兄貴ぃ・・・( TДT)
兄貴を倒した仗助!ダメージが大きいので早くこの屋敷を出ようと言いますが、康一は弓と矢を探したいようです。
康一「僕は仗助君に傷を治してもらったから生きてるけど、でもさ!あの弓と矢で誰かがまた射られたら、今度は死ぬかもしれないんだよ!この町で!ここにいてよ。ぼ、僕一人で探してくるからさ!」
たしかにー!けど弓と矢って今回かなり重要っぽいし、ここで発見しちゃったら第四部完!なんじゃないの?笑
階段を上る康一!兄貴たちには父親がいるようですが、もしいたらとっくに出てきているはずなので、この家にはいないと思うと康一は言います。
仗助『見かけによらず結構勇気あるやつなんだよなー。やるときゃやるっつーか、無謀っつーか。だがよー、今ははえーとこ この家出た方がいいんだよなー・・・』「おい!はえーとこ弓と矢をぶち折って、一緒に外に出ようぜ、康一!」
その頃、弓と矢がある部屋では・・・
??「う”う”う”う”う”う”・・・」
パ、パパ!??それとも番犬かなにか!?
屋根裏部屋の開いた扉から部屋の中を見ると、弓と矢がかけてあるのがわかりました!
??「う”う”う”う”う”う”・・・う”う”う”う”う”う・・・」
仗助「おい・・・やっぱやべーな・・・なんかいるぞ」
なになにwwなにがいるのww?パパ??ワンちゃん??w
仗助「何か鎖につながれているのか・・・?」
康一「い、犬かな・・・?この音、人間じゃあないよ・・・。ど、動物っぽい音だ・・・」
おお~やっぱワンワン~~??
扉を少しだけ開ける康一!
??「う”う”ァ”ン”ン”!」
康一「ヒィ!やっぱり怖いよお!どうしよぉ!」
仗助「どうしようってよ、おめぇが行くっつったんだぞ?」
あははww早く開けて―w
仗助「やるしかねぇんだよ。いいか康一、いちにのさんで、ドアを思いっきり蹴飛ばして開けるんだ。脅かすんだぜ。そしたら俺が弓と矢んところ行って、へし折っからよ!いいな!」
康一「うん・・・」
わーーなんだろーー!!こわーー!!がんばれ康一君!!
ドアの前でスタンバイする仗助と康一!
仗助「いくぜ・・・。いち、にの・・・さん!」
??「(ガシィ!)」
康一「ひぃああ!!」
え?ええ?!!
出てきた手に足を掴まれ、部屋に引きずり込まれそうになる康一!
仗助「何だこいつは!!康一!!」
康一「うわああああああああああ!!!た、助けてぇえええ!!」
うわああああああああああああああああ!1!ぎゃああああ!1!!
ええ・え?E?EE/えいやああーー!!!
仗助「この手はスタンドじゃあねぇ!!モノホンだ!モノホンの肉体だぜこいつは!!」
うわあああーーーーー!1!!!!
ええっ?え”??!!え¥_
腕を攻撃して康一を引き寄せる仗助!その腕は切断されてしまいました!
康一「うええええええ・・・」
仗助「切断するつもりは・・・」
えええ????うわうわうわうわ・・・ええE_E_E_E_E_???
うえええええええww
??「(バタバタバタバタ)う”う”ぁあう”う”う”う”・・・」
なになにwww
??「う”う”う”う”う”・・・(腕再生)」
仗助・康一「!!!」
え???え????え???????
すると謎の生物が切断された腕を素早く回収し、それを食べ始めました!
??「ううぇう!!はぐ!えぐ!」
仗助「な、なんだこの生き物は・・・!?俺んちの近所にこんなのが住んでたなんて・・・」
康一「おええ・・・」
たしかに衝撃だわこんなの住んでたらwww
兄貴「ついに見やがったな・・・見てはならねぇものをよ!!」
仗助「てめぇ・・・!!」
あにきぃーww大丈夫なんですか動いても!てかなにこれ!!説明はよ!!!
