投球予告をする!!
トンネルを出た花京院とテレンス!テレンスの方が車体一台分早く抜けました!
テレンス「速度が二倍になります!私の勝ちだ!」
花京院「いや!パワー残量はお前の方が少ないぞ、ダービー!ということは!」
ということは?ww
ジョセフ「おおおお!花京院の28番が!例のスピンをさせてダービーの車をコースの外に!ふっとばしたァ!しかも850kmで!!コースアウトだァ!」
あははwwまたそれやんのかww
パワーが少ない方が吹っ飛ぶという花京院!しかしそれはわざとだとテレンスは言いました!
テレンス「これからだ勝負がつくのは。見ろ!私のマシンの飛んだ方向を!」
ジョセフ「と、隣へ飛び越え・・・コースの先へ!」
あああwww
テレンス「わざとパワーを減らして君にヒットさせたのはこの私の作戦だよ。さてと・・・レースを続行するかな?花京院」
花京院「あ・・・ああ・・・」
花京院サン・・・復帰一回目なのに・・・(;Д;)
負けを認めた花京院の魂を人形に移すテレンス!バナナの皮で頭を打ったり、ガムでのどをつまらせたり、ポップコーンの空き袋のパンと割れる音で心臓麻痺で死んだとしても、花京院の魂はあの世へ飛んでいくと言います!
席につく承太郎!
承太郎「次は野球だ!この野球ゲームでお前との対戦を希望したい。俺の魂を賭けよう」
テレンス「グッド。私は花京院の魂だ」
承太郎ファイト~!!!てかゲームやるの承太郎??やるイメージないけど・・・w
花京院の魂が手に入ったので、アトゥムの手を戻したというテレンス!
野球ゲームをセットし、承太郎は攻撃力重視のジャガース、テレンスはレッドドラゴンズのチームを選びました!
テレンス「自分で描いたキャラクターの顔を選手にインプットできます。これはスタープラチナ・・・」
ええ~!!なんだそのハイテク機能はwwしかも上手いww
インプットを完了し、グラウンドにずらっと並ぶスタープラチナとアトゥム!笑)スタプラが専攻でプレイボールです!
テレンス「私は背番号15のピッチャーを選びました。1月5日生まれなんでねぇ」
なんでそんなに誕生日主張するのwwなんかあげた方がいい雰囲気?笑
第一球を構えるテレンス!すると球を投げる前にスタープラチナがバットを振りました!
その後もボタンをカチカチしながら試し打ちばかりしています!
ジョセフ「お前まさか・・・ひょっとして・・・この野球ゲーム、いやテレビゲーム自体操作したことがあるのか!?」
承太郎「なーに。野球のルールは知っている。ゲーム操作はやりながら覚えるぜ」
まじかあwwだよねwwイメージないしww
その後もストライクを出す承太郎!
ジョセフ「ふざけるな承太郎!貴様何を気取ってるのだ!自分の魂を賭けたんだぞ!もう降りることはできないのだ!」
承太郎「やれやれ。こういう時は励ますもんだぜ。1回の表だ。まだ始まったばかりだ。がんばれ承太郎、だな」
がんばれ、超がんばれ承太郎!!!
何も考えてないけど、花京院の魂を取り戻すことだけはマジで考えているという承太郎!しかしやはりストライクばかり出してしまいます!
ジョセフ『だめだ・・・実力の差がはっきりしすぎている・・・!これじゃあ甲子園優勝チームに、バットも持ったことがない茶道部か何かが挑戦するようなもの・・・!みじめすぎる!』
茶道部かなにかww
テレンス『このゲームのバッターの弱点は全て覚えている。次は外郭の低めへ・・・得意球の最高のシュートボールを叩き込んで・・・三者凡退といこう』「1回表、2アウト2ストライクノーボール。続いて投げます」
承太郎「いいだろう。もうバッティングの方はだいたい覚えた」
ええ?ww
テレンス『何!?今なんて言ったんだこいつ・・・?バッティングの方は・・・なんだと?だいたい覚えたと言ったのか?』
スタープタチナ「(カキーーン!!)」
ゲーム「ホーーームラン!!!!」
おおおお!11!!
ジョセフ「ホームラン!ホーームランじゃとおお!?うわーっははは!」
テレンス「承太郎!貴様・・・!」
覚えたwもう覚えたの!??天才かww
テレンス「承太郎!貴様さっきなんと言った!?覚えた?バッティングはだいたい覚えたと言ったのか!?」
承太郎「二度言う必要はねぇぜ」
かっこいいい~~!ゲームしてるだけなのに~~!!
