告してくれてたのですが…最近は「準備が整い次第」って、会社経営者はそんなに暇じゃないよー(T^T)
        山を張って今週の木曜日のお昼にでも覗いてみることにします。

        ところで、全然話は変わりますが、ツナマヨさんってとっても綺麗な指してますね。
        全然関係ない話でスイマセン..

  3. うぉぉぉぉぉぉぉぉ。ところで、スイッチ版マリカー8変わったツナマヨさん。

    1. ちょっと変わってましたよ!アイテムが2つ持てたり、ターボが3段階になったり!WiiUの課金コースも初めから追加されてました♪

ブログ休止中です<(_ _)>

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)