兄貴「そこにいんのがよ・・・俺たちの・・・親父だぜ・・・。これは・・・親父に必要な物だ・・・!親父のためにスタンド使いを見つけてやりたい・・・。だからこの弓と矢は、断じて他のやつに渡したり、破壊させるわけにはいかん!!」
パ、パパなのそれ・・・どういうこと・・・??
病気なのかと聞く仗助ですが、いたって健康だと兄貴は言います。
仗助「親父さんを治すスタンド使いを探してたっつーわけか」
兄貴「治す?ははは・・・それも違うね。逆だ!親父を殺してくれるスタンド使いを・・・俺は探しているんだよォ・・・!親父は絶対に死なねぇんだ・・・。頭を潰そうとも、体を粉みじんにしようとも、削り取ろうとも絶対だ!」
こ、粉みじん・・・( TДT)?
兄貴「普通に死なせてやりてぇんだ・・・そのためならどんなことでもするって子供の時誓った。そのためにこの弓と矢は絶対必要なんだ」
うん・・・うん・・・
兄貴「さもなきゃ親父は、このまんま永遠に生きるだろう。なぜなら!親父はDIOっつー男の細胞を頭に埋め込まれて、こうなっちまったんだからなぁ!」
仗助「DIO!?DIOって言ったのか!?承太郎さんの言ってたやつのことか!?」
えええっ!!またDIO様!?全然死んでないじゃん!!
過去のことを話し始める兄貴!11年前、バブルで浮かれる世の中とは裏腹に父親は膨大な借金を抱えていましたが、ある時から急に札束が転がり込んでくるようになったと言います。
兄貴「そのときすでに親父は、DIOに心を売っちまってたようだな。金のために手下になってたのさ。DIOってやつは当時、世界中からスタンドの才能のあるやつを探してたらしい。どうにかして親父にその才能があるってのも見つけたのさ。どんなスタンドだったのかは、今となっちゃあわからねぇがな」
( TДT)・・・
兄貴「だが・・・ある日のことだ。10年経った今でもはっきり覚えているぜ。昼の2時くらいに、俺が学校から帰るとよ・・・」
パパ「うううう!!DIOが・・・!DIOが死んだんだ・・・!!ううッ!!きっとそのせいだ・・・!うわああああああ!!」
子兄貴「お、親父・・・?救急車呼ぼう・・・」
パパ「無駄だ!病気じゃあない!!肉の芽が暴走したんだ!!もう駄目だぁああ!!」
に、肉の芽!!!
その日から1年くらいで、自分たちのこともわからない肉の塊になったという兄貴。
兄貴「DIOってやつはな、信用できないやつの頭に、自分の細胞を埋め込んで操りたいときに命令出来た。親父はその肉の芽を埋め込まれていたのさ!」
DIO様やばすぎる・・・。。
兄貴「俺は10年かかって全てを調べたよ。スタンドのこと、承太郎のこと、そしてエンヤという老婆を知って弓と矢を手に入れたんだがな。だが色んなことを知ると同時に、親父は決して治らねぇということを信じなくてはならなかった。DIOの不死身の細胞が、一体化しちまったんだからな!」
あれ取れるの承太郎のスタプラくらいだったもんね・・・。ポルさんと花京院とってもらってて本当よかったね。。
父親は10年間も無駄にガラクタ箱の中を引っ掻き回しているだけだという兄貴。見ているとイラつくと言って殴ります。
仗助「おい!止めるのはお前だよ!お前の父親だろうによ!」
兄貴「ああそうだよ・・・。実の父親さ。血の繋がりはな。だがこいつは父親であって、もう父親じゃあない!DIOに魂を売った男さ。自業自得の男さ!そしてまた一方で、父親だからこそやり切れない気持ちっつーのが、お前にわかるかい・・・!だからこそ、普通に死なせてやりてぇって気持ちがあんだよ!こいつを殺したときにやっと、俺の人生が始まるんだ!!」
お父さんを殺したときに・・・自分の人生が・・・( TДT)
するとパパがガラクタ箱の中で、何かの破片を集めていることに仗助が気づきました!クレイジー・Dの能力で、箱を再生させます。
兄貴「あ・・・」
仗助「何か千切れた紙切れのような物をつまんでいるから、何かと思ったらよ。なるほどな」
パパ「うううう・・・う・・・ううううう!!うーううう!!」
康一「家族の写真・・・!意味があったんだよ!10年間繰り返していたこの動作には、意味があったんだよ!当時の息子たちの写真を、探していたんだ!今のことはわからないのかもしれない。でも彼の心の底には、思い出があるんだよ!昔の想い出が!」
兄貴「・・・・・・」
戻ってきていた億泰「く・・・うぅ・・・っ」
もうやばい・・・かなしい・・・悲しすぎてなんも言えない・・・。。。。
仗助「殺すスタンド使いよりよ、治すスタンド使いを探すっつーなら・・・手伝ってもいいぜ」
兄貴・億泰「!!」
おお・・・?治せるの??