1回表で4点を取った承太郎を見て、今すぐ花京院の魂を戻しDIOの所へ案内すれば命は助けると言うジョセフですが、テレンスは兄の話を始めました!兄は自分に対してポーカー勝負を仕掛けてきたことは一度もなかったし、ガールフレンドにちょっかいを出されてブチのめした時も謝罪したきりだと言います。
テレンス「兄には勝てない理由があるということさ。そして今、承太郎は一見調子づいてかっ飛ばしているかに見える。しかし子供の時の兄と同じようにとても不安がっている。私の能力に不安を抱いている。だろ?承太郎」
あのパンチ読まれてたやつね!何で?予知もできるスタンドなの??
ここでピッチャーを交代するテレンス!165kmを出せる77番の投手を選びました!
テレンス「そして・・・投球予告をする!これからこの77番はど真ん中へフォークボールを投げる!」
ジョセフ「何じゃと!?投球予告じゃと!?」
投球予告!!
ダービー「信じるか・・・信じないか・・・フフフフ・・・」
ジョセフ「きた!コースはど真ん中!ストレートだ!しかしこのままストレートのままか!?落ちるのか!?落ちないのか!?振ったァ!承太郎はフォークボールに賭けたァ!しかし落ちない!直球のままじゃあ!ボールの下を叩いたァ!」
ゲーム「アウト!1回表、スリーアウトチェンジ!」
ジョセフが騒がしいwww
テレンスは自分がフォークを振るという決心を知っていて直球に替えたという承太郎!
1回の裏で攻撃側になったテレンスは、今度はホームラン予告をしてきました!
承太郎「じじい、このゲームと機械にイカサマがないことは確かだな?ならば秘密はこいつのスタンドにある。魂を取るだけではない。何か謎の能力がある」
え~~なにそれ?全然わからん・・・。。
わざと打者にぶつかるようにポインターを合わせて球を投げる承太郎!
するとテレンスは承太郎の心を読むように投球と同時に体を反らせて、ホームランを打ちました!
テレンス「まず1点」
ジョセフ『今まで色んな奴に出会ってきたが、心を読むスタンドだけはいなかった!心を読まれたら、どんな知能もどんなパワーも、かなわないのではないのか!?』
心を読むスタンド?まっさかーwwそれはいやーww
またしてもホームラン予告をするテレンス!承太郎は打者の足に合わせて球を投げました!
ゲーム「ホーームラン!」
ジョセフ『こいつのスタンドは正確にどのコースにボールがくるかということを読んでいる!しかもイカサマではない!またもホームラン!4-3!どうやって読まれんようにすればいいじゃ!?どうやって!!』
ええーwなぞーー!!本当に読むなら上上って思いつつ下投げてみたら??
すると承太郎が帽子を取り、自分の顔を隠すようにテレビの上におきました!
ジョセフは瞳の中に映るテレビ画面を見ている様子はなく、そんなイカサマではないと言いました!
承太郎「久しぶりにちと汗をかいたんでね。脱いだだけさ。しかしもう汗はかかかないで済みそうだぜ。投球予告をする。外郭高め、ストレート!」
テレンス「なんだって!?」
承太郎も予告してきたーww承太郎も予告できるの??ってことはスタンド能力じゃないの??
