[STAND NAME] アトム・ハート・ファーザー
[STAND MASTER] 吉良吉廣
お前の名前かよ!!ww
猫をなでながら、ベッドに腰掛ける女性が一人。男と知り合ったのは短大の時で、上の大学に行っていたことと周りからの優越感で付き合っていたら子供ができたと語り始めました。ポストには川尻浩作・しのぶ・早人と書いてあります。
しのぶ「ちょと早人?ただいまは?」
早人「(ブツブツ)・・・ただいま」
だ、だれの話?笑
主人は悪い男ではないと言うしのぶ!大酒くらう訳でもないし、給料は安いけど仕事はちゃんと行っていると言います。
しのぶ『でも・・・私は恋を知らないで結婚した女。フン!あいつが帰ってきたわ!飯、風呂、寝るの単語しかしゃべらない、あのつまんない男が!』
浩作「ただいま。夕食・・・は?」
しのぶ「あら帰ってたの?今日はとっても忙しかったからそれしかないの。でも好物だったわよね?」
(; ・`д・´)?
カップめんを見る浩作!ラジオを付けたかと思うと、料理を始めました!
しのぶ「何やってんの?」
お?え、、?結婚したってこと?
一方、仗助たちは吉良吉影の家を捜索していました!別人になった吉良を追う手がかりを探しています。
仗助「奴のアルバムっすか?面影ある風っすね」
承太郎「吉良吉影。1966年1月30日杜王町生まれ。両親が年を取ってからの子供で、父親吉廣は奴が21歳の時病死。母親もその後老け込んで死んだそうだ」
めっちゃ面影あるねww
続ける承太郎!前科も結婚歴も手術経験もなく、指紋や歯形、手術跡から吉良を見つけることは不可能だと言います。
仗助「特徴のない情報っすねー」
承太郎「見ろ、このトロフィーや賞状。すべて3位。決して学校のヒーローにはなっていない。しかも何が特技なのかよくわからん。スポーツ、音楽、作文・・・」
全部3位w逆にすごいww
承太郎「写真も目立たないポジションで写っている。他人からは妬まれず、バカにされず、こいつは自分の長所や短所を人前に出さない男なんだ。もちろんわざとだ。高い知能と能力を隠す。それが最もトラブルに出くわさないことだと知っている」
こわい・・めっちゃ怖いんだけど・・・((((;゚Д゚))))
吉良の趣味が見つかればと思っていたという承太郎!すると仗助が引き出しの中にビンをたくさん見つけたと言いました!
仗助「中に何か削り節みたいのが入ってんなー。それにこの数字は?1983・・・年ってことか?」
ビン!?ええ。。なにそれ?
ビンの中身を取り出し、においを嗅ぐ仗助!承太郎は引き出しの中に爪切りが入っていることに気づきました!
仗助「(クンクン)ほんのり臭うっすよ。何すかこれ?」
承太郎「どうやら爪のようだな」
仗助「え・・・。うわあああーッ!だ、誰の爪だよ!ま、まさか!?」
ええええーーー111!!きもすぎるwww
これは吉良の爪だと言う承太郎!ノートにデータを丁寧に書き込んであると言います。
仗助「データ?ビンのこの数字っすか?1983年から集めてるってことっすか!?15年も前から!?」
データ!?えええーー!ww
ノートを見る仗助!
仗助「げ!各指ごとに!?細かい!!1983年の右手親指は31.5cmの爪が伸びたってことっすか!?1983年と言えば杉本鈴美が殺された年っすよ!」
指ごとwww細かすぎるww
成長にしたがって殺人衝動を抑えられなくなったんだろうと言う承太郎!次のページには足の爪のデータも書かれていました!
承太郎「平凡を装う男の異常な趣味を見つけたってとこだな。見ろ」
ノート [ 爪が30センチ以上のびる年 絶好調!! だれもぼくを止めることはできない。]
絶好調!!ww なんか黒歴史ノート見られたときの気分ww
承太郎「このデータは占いだ。ユダヤ商人は太陽の黒点の動きで商売の好景気不景気を見るらしいが、吉良吉影は爪の伸びる長さで自分の体調を占ったらしいな。もちろん殺しの体調をだ」
そういえば友達のおばあちゃんも切った爪残してたな~~笑。カサブタ取っとく人もいるっぽいし、結構みんな集めてるもんなんかね・・・?ww
今年は6月で既に20センチ以上も伸びているという仗助!