その代り、弓と矢を破壊するので渡せという仗助!
躊躇する兄貴ですが、そこへ億泰もやってきて、こんなことはもう止めようと言いました。
億泰「親父は、治るかもしれねぇな・・・。肉体は治んなくともよ、心と記憶は昔のお父さんに・・・戻るかもなぁ・・・!」
兄貴「・・・!どけぇ億泰!!俺は何があろうと、後戻りすることはできねぇんだよ!!この弓と矢で、町の人間を何人も殺しちまってんだからな!!それに俺は、既にてめぇを弟とは思っちゃあいない!弟じゃねぇから躊躇せずてめぇを殺せるんだぜぇ!」
そっかぁ・・・確かに…。。けど・・・ううう・・・( TДT)
すると仗助が、窓の外に誰かがいることに気づきました!
仗助「おめぇらよ、この親父の他に、まだ身内がいるのかよ!?」
コンセント「(バチ・・・バチバチ・・・)」
な、なんかいる!!
仗助『コンセントの中から・・・』
兄貴「億泰!!ボケっとしてんじゃあねぇぞ!どけぇッ!!」
??「(ドスッ!)」
億泰「あ、兄貴ぃい!!」
ああああああああああああ111
??「この弓と矢は俺がいただくぜ虹村形兆!アンタにこの矢で貫かれて、スタンドの才能を引き出されたこの俺がな!」
兄貴「き、貴様・・・ごときが・・・!この・・・弓と矢を・・・」
けいちょう!!!!けーちょーなのかーー!!!あにきいいいい!!もうけど兄貴でいいよね?兄貴だわまじで。
??「スタンドは精神力と言ったな?俺は成長したんだよ!それとも我がスタンド、レッドホットチリペッパーがこんなに成長するとも思わないかい!?」
おいしそうな名前ですね!
兄貴「うわあああああああああああ!!」
康一「で、電気だ!億泰の兄さんが電気になっていく!弓と矢まで!!」
ええ?!!電気になるの!!??兄貴が?!?!??
兄貴に近づく億泰!
兄貴「俺に触るんじゃねぇ!!おめぇも引きずり込まれるぜ!!くそぉ・・・弓と矢が取られちまうぜ・・・!億泰・・・おめぇはよ・・・いつだって俺の・・・足手まといだったぜ・・・!うわあああああああ!」
えええっそんな・・・!あにきいいーー!!!