ジョセフ「なに!?今何と言った承太郎!?」
承太郎「言葉通りだ。俺は外郭高め、ストレートを投げる。信じるか、それとも信じないか」
テレンス「フ・・・。まぬけか貴様」
信じる信じるー!じゃあ上に構えてよーっと。
次回 【ジョジョの奇妙な冒険 3部】 第42話 「亜空の瘴気ヴァニラ・アイス その1」
あれ?テレンスさんその3じゃないのかww
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第38話 「クレイジー・D(ダイヤモンド)は砕けない その2」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第37話 「クレイジー・D(ダイヤモンド)は砕けない その1」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第36話 「アナザーワン バイツァ・ダスト その2」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第35話 「アナザーワン バイツァ・ダスト その1」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第34話 「7月15日(木)その4」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第33話 「7月15日(木)その3」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第32話 「7月15日(木)その2」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第31話 「7月15日(木)その1」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第30話 「猫は吉良吉影が好き」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第29話 「ハイウェイ・スター その2」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第28話 「ハイウェイ・スター その1」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第27話 「ぼくは宇宙人」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第26話 「ジャンケン小僧がやって来る!」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第25話 「アトム・ハート・ファーザー」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第24話 「シアーハートアタック その2」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第23話 「シアーハートアタック その1」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第22話 「吉良吉影は静かに暮らしたい その2」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第21話 「吉良吉影は静かに暮らしたい その1」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第20話 「山岸由花子はシンデレラに憧れる」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第19話 「「重ちー」の収穫(ハーヴェスト)その2」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第18話 「「重ちー」の収穫(ハーヴェスト)その1」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第17話 「岸辺露伴の冒険」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第16話 「狩り(ハンティング)に行こう!」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第15話 「漫画家のうちへ遊びに行こう その2」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第14話 「漫画家のうちへ遊びに行こう その1」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第13話 「やばいものを拾ったっス!」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第12話 「レッド・ホット・チリ・ペッパー その2」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第11話 「レッド・ホット・チリ・ペッパー その1」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第10話 「イタリア料理を食べに行こう」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第9話 「山岸由花子は恋をする その2」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第8話 「山岸由花子は恋をする その1」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第7話 「間田敏和(サーフィス)」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第6話 「広瀬康一(エコーズ)」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第5話 「虹村兄弟 その3」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第4話 「虹村兄弟 その2」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第3話 「虹村兄弟 その1」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第2話 「東方仗助!アンジェロに会う」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 4部 第1話 「空条承太郎!東方仗助に会う」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第48話 「遥かなる旅路 さらば友よ」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第47話 「DIOの世界 その3」 感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第46話「DIOの世界 その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第45話「DIOの世界 その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第44話「亜空の瘴気ヴァニラ・アイス その3」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第43話「亜空の瘴気ヴァニラ・アイス その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第42話「亜空の瘴気ヴァニラ・アイス その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第41話「ダービー・ザ・プレイヤー その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第40話「ダービー・ザ・プレイヤー その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第39話「地獄の門番ペット・ショップ その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第38話「地獄の門番ペット・ショップ その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第37話「ホル・ホースとボインゴ その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第36話「ホル・ホースとボインゴ その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第35話「ダービー・ザ・ギャンブラー その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第34話「ダービー・ザ・ギャンブラー その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第33話「セト神のアレッシー その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第32話「セト神のアレッシー その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第31話「バステト女神のマライア その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第30話「バステト女神のマライア その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第29話「アヌビス神 その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第28話「アヌビス神 その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第27話「クヌム神のオインゴとトト神のボインゴ」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第26話「ザ・フールのイギーとゲブ神のンドゥール その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第25話「ザ・フールのイギーとゲブ神のンドゥール その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第24話「ハイプリエステス その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第23話「ハイプリエステス その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第22話「ジャッジメント その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第21話「ジャッジメント その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第20話「デスサーティーン その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第19話「デスサーティーン その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第18話「サン」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第17話「ラバーズ その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第16話「ラバーズ その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第15話「ジャスティス その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第14話「ジャスティス その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第13話「ホーウィル・オブ・フォーチュン」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第12話「エンプレス」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第11話「エンペラーとハングドマン その2」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第10話「エンペラーとハングドマン その1」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第9話「イエローテンパランス」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 9話 感想速報
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第8話「デビル」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第7話「ストレングス」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第6話「ダークブルームーン」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第5話「シルバーチャリオッツ」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第4話「タワー・オブ・グレー」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第3話「DIOの呪縛」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第2話「裁くのは誰だ!?」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 3部 第1話「悪霊にとりつかれた男」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第26話「神となった男」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第25話「超生物の誕生!!」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第24話「JOJOを結ぶ絆」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第23話「風にかえる戦士」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第22話「真の格闘者」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第21話「100対2のかけひき」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第20話「シーザー孤独の青春」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第19話「死の崖へつっ走れ」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第18話「シュトロハイム隊の逆襲」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第17話「深く罠をはれ!」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第16話「波紋教師リサリサ」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第15話「ヒーローの資格」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第14話「太古から来た究極戦士」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第13話「JOJO vs.究極生物」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第12話「柱の男」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第11話「ゲームの達人」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第10話「ニューヨークのジョジョ」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第9話「最後の波紋!」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第8話「血戦!JOJO&DIO」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第7話「うけ継ぐもの」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第6話「あしたの勇気」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第5話「暗黒の騎士達」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第4話「波紋疾走(オーバードライブ)」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第3話「ディオとの青春」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第2話「過去からの手紙」感想
・ ジョジョの奇妙な冒険 第1話「侵略者ディオ」感想
同じ顔のスタンドが並び立って野球をするシーンはシュールでしかないですね(笑)しっかしあんな子供の育成ゲームみたいなタッチペンに反して随分ハイテクなシステムですよね。時代的にはファミコンくらいのはずなのに…
原作ではセリフのみの説明だった兄弟げんかのイメージ映像が流れる演出は予想外でした。ほんとスタッフは見たいッと思ったシチュエーションを見せてくれますね~。
ヴァニラ・アイス…一見可愛らしいですがこの字面を見てコミカルだと思ったら大間違い。
さぁ、白熱のゲーム対決もいよいよ佳境!