すると突然、机の上にあったインスタントカメラに撮影されました!写真を見る仗助と承太郎!
承太郎「父親だ!吉良の父親だ!」
仗助「写ってる!俺達の背後に!これは幽霊ってことっすか!?」
父親!?!?!!?ええーー!!怖すぎるww
承太郎「見ろよこの表情。とっとと帰れって言いたそうな面してるな」
電話「プルルルルルルル!プルルルルルルル!プルルルルルルル!」
うわああーー!1111
吉廣「早く電話に出んかウスノロがァ!鳴らしてんだぞ!帰れって言いそうな面だと?逆だマヌケ!そのワシの顔はお前らをこの屋敷から絶対に帰さないという決意だ。息子を追うものは死んでもらう」
えええーえーー!!!!!返さない!?
息子の犯罪を知っていたのかと言う仗助!すると別の部屋にいた康一と億泰が騒ぎを聞きつけてやって来ました!
承太郎「写真の中で動いているんだ。こいつ写真の中で電話しているぜ。そしてさっきはこの中で受話器を投げつけた」
吉廣「殺~す~。ワシの可愛い息子を追跡する者は・・・殺~す~・・・」
写真の中!?吉良の味方かよww
康一「仗助君!幽霊ならスタンドで攻撃できるよ!露伴先生はヘブンズドアーで鈴美さんの記憶を読んだんだもの!」
仗助「野郎!こうしてやるぜ!(ビリッ)」
承太郎「(ビリッ)」
ええええ!111111111
写真を破る仗助!すると破った部分と同じように体に亀裂が走りました!
承太郎「やばい!写真へのダメージが俺たち自身に戻ってくるぞ!早く直せ仗助!バラバラにぶっ飛ぶぞ!」
仗助「うおおおー!」
うそおおおー!!11なおせなおせ!111111
写真を直す仗助!体も元に戻りました!
仗助「億泰!おめーの出番だぜ!ザ・ハンドで写真のこの親父の所だけ削り取ってくれ!!」
億泰「おう!任せときな仗助ェ!!うわあ・・・(ガシャーン!)な、なんだァ!?なんでいきなり俺が窓にブチ当たるんだ!」
ええ、ええーー!!!1
手を伸ばす康一!
康一「ぼ、僕の手が!あんなところに出てる!ここの面を境に中へ入れないぞ!」
仗助「か、壁だ!こっから先は空間に見えない壁があるっすよ!ぶっ壊れねェ!」
出れない!!
それは写真の枠だという吉廣!自分は写真の中に生きる幽霊で、自分の写っている空間を支配できると言います。
吉廣「カメラを使って魂のエネルギーを写真の中に閉じ込められるからだ。それがワシの能力!その部屋は写真の中。写真を傷つければ魂のエネルギーも傷つきダメージはお前たち自身に返っていくのだ」
億泰「写真の中だァ?俺の目の前に見えてるじゃあねーかよ!」
吉廣「頭の悪い奴は無理に考えなくてもいいぞォ?この二人を殺したら次はお前らを閉じ込めてぶった切ってやる!」
無理にwwあははwじゃあ考えなくていいかww
包丁を取り出す吉廣!すると承太郎が、もう諦めたと仗助に言いました!
承太郎「ダメージは全て俺たち自身に返ってくるというのなら、スタープラチナで時を止めてもどうすることもできない。無駄なことは諦めるぜ」
仗助「なんですって・・・?承太郎さん・・・。何言ってんすかアンタぁ!」
えええーえーーーー!!!承太郎ーー!そうじゃないよね!?諦めてないよね!?
写真の中で仗助と承太郎の首を切断する吉廣!すると引き出しから包丁が現れ、仗助に向かってきました!
仗助「ドラァ!!・・・何!?触れねェ!!じょ、承太郎さんッ!」
承太郎「親父を止めるのは諦めた。しかし(カシャ!)こいつは自分の写っている写真を支配すると言うのなら、こいつだけカメラで撮って一人だけにすればいい・・・ってとこかな」
吉廣「なにいぃぃ!」
おおおー!11じょうたろおおお!!--!!!!さすがーー!!