コンセントの中に引きずり込まれてしまう兄貴!仗助は急いで屋根に出ますが、本体らしき人物の姿はありませんでした。
一緒に出てきた億泰に今のスタンドのことを尋ねますが、億泰も知らないようです。
億泰「な・・・じょ、仗助!!あ、あれをォ!!」
兄貴「(シュー・・・)」
ひ!・・・ええ・・・、え・、・・
仗助「億泰・・・」
億泰「兄貴はよ・・・ああなって当然の男だ・・・。真っ当に生きられるはずがねぇ・・・。宿命だった・・・。でもよォ、でも兄貴は最後に、俺の兄貴は最後の最後に、俺をかばってくれたよなァ!?仗助ェ、見てただろォ!?」
仗助「ああ。確かに見たよ。おめぇの兄貴は、おめぇをかばったよ」
やばいつらい・・・今日辛すぎる・・・・・・。誰に何を言ったらいいのかもよくわからない・・・とにかくつらい・・・(;;)
一方、ホテルにいる承太郎のところに、レッドホットチリペッパーから電話がかかってきました。
レッチリ「弓と矢を持っている者ですよ。いただいたんです!虹村形兆!やつを殺して」
承太郎「お前もスタンド使いか?弓と矢で何をするつもりだ?」
ううう承太郎・・・とってもつらいことがあったんだよ・・・( TДT)
レッチリ「せっかくスタンド能力っつーものを身につけだんだ。俺はちょいと面白おかしく生きたいだけです。受験だ就職だってわずらわしい人生は、まっぴらなもんでね」
承太郎「学生か?お前」
おおw名探偵Qタロー健在ww
レッチリ「んなこたァどうでもいいだろ!!いいかい!あんまし俺の町に長居するようだったらよォ、あんたも仗助も殺しますぜ!!いいですね!!」
承太郎「他に何人のスタンド使いがこの町n・・・(バーーン!!)」
あ、あぶな!!すごい破壊力!!
爆発とともに電話を破壊されるも、紅茶を取ってソファに腰掛ける承太郎!
承太郎「はぁ・・・。やれやれだぜ」
wwwめっちゃ冷静だなぁww
ナレーター「虹村形兆は、杜王町の西にある国見峠霊園に埋葬された。奪われた弓と矢は、行方不明のままである」
兄貴・・・。。
ナレーター「虹村億泰は、この町にしばらく父親と落ち着くことに決めた。そして・・・」
ピンポーン!
ママ「仗助出てー!」
仗助「はい~・・・!?」
億泰「よぉ仗助!学校行こうぜぇ!俺今日からお前と同じ学校だからよ!」
お、億泰君wお元気そうでよかったですはい!
億泰「いやぁ。まさかお前んちが俺んちのこーんな目の前なんてなぁ・・・」
仗助「そりゃあまぁ驚愕の事実ってやつだけどよ」
やばい目の前すぎるww
ママ「あらぁ、仗助のお友だち?準備できるまで、中でコーヒーでも飲んでて!」
億泰「いいすか!?いただきまーす!・・・おめぇの母ちゃん、美人だな!へへ!おじゃましまーす!」
仗助「こいつは・・・グレートに・・・ヘビーだぜ・・・」
そいつは重そうだ笑
次回 ジョジョの奇妙な冒険 4部 第6話 「広瀬康一(エコーズ)」
え、エコーズ!?ってスタンドの名前??エコー!??