10人並ぶスタプラとアトゥムがシュールで吹き出しましたw
花京院は無念でしたね。とはいえダービーに冷や汗をかかせたのですから、ほんとうにギリギリの戦いだったと思われます。
はたして承太郎はどんな策を考えたのか、注目です!
ただ忘れてはいけません。彼らがやっているのはテレビゲームだということをw
モニターにキャラの顔を書けるってハイテクすぎると思いましたよ!
さて、タイトルにあった通り、恐らく次回登場する敵はアヴさん一行と戦うわけですが、そいつはスタンド能力と本体のキャラクター共に3部極悪クラスです!
個人的には、ンドゥール、アヌビス、ペットショップといった強敵達と並ぶと思います!
私も、この戦いは非常に楽しみにしています!
今回は花京院にとって復帰戦してからの初勝負でしたが、敗北してしまいましたね・・・しかし両者の様子を見る限りほぼ純粋なゲームの腕での勝負だったので、スタンド関係無しに花京院の精神力には感服します。
しかしバットを数回振っただけで操作を覚えてホームランかっ飛ばしまくる承太郎凄すぎですよねwwそりゃテレンスも汗だくになります、彼には何をやらせても一流になりそうな・・・・w
作中にてジョセフが 心を読むスタンドか!? 的な発言をしましたが、ちょっと違います、ネタバレになるので詳しくは書けませんがちょっと違います。
そして次回のタイトルは・・・
話数的に前半でテレンス決戦、そして後半で 亜空の瘴気ヴァニラ・アイス
でしょう、亜空の瘴気 コイツはやばいです、詳しくは先もありましたがネタバレなので書けませんがやばいです、ペトショよりやばいです
三行で表すなら
最凶
暗黒
シリアス
です、かなぁぁぁぁりのグロもあるんで注意して方が良いかと・・・
前回に引き続き相変わらず凄い性能のファミコンが出てきましたwww
キャラクターの顔を自分で作れるとか超ハイスペックなファミコンwww
ちなみに僕の実家に父が学生時代に買っていたファミコンがあり子供のころ借りて野球ゲームをしてたことがあります。
さて次回はおそらく前半パートでテレンスとの決着がつき、後半で地上のポルナレフ達とヴァニラの戦いになると思います。
僕の名前もヴァニラ・アイスをアレンジしたものなのですが今ちょっと後悔してます。
ヴァニラ戦は……気を抜いて観ない方がいいです…
サブタイでカットされてかわいそうなテレンスさんでした。
まあエグい人形コレクション作ってる男だから別にいいですね^^
その1の方を見てまず思ったこと。
「人形がエグすぎる!」
原作の数十倍はエグい演出でした。ハガレンのエンヴィーや人形兵、クセルクセス人復活を髣髴とさせる気色悪さでした。
その人形の気持ち悪さと、F‐MEGAの白熱っぷりに、30分が5分くらいに感じられました!
最初はところどころカットされていて「まあDIO戦やヴァニラ戦で尺使うんだろうし仕方ないか」と思っていたのですが、すべて吹き飛びました!
F‐MEGAのクォリティ高すぎです!
さて。
「明日『死ぬ』とわかっていても『覚悟』があるから幸福なんだ!」
「『覚悟』は『絶望』を吹き飛ばすからだッ!」
覚悟はいいか?俺はできてる
ヘイ!ヤア!さんへ
かなりシュールでしたねwあんな風になるとは思ってなかったので面白かったですw
教育ゲームみたいなタッチペン!!wたしかにwwハイテクでしたね!
兄弟喧嘩のシーンは原作だとセリフだけなんですか!
そういうところをアニメでやってくれると嬉しいですよね♪
ヴァニラアイスさん!次もテレンスさんだと思ってたので意外でしたwどんな人か楽しみにしてます(^o^)
HJさんへ
あのシーン面白かったですねwwしかもちゃんとユニホーム着てるのがすごいと思いました笑
花京院さん残念でしたね・・・。冷や汗かかされたのは初めてだって言ってましたもんね!惜しかったですね(´Д`)
承太郎はダービーさんの心を読む謎を解いたようでしたね!次回気になります!!
テレビゲームw命がけでやるのがゲームってところがいいですね笑
ヴァニラさんは3部極悪クラスなんですか!そんな人と戦うなんてやばそうですね(; ・`д・´)
おお~そんなメンバーと並ぶんですか!かなりの強敵!
テレンスさんのようにならなければ3対1でいける気がするので期待してます!
ウェザー予報さんへ
花京院さん残念でしたね~。。
ここはバシっと決めてもらいたかったですが、魂かかってるのに臆してないってところがすごいですね!
承太郎すごかったですね!!だいたい覚えたってwwゲームの持ち主的には悔しい展開ですねw
たしかに承太郎は何やらせてもすごそう!
やっぱり心は読まないですよね!!なにか秘密(仕掛け?)がある感じなので次回楽しみにしてます!
タイトルがヴァニラ・アイスってなってましたね!テレンスさんは次回片付く感じかな?
ペットショップよりも(;Д;)!?あんなにイギーが苦戦したのに・・・。。
最凶暗黒と、シリアスですか!へ~~どんなだろう・・・。てかグロあるんですか!!!かなーーーーりですか!!うわぁ・・・。気をつけます・・・。
メロン・アイスさんへ
かなりのハイテク具合でしたねww今の技術でもあんなに正確には取り込めなそう笑
お父さんのファミコンが!ファミコンゲームもけっこう面白いですよね♪野球ゲームはやったことないですが面白そう!
てっきりテレンスさんその3になると思っていたので次回のタイトルがヴァニラさんで意外でした!!
メロン・アイスさんの名前!そうだったんですね!後悔してるんですか(; ・`д・´)
なんかグロがあるようですね・・・。気合入れてみます( `・ω・´)
金栗さんへ
あの人形コレクションはやばいですよね!!!かなり引きました!!!
もう人形って時点でだめなのに動いてしゃべったらもっとだめですよ!
ハガレン!そうなんですか!ちょっと見てたんですがあんまり詳しくないです。。
時間が早く感じますよね!
次回からは長期戦になる感じなんですね!
エフメガすごかったですよねwファミコンとは思えない笑
え!?誰かのセリフですか!覚悟!?私はできてません!!笑
相変わらず解説ジョセフがうるさく、そしてアニメで見る人形花京院が何だか虚ろで怖かったですね
それにしても、承太郎は天才すぎる、ゲーム初心者で素振りを何度かしただけでホームラン連発は凄いですね(と言うよりあのゲーム、三振かホームランしか出ていないような)
次回は前半はテレンスが笑わしてくれます
後半はシリアス+グロ注意
予告タイトルにもなってる、ヴァニラ・アイスと言う甘く美味しい名前から想像もつかない程の人物です
彼もまたンドゥールやペットショップのようにDIOに心酔してます
PHDさんへ
ジョセフうるさかったですよねww承太郎が冷静なので余計目立ってました笑
花京院さんかわいそうでした(。´Д⊂)早くもとに戻してあげてほしいです…。
承太郎さすがでしたねー!三振とホームランだけwすごい戦いですね!
次回テレンスさんが笑わせてくれるんですかw楽しみにしてます笑
ヴァニラさんやばいっぽいですね( ノД`)DIO様に酔心!強そうですね!
やっぱりグロいんですか…。。心して見ます(>_<)
>グラウンドにずらっと並ぶスタープラチナとアトゥム!笑)
実はこの表現は結構昔からあるもので、コ○コ○コミックとかコミック○ンボン
といった雑誌ではよくやってたんですねw
ファミコン全盛期の頃なんかは、これらの雑誌でファミコン対決の漫画が普通
にやってましたから。
次回予告でタイトル名でしか表示されてない「ヴァニラ・アイス」ですが、
この戦いはンドゥール、アヌビス、ダービー(兄)と並ぶ屈指の名勝負です。
ただ1点だけ言える事があるとすれば、
「出来れば2度と見たくない」
これに尽きます。本当に名勝負には違い無いんですが……
ヴァニラ・アイスのエピソードは一言で言うなら
絶 望 感
これに尽きます。本当に覚悟して見てください。
(個人的にはディオより強い敵だと思ってます。少なくとも恐ろしさは
間違いなく上回ってます。)
テレンスさんの絵ごころ教室
まさかの決着次回持ち越し!