吉廣「このワシの攻撃から逃れるなんて・・・チクショー!!」
承太郎「仗助、こいつに何か言ってやれ。決めのセリフをバシっと」
仗助「え!?・・・お前なんか全然怖くなかったぜバーーカ!!」
バーカ!!ww 負け惜しみ感ww
写真のまま飛び回る吉廣!もう一度カメラのシャッターを切ろうとしますが、スタープラチナに止められてしまいました!
写真を二つに折ってセロテープでグルグルに巻き、画鋲でとめる承太郎!
承太郎「逃げられないようにおとなしくしてもらうぜ。この家の中に俺たちに見つけられては困る何かがある。だからこそお前は攻撃してきた」
あああーww容赦ねーww
二手に分かれて探すことにした一同!すると吉廣が息ができないので穴をあけて息をさせてほしいと訴えてきました!
康一「僕、閉所恐怖症だから息ができないって気持ちわかるなぁ・・・」
億泰「うるせーなー。そんなにあけてほしいの?いいだろういいだろう。いっぱいあけてやるよ。画鋲付きだけど!」
画鋲つきwwひどいwww
億泰の言葉で、自分が柱にいることに気づいた吉廣!画鋲のおかげで奥の手を思いついたと言います。
吉廣「簡単だ!お前のおかげだ。それじゃあ、あばよ!(ドカンドカン!)」
億泰「おいこの野郎!何だ今の音は!何をした!?・・・何とか言えコラァ!!」
だめだめ!!!罠でしょ!!承太郎を呼んで!1!!
承太郎を呼びに行く康一!吉廣に逃げられたと言います。
億泰「お、俺のせいっす!画鋲を使ってこいつは何かしやがった!(ビリィ!)」
吉廣「騙されたなマヌケが!ワシの心理勝ちってとこじゃな!」
だめだめ!!!!ああああ~~!!
逃げる吉廣!一方、仗助は箪笥の引き出しを調べていました!
仗助「な、これは!なぜこれがここにあるんだ!?まさか!弓と矢だ!俺たちが回収したはずの!スピードワゴン財団に保管してあるはずの弓と矢が・・・もうひと組あるのか!?」
ええ!!弓と矢!!!!何個もあるの!?
すると壁の隙間から吉廣が現れ、仗助が見つけた矢を奪い取りました!
吉廣「吉影のキラークイーンを引き出したこの矢!肝心なのはこの矢なのだ!この矢は絶対に渡さん!!」
矢!!!弓はいいの!??
カラスに巻き付き、その場を去る吉廣!
仗助「吉良の父親が俺たちに見つけてほしくなかったのは、あの弓と矢だったんだ!」
億泰「く、くっそー・・・俺のせいだ・・・!」
承太郎「いや億泰、奴の方が上手だった。あの父親にしてあの息子あり、と言ったところだ。あの親子の決して諦めない、生き延びようとする執念にしてやられたんだ」
すごー!土壇場の大逆転!!
吉廣「わはははは!この矢を渡さなければそれで十分!こいつはお前らの敵を増やしてくれるからな!」
敵を!!増やす気かい!!
弓と矢はひと組だけではないと思っていたという承太郎!
承太郎「DIOたちがなぜ短期間にあれだけの数のスタンド使いを集められたか、これでわかった。奴らは何組かある弓と矢で世界中に仲間を作っていたんだ。たぶん吉良の父親はエンヤという老婆から手に入れた。そして一方で、億泰の兄・形兆はのちに別の弓と矢を手に入れこの杜王町にやってきた。スタンド使いはスタンド使いと引き合うらしいからな」
何セットあるんだよ!!ww 杜王町やばいなww
吉廣「吉影よ・・・。今どこにいるんだ?お前は少年の頃から女を殺さないではいられない性格・・・。でもそれがお前の幸福だと言うのなら・・・守ってあげるよ。だってワシのたった一人の息子だものなぁ・・・」
お父さんと吉良氏は喋れたのかな?二人暮らしみたいな感じだったの??