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第38話 「クレイジー・D(ダイヤモンド)は砕けない その2」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第37話 「クレイジー・D(ダイヤモンド)は砕けない その1」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第36話 「アナザーワン バイツァ・ダスト その2」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第35話 「アナザーワン バイツァ・ダスト その1」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第34話 「7月15日(木)その4」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第33話 「7月15日(木)その3」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第32話 「7月15日(木)その2」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第31話 「7月15日(木)その1」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第30話 「猫は吉良吉影が好き」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第29話 「ハイウェイ・スター その2」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第28話 「ハイウェイ・スター その1」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第27話 「ぼくは宇宙人」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第26話 「ジャンケン小僧がやって来る!」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第25話 「アトム・ハート・ファーザー」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第24話 「シアーハートアタック その2」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第23話 「シアーハートアタック その1」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第22話 「吉良吉影は静かに暮らしたい その2」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第21話 「吉良吉影は静かに暮らしたい その1」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第20話 「山岸由花子はシンデレラに憧れる」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第19話 「「重ちー」の収穫(ハーヴェスト)その2」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第18話 「「重ちー」の収穫(ハーヴェスト)その1」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第17話 「岸辺露伴の冒険」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第16話 「狩り(ハンティング)に行こう!」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第15話 「漫画家のうちへ遊びに行こう その2」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第14話 「漫画家のうちへ遊びに行こう その1」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第13話 「やばいものを拾ったっス!」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第12話 「レッド・ホット・チリ・ペッパー その2」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第11話 「レッド・ホット・チリ・ペッパー その1」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第10話 「イタリア料理を食べに行こう」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第9話 「山岸由花子は恋をする その2」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第8話 「山岸由花子は恋をする その1」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第7話 「間田敏和(サーフィス)」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第6話 「広瀬康一(エコーズ)」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第5話 「虹村兄弟 その3」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第4話 「虹村兄弟 その2」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第3話 「虹村兄弟 その1」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第2話 「東方仗助!アンジェロに会う」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第1話 「空条承太郎!東方仗助に会う」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第48話 「遥かなる旅路 さらば友よ」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第47話 「DIOの世界 その3」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第46話「DIOの世界 その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第45話「DIOの世界 その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第44話「亜空の瘴気ヴァニラ・アイス その3」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第43話「亜空の瘴気ヴァニラ・アイス その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第42話「亜空の瘴気ヴァニラ・アイス その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第41話「ダービー・ザ・プレイヤー その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第40話「ダービー・ザ・プレイヤー その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第39話「地獄の門番ペット・ショップ その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第38話「地獄の門番ペット・ショップ その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第37話「ホル・ホースとボインゴ その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第36話「ホル・ホースとボインゴ その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第35話「ダービー・ザ・ギャンブラー その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第34話「ダービー・ザ・ギャンブラー その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第33話「セト神のアレッシー その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第32話「セト神のアレッシー その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第31話「バステト女神のマライア その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第30話「バステト女神のマライア その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第29話「アヌビス神 その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第28話「アヌビス神 その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第27話「クヌム神のオインゴとトト神のボインゴ」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第26話「ザ・フールのイギーとゲブ神のンドゥール その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第25話「ザ・フールのイギーとゲブ神のンドゥール その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第24話「ハイプリエステス その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第23話「ハイプリエステス その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第22話「ジャッジメント その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第21話「ジャッジメント その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第20話「デスサーティーン その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第19話「デスサーティーン その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第18話「サン」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第17話「ラバーズ その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第16話「ラバーズ その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第15話「ジャスティス その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第14話「ジャスティス その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第13話「ホーウィル・オブ・フォーチュン」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第12話「エンプレス」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第11話「エンペラーとハングドマン その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第10話「エンペラーとハングドマン その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第9話「イエローテンパランス」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 9話 感想速報
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第8話「デビル」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第7話「ストレングス」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第6話「ダークブルームーン」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第5話「シルバーチャリオッツ」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第4話「タワー・オブ・グレー」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第3話「DIOの呪縛」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第2話「裁くのは誰だ!?」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第1話「悪霊にとりつかれた男」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第26話「神となった男」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第25話「超生物の誕生!!」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第24話「JOJOを結ぶ絆」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第23話「風にかえる戦士」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第22話「真の格闘者」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第21話「100対2のかけひき」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第20話「シーザー孤独の青春」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第19話「死の崖へつっ走れ」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第18話「シュトロハイム隊の逆襲」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第17話「深く罠をはれ!」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第16話「波紋教師リサリサ」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第15話「ヒーローの資格」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第14話「太古から来た究極戦士」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第13話「JOJO vs.究極生物」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第12話「柱の男」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第11話「ゲームの達人」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第10話「ニューヨークのジョジョ」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第9話「最後の波紋!」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第8話「血戦!JOJO&DIO」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第7話「うけ継ぐもの」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第6話「あしたの勇気」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第5話「暗黒の騎士達」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第4話「波紋疾走(オーバードライブ)」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第3話「ディオとの青春」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第2話「過去からの手紙」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第1話「侵略者ディオ」感想
形兆兄貴は、褒められるべき人間ではないのでしょうが、最後の最後で悪人にはなりきれなかったその姿にはどうしても涙を抑えられませんでした
息子の死を知らず、写真を眺め続ける父親の姿も切ない……
それはそれとして回想の子ども億泰の帽子凄いw
どこで売ってんだあんなのw
兄貴・・・。
億泰を殴ったパパさんに怒っていた兄貴が
億泰やパパを暴力的に支配するようになっちゃって
それでも最後には・・・。
複雑です。
そして笑顔の億泰!