次回はいよいよヴァニラ・アイスの出番ですか・・・ガクブル・・・・
テレンスはエジプト九栄神最後の将と以前コメントで描きましたが
エジプト九栄神が最後の敵とは言っていない(ゴゴゴゴゴ)
DIOの右腕的存在ですからね、インパクトも強さも色々ぶっ飛んでいる敵です
スタンド使いの…ゲーム対決!
しかしスタプラさんとアトゥム神が野球をするってやはりシュール過ぎるwww
さて、次回から登場するヴァニラ・アイスは可愛い(?!)名前、視界の暴力とも言える外見に反してかなりの強敵です。
そして、ネタバレかもしれませんが、このヴァニラ戦が承太郎達にとって一生残ってしまうとも言える心の傷の始まりとなるのです。
最後に質問します。
あなたは、この先彼らに起こる全ての事実を受け止める覚悟はありますか?
鬼ぃちゃんさんへ
そうなんですか!w あのシーンはシュールすぎて笑いましたw
ファミコンが出たときの衝撃は大きかったんですね!
ヴァニラさん強いっぽいですね!
二度と見たくない!?かなり心にくる戦いになるんですね~。。
しかも絶望ですかw
なんか皆さんのコメントから察するにそろそろ誰か死にそうですね(;´Д`)
うーやだなぁ。。DIO様より強い!?覚悟しときます(; ・`д・´)
Garonさんへ
絵ごころきょうしつww似顔絵上手でしたねw
持越しでした~!承太郎がどうやって戦うのか気になります!
たしかにww最後とは言ってませんね笑
インパクトもすごいんですか!ジョジョは個性的なキャラが多いので楽しみです♪
kiramaruさんへ
ピッチャーとキャッチャーくらいかなと思ったんですが、まさか全員同じ顔になるとはwwシュールでしたねw
確かスタンド名はクリームでしたよね!名前だけ知ってます!どちらも可愛い名前ですよね(^o^)!
視界の暴力??w
いやーーやっぱり死ぬっぽい!!覚悟できてません!!
ジョセフうっせえww(二度目)
次回がダービー・ザ・プレイヤーその3じゃなくヴァニラ・アイスその1って事は、次回のラストは……あっ(察し)
まあダービー戦の決着は笑えて爽快感もあるんですが、そこからはいよいよシリアス一直線です
このアニメがジョジョだという事をもう一度思い出した方が良いかと
お絵かき野球ゲー楽しそうですね。
なんか80年代のゲームなのに現代の技術超越してませんか?笑
テレンスさんですが、来週の最後はちょっとは笑えますよ。気の毒というか。
そしてヴァニラに関しては・・確実にトラウマになります。
ああ、きてしまった、というか。
でも、この話は皆本当に本当にかっこいいです。
覚悟はいいですか?
大さんへ
ジョセフ前回に引き続いてうるさかったですねww
タイトルがヴァニラさんになってて意外でした!次回はヴァニラさん中心っぽいですね!
シリアス一直線ですか…(/_;)/
ゆいさんへ
技術超越ですねwwあそこだけ未来に行ったようなシステム使ってました笑
テレンスさん笑えますか!ここからシリアスらしいんで最後に笑っときます!
トラウマ(;Д;)!?そんなにですか!!いやーーなんか見たくなくなってきました( ノД`)
でもみんなかっこいいんですね!そこは期待しときます!
覚悟ぜんせんよくないです!!笑
ゲームやってるだけなのにかっこいいから承太郎も花京院もずるいですねww
それにしても皆さん未見の人に雰囲気でもネタバレしすぎでは?
覚悟して見て下さいとか初見の驚きと楽しみを奪っちゃう可能性もあるので、できればその話の感想だけにしたほうがいいですよ!
話したくなる気持ちは分かりますけどね(笑)
へるりんさんへ
承太郎も花京院さんもかっこよかったですね!ゲームしてるだけなのに!笑
ネタバレに関しては皆さんの良心にかけるしかないですねw
あんまり堅苦しいことも言いたくないので、ご配慮いただけたら嬉しいなって感じです!