悪の華 コンセプトE.P.「惡の花譜」

ak

惡の花譜を買ってきました~!
右の仲村さんはタワレコで買った特典だよ!目が綺麗で吸い込まれそう・・・。
ケースを開けてまず飛び込んでくるのが「あ゛あ゛あ゛あ゛」「ガガンッ」「ハァハァハァハァ」「ちくしょォオォオーッ」などと書かれたCDラベルです笑。テカテカしてるから指紋が目立つのが難点。
そして左には「うっせークソムシが」のカードを持った春日が。顔の部分に血まみれの悪の華が描かれてて一瞬ヒヤッとします笑。
そして歌詞カードにはイラストも!「悪の華」に火を付けて辺りを照らす春日。その横には仲村さん。そして2人の周りにはたくさんのパンツが・・・笑(←ネタバレ:反転で見れます)

さて曲リストはこんな感じ!
1. 花 - a last flower
2. 惡の華 - 仲村佐和
3. 惡の華 - 春日高男
4. 惡の華 - 佐伯奈々子
5. 惡の華 - 群馬県桐生市
6. 花 - a last flower(歌無し)
7. 惡の華 - 仲村佐和(歌無し)
8. 惡の華 - 春日高男(歌無し)
9. 惡の華 - 佐伯奈々子(歌無し)
10. 惡の華 - 群馬県桐生市(歌無し)
11. 光蘚

悪の華のOPってあれがフルなんだね~。フルが聴きたくて買ったのにまさかの2番がなくてちょっとショックだったよ!笑)でもキャラごとに特色が違うOPはやっぱり最高で、通勤時に聴くと朝の憂鬱感が吹っ飛びますw
そしてEDの「花」は独特すぎてやばい。ヘッドホンで聴くと怖すぎてゾクゾクする!
最後の光蘚はクールダウン的な曲で聴いてると落ち着きます笑。
久しぶりにCD買ったけど、買ってよかったと思える1枚でした♪大事に聴いていきたいと思います(^o^)

惡の華 コンセプトE.P.「惡の花譜」

CD

キングレコード
発売日 2013/6/26

悪の華 第1話「うっせー、クソムシが」感想

な、なんだこのアニメはwwwまず超ぬるぬるですね!アニメじゃないみたい!
でも動きが良すぎて若干疲れる→あれ、よく見ると動いてるっていうか震えてるだけじゃね?→やっぱり動きすげええええええ って感じでした(^o^)
というかこれもしかして実写で撮って絵にしてる??まぁそのくらい動いてましたよね!
あと人物がリアルすぎ!いるわーこんなやついるわー。

そしてここです!
「はーい、最下位中村!また0点です!どういうことだお前?答え全部空欄って。お前なぁ、そんなんで社会出てやって・・・
「うっせー、クソムシが」
やばいwww意味が全くわからないwwwからの一転凝視!こええええええええ!
学校に忘れた本を取りに戻る春日。
『俺はもう1年もずっと佐伯さんのことを・・・好きなんだからな!俺のミューズ、俺のファムファタルなんだからな!』
「ミューズ」とは - 芸術の女神。
「ファムファタール」とは - 運命の女。
らしいです。勉強になりますねぇ・・・。
『でも佐伯さんは、俺がこんな本を読んでいることも気づいてないんだろうな』
教室から外を見つめる春日!落ちる体操着袋!
「ハナガ、サイタ、ヨ、ハ、ナ、ガ、ハナガ咲イタヨ、ヒドク風ニ怯エタ、ダレモ、ミ、タ、コト、ナイ、ハナガ咲イテイタヨ、、」
こええええええええええええええええええええええええぎゃああああああああああああああああああああああああああああ
しかもそのままエンディングウウウウウウウウウウウあああああああああああああああああ
何これ!?何なの!!?怖すぎる!!1!

次回
「私と契約しよ?」
春日、魔法少女にでもなるのか?

惡の華(1)

押見 修造

週刊少年マガジンコミックス
出版社: 講談社
発売日 2010/3/17