友達できてよかったね!と言いたくなりました。
お守りの仗助は大変ですが(笑)。
三人そろって来週はエコーズ登場!
楽しみです。
こういう話、私も駄目です。涙腺に来ます…。
家族のしがらみというか、家族に対する心理はすごく複雑なものですからね。
簡単に割り切れないのが世の常。
なにはともあれ、泣かされっぱなしだった今回の話の最後では億安が笑顔になっていたのが救いでしたね。
億安とお父さん、お兄さんの分もなんとか幸せになってほしいですね。
でも、話の流れ的に、奪われた弓矢の奪取が4部の目的となるんでしょうかね。
お父さん治ってほしいなあ…でも荒木先生厳しいからなあ(遠い目
肉の芽暴走の話で、エイジャの赤石いらなかったじゃんと思ったのは内緒。
話は変わりますが、レッドホットチリペッパーはおそらく有名なバンド「Red Hot Chili Peppers」から取っているんでしょう。
このバンドの曲はおそらく一度は聞いたことがある曲が多いのではないかと思います(映画版デスノートの主題歌とか)。
普段洋楽聞かないのですが、これだけは知っているバンドだったので、名前が出た時に反応してしまいましたw
今回の話、アニメ放送される前に近所の中華料理屋に置いてあったコミック
(よくコンビニで売られてる、過去の漫画を復刻させてるアレです)
が置いてあったので、久々に読んだら思わず泣きそうになったのを覚えています。
だから今回そのエピソードがアニメ化されるのが楽しみで楽しみで、
いざ見てみたら分かっててもまた泣きそうになりました。
あと、最近気付いたんですがOPでの億泰の足元から伸びる影が実は形兆兄貴とお父さんの形に
なってたんですね。
今回登場した新スタンド「レッド・ホット・チリペッパー」ですが、
まあ「非常に分かりやすい」特色のスタンドですね。
パッと見で一発で電気のスタンドだと分かるし。
億泰のザ・ハンド、形兆兄貴のバッド・カンパニー、今回のレッド・ホット・チリペッパーと、
この3つのどれも最強のスタンド候補に挙げられる恐ろしいスタンドです。
レッド・ホット・チリペッパーの名前の元ネタですが、これはもう日本でも非常に人気の高いロックバンド
「レッド・ホット・チリペッパーズ」です。
ベースとボーカル以外のメンバーチェンジがかなり頻繁ですが、演奏レベルが非常に高く、
ライヴでの破天荒なパフォーマンスが特色ですね。
自分も結構好きなバンドで、個人的には火のついたヘルメットを被りながら演奏しているライヴビデオを
見たのが非常に印象に残ってますw
あと、実写版のデスノートの主題歌を歌ってたのもこのレッチリですね。
彼らの代表的な曲がこちら
https://www.youtube.com/watch?v=Mr_uHJPUlO8
色々と思うものはありますが、ひとつにまとめましょう。
やはり兄貴は兄貴だった、と。
思わぬ所でDIOとの因縁が明らかになった今回。虹村家の辿った不幸な生い立ちや、新たな敵の襲来と内容の濃い回でした。
何だかんだ言いながらも、最期には弟を守った兄貴。彼の行いがそれで許されるわけではありませんが根からの悪ではなかったのは確かです。
近所にひっそりといた謎多き一家。OPの通り日常に潜む奇妙とはこういうことだと改めて思いました。
さて、通称レッチリの登場で物語はどう進んでいくのか期待です。