エクセルのマクロとは

会社のシステム担当さんが、商品コードを入力するだけでその製品を作るときに必要な材料と在庫をボタン一つで表示できるエクセルシートを作って配布してくれたわけですが、(中小企業なのでこういうシステムが完備されてません笑。まだまだ発展途上・・・)そのエクセルを開くたびにマクロを有効にしなきゃいけないのが鬱陶しかったので、自分のデスクトップに保存したマクロブックは全て有効にする設定にして落ち着いたわけですが、そもそもマクロって何?エクセルってこんなこともできるわけ?と思って空き時間に調べてみたところ、マクロとは「決まった操作や処理を記録して、それをあとから呼び出して自動実行する機能」とのこと。

さっそくエクセルのマクロについて解説しているサイトを見ながら試してみたところ、簡単に言うとエクセルに録画ボタンみたいなのがあって、それを押して録画モードにすると停止ボタンを押すまでの間に起きた処理を全て記録でき、もう一度同じ処理を再生できるのがマクロ・・・ということらしい!

つまり、「録画→A1のセルに「テスト」と打ち込む→停止」というマクロを記録した場合、次にマクロを実行すると、何もないまっさらなエクセルシートのA1にボタン一つで「テスト」と打ち込まれた状態になる、ということです!!

いやーーなにこれ!!すごーーい!!さっそく実務に応用しようと私が毎週末に作っている売上表の計算をマクロにやらせたところ10分かかって作っていた計算表がボタン一つで完成しました!!!あっはww便利すぎる!やばい!さらにこのマクロはソースコードもいじれるらしく、さっきの例のA1にテストを打ち込むマクロのA1部分を手動でB2に変えたり、B1の左隣でA2の上 みたいな表現に書き換えたりできるらしい!すごい!エクセル!素晴らしい!

しかしこれには罠というか危ない面もあって、ソースコードをいじれるわけだからやろうと思えば個人情報を抜いたり、ウイルスに感染させたり危険な使い方もできるらしく、だからいちいち「マクロを有効にしますか?」と聞いてくるようですね。なので差出人不明のメールに添付されているエクセルをうっかり開いたり、よくわからないサイトからエクセルファイルをDLしたりすると、危険なマクロが実行されて手におえない状況になったり・・・と、こういう事態も考えられるようです。

おーなんだかすごいですねエクセルって!私が知ってるエクセルの機能なんてほんの一部に過ぎませんでした。けど今マクロに気づけて本当によかった!これ知ってるのと知らないのじゃかなり差がつきそう!ということで記事にしてみました!興味のある方は調べてみてください♪私もマクロは覚えたてで詳しくないので!質問しないでね!笑

Powerキー・・・?

画像編集してたらいきなりパソコンがシャットダウンして、「えっ!?」って思ったんだけど「まぁそういう時もあるよね・・・」と思って特に気にせずその時は終わって、そうしたらしばらく経ってまたシャットダウンしたから「なんでよ!」と思ってよく考えてみたら、そういえば前回もスクショ撮ろうとしたら落ちたな・・・スクショ撮ると落ちるのかな・・・と思ってキーボードをよくみたら、前のキーボードの時に「PrintScreen」キーだった場所に「Power」とかいうはじめて見るボタンがついてて、何このパワーって?って思って調べたら、なんでもこの「Power」キーを押すと、パソコンがシャットダウンするようですね。

はぁ・・・。ていうかシャットダウンするならその前にひとこと言ってよ・・・!なんかちょっとやろうとすると、やってもいいですか!本当にいいんですか!それはできません!!とかいうくせに、こういうときだけ即落ちすんのな!!とりあえすPowerキーを無効にする方法があったので、その設定にしときました。あー・・・。あとわからないことが今の時点で二つある・・・。くそー。なんでよ~。XPたん・・・。。

参考にさせていただきました!
http://salaryman-life.blogspot.jp/2011/08/power.html

アクセスが拒否されました

パソコン新しくしたんで今まで使ってたソフトを一通りDLしてるわけですが、ソフトの仕様が一部気に入らないところがあって、だいぶ昔にレジストリとかいじって内部を変更したやつがあるんですが、今回も同じことをやろうと昔のメモを引っ張り出して変更しようとしたらまず隠しフォルダの表示の仕方がわからないですねw

それで調べて表示させたら、私がいじりたいフォルダに鍵マークがついてて、クリックしたら「アクセスが拒否されました」ってどういうこと!??私のパソコンなんですけど?!?何で拒否されんの??!

仕方なく所有権を私に変更してやっとフォルダ開いたんだけど、またその先にも鍵ついててそこも変更して・・・ってめんどいわ!全部私に変えろ!もーーXPたんはそんなこと言わなかったのに!7は頭良すぎてかわいくない!でも何とかできました。やっぱり機械も人も欠点があったほうが可愛いと思うんだ。7も好きになれるかな(´・ω・`)

参考にさせていただきました!
http://windowsps.livedoor.biz/archives/65675526.html

PC買い換え!

土曜日にパソコン買いました!デスクトップ!今まで使ってたXPたんのハードウエアが逝ったみたいでブルー画面で起動しなくなってしまいました。だからお父さんのノーパソ借りてチコチコ感想書いてたんだけど、これでやっとガッツリパソコン使える!!

パソコンはCPUが~とかマザボが~とかグラホが~とかまったくわからないので、パソコン大先生にアキバの裏路地の小さいパソコンショップに案内してもらって選んでもらったやつを買いました笑。んー!なんか知らんがすごいっぽい!今はWindows8が出回ってるんだけど、そこをあえての7にしました!使い慣れてるしね!起動も早いしサクサク動くしいい感じ♪

ただ起動したときに鳴る「ピッ!」っていう音(ビープ音っていうらしい)がでかすぎてコンパネのデバイスのドライバーでbeep音無効にしたんだけどまだ鳴るのがいや!何で無効にしたのに鳴るの?けど無効にしとくと異常のときにわからなくなるから鳴って方がいいっぽい。あーでも気になる・・・。止めたい。せめて音量を小さくしたい。。そしたら本体開けて中にくっついてるスピーカーを外すか、布でも巻いて音を抑えるしかないらしい笑。

はーしかし今のパソコンは軽いね!熱逃がすためか本体がアミアミになってて中が見えるんだけど、ほとんど何にも入ってないよ!!笑。これから入れてねってことかな?

まぁいいや!一応スペック紹介!
Windows7 64bit
インテルCore i7-4790 クアッドコア
メモリ8GB HDD500GB
インテルH97
インテルHDグラフィックス4600
89,618円!

わー!最近書かないと全部忘れるので書きます!自分メモ!お金やばい!笑