その頃、川尻家では・・・
しのぶ「どういう風の吹き回しなの?あんたが料理するなんて。いや、できるなんて。・・・ふた皿?これ私の分?」
浩作「(パチン・・・パチン・・・)」
しのぶ「ちょっとー。爪なんて後で切んなさいよ。それに昨日の夜も切ってなかった?伸びが早いのね」
あああ・・きらさん?この人になったってことか・・・
翌朝!しのぶが可愛がっていた猫が、窓が閉まっていて中に入れず木の上で鳴いていました!
しのぶ「ちょっとアンタ!よくも木のそばの窓を閉めてくれたわね!!毎日あれほど閉めるなって言ってたのに!!」
浩作「悪かったよ。窓をうっかり閉めてしまった。二度としないよ」
しのぶ『何か変・・・あいつどこか変だわ。昨晩も急に料理を始めるし、今も電気シェーバーじゃなく、カミソリで髭を剃ってた。すぐカミソリ負けするくせに!』
変だよ・・・殺人鬼・・・。けど意外にばれないもんだね?
すると大家がやってきて、先月分と今月分の家賃を払えと言いました!
しのぶ「聞いたでしょ!あんた、早く金庫から持ってきて!金庫の鍵の番号、あんたしか知らないんだから!」
浩作「・・・金庫・・・・・・」
金庫・・・wwこっちも知らないっぽいっすwww
大家に近づく浩作!今はもっているお金が少ないと言いました!
大家「てめーの給料安いくせに、私のこんな立派な家を借りようってのか!?分相応ってもんがあんだろーが!」
キラークイーン「(パチン!)」
浩作「いや、勘違いしないでくださいよ。ちょっぴりばかりって言ったのは、五十数万円しかないって意味でしてね。先月と今月、それに二か月分の前払いしかできないなぁ。これでいいかね?」
え。あ、あたまいいなww
家賃を受け取った大家は、笑顔で帰って行きました!
それを見ていたしのぶは、どうやったかはわからないが、大家のカバンから盗んだんだろうと言いました!
しのぶ『普通ならこういう場合、怯え、こんなゲス男と軽蔑するだろう。でも私は、夫のこの行動を、この盗みを、私はこの人のことを、十数年一緒に生活して初めて・・・この人を・・・なんてロマンチックなの!と思った!』
ロマンtックwwww
ロマンチックではないだろwww少なくともwww
次回 ジョジョの奇妙な冒険 4部 第26話 「ジャンケン小僧がやって来る!」
え!?ww
浩作氏としのぶさんの日常をもっと見たいけど次はやらないんかなww
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第38話 「クレイジー・D(ダイヤモンド)は砕けない その2」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第37話 「クレイジー・D(ダイヤモンド)は砕けない その1」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第36話 「アナザーワン バイツァ・ダスト その2」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第35話 「アナザーワン バイツァ・ダスト その1」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第34話 「7月15日(木)その4」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第33話 「7月15日(木)その3」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第32話 「7月15日(木)その2」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第31話 「7月15日(木)その1」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第30話 「猫は吉良吉影が好き」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第29話 「ハイウェイ・スター その2」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第28話 「ハイウェイ・スター その1」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第27話 「ぼくは宇宙人」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第26話 「ジャンケン小僧がやって来る!」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第25話 「アトム・ハート・ファーザー」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第24話 「シアーハートアタック その2」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第23話 「シアーハートアタック その1」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第22話 「吉良吉影は静かに暮らしたい その2」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第21話 「吉良吉影は静かに暮らしたい その1」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第20話 「山岸由花子はシンデレラに憧れる」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第19話 「「重ちー」の収穫(ハーヴェスト)その2」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第18話 「「重ちー」の収穫(ハーヴェスト)その1」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第17話 「岸辺露伴の冒険」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第16話 「狩り(ハンティング)に行こう!」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第15話 「漫画家のうちへ遊びに行こう その2」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第14話 「漫画家のうちへ遊びに行こう その1」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第13話 「やばいものを拾ったっス!」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第12話 「レッド・ホット・チリ・ペッパー その2」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第11話 「レッド・ホット・チリ・ペッパー その1」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第10話 「イタリア料理を食べに行こう」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第9話 「山岸由花子は恋をする その2」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第8話 「山岸由花子は恋をする その1」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第7話 「間田敏和(サーフィス)」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第6話 「広瀬康一(エコーズ)」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第5話 「虹村兄弟 その3」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第4話 「虹村兄弟 その2」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第3話 「虹村兄弟 その1」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第2話 「東方仗助!アンジェロに会う」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第1話 「空条承太郎!東方仗助に会う」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第48話 「遥かなる旅路 さらば友よ」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第47話 「DIOの世界 その3」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第46話「DIOの世界 その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第45話「DIOの世界 その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第44話「亜空の瘴気ヴァニラ・アイス その3」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第43話「亜空の瘴気ヴァニラ・アイス その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第42話「亜空の瘴気ヴァニラ・アイス その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第41話「ダービー・ザ・プレイヤー その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第40話「ダービー・ザ・プレイヤー その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第39話「地獄の門番ペット・ショップ その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第38話「地獄の門番ペット・ショップ その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第37話「ホル・ホースとボインゴ その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第36話「ホル・ホースとボインゴ その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第35話「ダービー・ザ・ギャンブラー その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第34話「ダービー・ザ・ギャンブラー その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第33話「セト神のアレッシー その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第32話「セト神のアレッシー その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第31話「バステト女神のマライア その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第30話「バステト女神のマライア その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第29話「アヌビス神 その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第28話「アヌビス神 その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第27話「クヌム神のオインゴとトト神のボインゴ」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第26話「ザ・フールのイギーとゲブ神のンドゥール その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第25話「ザ・フールのイギーとゲブ神のンドゥール その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第24話「ハイプリエステス その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第23話「ハイプリエステス その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第22話「ジャッジメント その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第21話「ジャッジメント その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第20話「デスサーティーン その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第19話「デスサーティーン その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第18話「サン」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第17話「ラバーズ その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第16話「ラバーズ その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第15話「ジャスティス その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第14話「ジャスティス その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第13話「ホーウィル・オブ・フォーチュン」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第12話「エンプレス」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第11話「エンペラーとハングドマン その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第10話「エンペラーとハングドマン その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第9話「イエローテンパランス」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 9話 感想速報
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第8話「デビル」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第7話「ストレングス」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第6話「ダークブルームーン」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第5話「シルバーチャリオッツ」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第4話「タワー・オブ・グレー」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第3話「DIOの呪縛」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第2話「裁くのは誰だ!?」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第1話「悪霊にとりつかれた男」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第26話「神となった男」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第25話「超生物の誕生!!」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第24話「JOJOを結ぶ絆」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第23話「風にかえる戦士」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第22話「真の格闘者」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第21話「100対2のかけひき」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第20話「シーザー孤独の青春」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第19話「死の崖へつっ走れ」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第18話「シュトロハイム隊の逆襲」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第17話「深く罠をはれ!」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第16話「波紋教師リサリサ」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第15話「ヒーローの資格」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第14話「太古から来た究極戦士」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第13話「JOJO vs.究極生物」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第12話「柱の男」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第11話「ゲームの達人」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第10話「ニューヨークのジョジョ」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第9話「最後の波紋!」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第8話「血戦!JOJO&DIO」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第7話「うけ継ぐもの」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第6話「あしたの勇気」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第5話「暗黒の騎士達」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第4話「波紋疾走(オーバードライブ)」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第3話「ディオとの青春」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第2話「過去からの手紙」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第1話「侵略者ディオ」感想
ああ、すっかり矢のこと忘れてたwwwと、私はなりました。
まだ矢はこれからも重要なキーになってくるんですね。
吉良が矢を手にしないといいのですが…いまはそれが気がかり。
そして、入れ替わられた家族も心配ですね。
なんだか最後の方で二人とも(母子)やられそうで怖い。
今はなんかごまかせそうな雰囲気ですが、違和感が積もりに積もっていくのがホラーですね。
いつ決壊するか、ハラハラしてしまいます。
なんか時々聞きますよね、身体の老廃物やらなんやらを集めて貯めておくの
あんまり一般的な趣味とは思いたくないなあ……w
承太郎の言った通り、一見あまり似ていない吉良と父親ですが、その何がなんでも逃げ延びるみたいな執念は確かによく似ていますね
嫌な親子だw
次回は、楽しみにしていた話なので、出来れば気合の入った作画を期待したい所です