「この自画像 なんでこんなに使われてるんですかね」 押見修造
別の画像にしてもいいんだよ?
群馬県警に連れ戻されることになった春日達!
『街だ・・・僕は・・・どこにも行けないんだ・・・』
お前ホント駄目な!
そしてOP!!
誰!?w宇宙人って人っぽいね!
学校では、水泳の授業が始まっていました!
『夏・・・夏がやってきた・・・頭が駄目になる暑さと・・・影をも焼き尽くす直射日光と・・・うじゃうじゃとはびこる・・・雑草の季節がやってきた・・・』
ww夏のイメージ最悪だなww
春日はプールで泳ぎながら、連れ戻された夜のことを思い出していました。
~「高男!高男!黙ってないで何か言いなさい!・・・あぁ・・・もう・・・間違ってた・・・私たちの子育てが・・・間違ってたのよ!」
「高男・・・。明日、佐伯さんと仲村さんの家に、お父さんとお母さん謝りに行くから。わかるな?大変なことをしたって。自分のしたことを、よーく考えろ。な?」~
自分がしたことで親が謝りに行くとか最悪のシナリオだー(((;゚д゚)))
『あれからもう・・・一ヶ月・・・』
一ヶ月!1!?!?www
佐伯さんの目の前を横切る春日ですが、2人に会話はありません。
そして佐伯さんの目が怖い・・・笑。
(ピーッ!ピーッ!)「ほらそこ!そんなとこに浮かぶな!邪魔だ!仲村どけ!こっち来なさい!」
仲村ww浮かぶなww
「ピーピーうるせぇんだよハト野郎が!」
相変わらずですねwww
放課後!佐伯さんの手を引っ張りながら走ってくるリーダーの姿がありました!
「春日!何があったか知らないけど、一ヶ月も奈々子を無視し続けてどういうつもりなの!?春日のクセに!!」
春日のクセにwwていうか春日が無視してたのかよwwいやわかるけどさ~佐伯さんかわいそうじゃないか・・・
「奈々子ね!一ヶ月前大変だったんだから!道に迷って捜索願まで出て!・・・今この街には、変質者がいるんだからね!!それなのに奈々子をほったらかし!?」
道に迷ったことになってるの!?壮大な迷子だな!そしてその変質者は目の前にいますww
「佐伯さん、ごめん、色々・・・。佐伯さんには、きっと、僕なんかよりふさわしい人がいる・・・」
「・・・わかった。今までありがとう。お別れしよう。・・・さよなら」
別れてしまいました・・・春日のバカヤロー!!
「あんたってホント、サイテーだわ」
リーダーみたいな友達欲しい!
自宅に帰り、夕食を取る春日一家!
「高男、早く食べなさい」
「・・・すみません・・・今日は食欲がないみたいです・・・申し訳ありません・・・せっかく作っていただいたのに・・・」
敬語!!?ww
「・・・すみません・・・気分がすぐれないので・・・自室で横にならせていただきます・・・本当にすみません・・・失礼します・・・」
お前・・・w馬鹿じゃないのww
「・・・・・・・・・・・・はぁ・・・」
お母さんの反応がリアルすぎてやばい・・・ww
自室に戻る春日!
「おえ!おえっ・・・お・・・おぇっ!・・・はぁ、はぁ、はぁ、、」
吐くなよ・・・笑)しかも袋常備してあるとか相当やばい・・・
『これで・・・よかったんだ・・・このまま僕は・・・一人ぼっちで・・・この街で・・・干からびて死ねばいいんだ・・・どこにも行けないまま・・・』
からの深夜徘徊ww
交差点を進み、公園を突き抜け、それでも進んでいくと、春日の足元に悪の華が咲き始めました。
赤い空と建物が続く悪の華の草原の真ん中に、膝を付いて座る仲村さんの姿が!
走り出す春日!
「仲村・・・さん・・・」
舞い散る悪の華の中で、仲村さんは春日に語りかけます。
「春日君・・・私は・・・信じてた・・・。春日君はきっと全部の皮剥いて、向こう側へ・・・ついてくるって・・・うそつき人間・・・」
「仲村さん!!仲村さぁん!!!」
目を覚ます春日!って夢かい!!ww
『仲村さん!あの時仲村さんが僕を怒ったのは・・・そうだったんだ!仲村さんは・・・傷ついてたんだ!』
え?今更?ww
『佐伯さんは・・・俺なんかいなくても幸せに生きてく人だ!でも仲村さんは・・・?あのままで・・・一人で・・・どうやって生きていくんだろう・・・?』
「俺!作文を書くから!!!仲村さんを・・・一人にはしないから!!」
えwwwwwおおwwそうですかww
仲村さん落ちか~
春日ver.OPの「一人にさせない~」っていうのは仲村さんのことだったのね!
次回【悪の華】 第12話
「頑張って!本物の変態になる!!!」
ファイトww
![]() |
惡の華(4)
押見 修造 週刊少年マガジンコミックス |
・ 悪の華 第10巻「仲村がいまいるところ 聞きたい?」感想
・ 悪の華 第9巻「僕が君の幽霊を殺す」感想
・ 悪の華 第5巻「どうして!?どうして私は・・・仲村さんじゃないの!?」感想
・ 悪の華 第4巻「パンツがない」感想
・ 悪の華 コンセプトE.P.「惡の花譜」
・ 悪の華 第13話「第一部 完」感想
・ 悪の華 第12話「入るな クソムシ」感想
・ 悪の華 第11話「俺!作文を書くから!!!」感想
・ 悪の華 第10話「もう・・・僕は・・・変態ですらない!」感想
・ 悪の華 第9話「私・・・体操着のことは・・・別に・・・嬉しいよ!」感想
・ 悪の華 第8話「旅に出よう・・・このまま・・・どこかに旅に出よう・・・」感想
・ 悪の華 第7話「つまんない!!つまんない!!つまんない!!つまんない!!つまんないいいあああ!!」感想
・ 悪の華 第6話「春日くんとセックスがしたいって!!」感想
・ 悪の華 第5話「ササササ!ササササ!サササササ!」感想
・ 悪の華 第4話「・・・かっこよかったよ、春日君」感想
・ 悪の華 第3話「ズブズブのド変態でしょ春日君は!1!」感想
・ 悪の華 第2話「ねぇどんな気分?」感想
・ 悪の華 第1話「うっせー、クソムシが」感想
僕のいない朝は 今よりずっと素晴らしくて 全ての歯車が噛み合った きっとそんな世界だ♪
なんかVOCALOIDの某有名曲のフレーズを思い出した。
クソムシの街で干からびて死ぬくらいなら核融合炉に飛び込んで綺麗に消えたいなと思う
いい歳して中二病の治らないカラットです。
お、今回はコメント一番乗りかな。
確かにこのアニメはわかる人同士で語ると楽しいアニメですよね。
ニコニコ見たいな単文系コメントよりは、こういう雰囲気のいいブログのコメント欄が向いてるアニメみたいな感じがします。
>ww夏のイメージ最悪だなww
山に囲まれた街は暑いし、虫沸くし、海にもいけねーし、いいこと無いですからね。
まあ海辺の街でも春日は仲のいいグループで海水浴いってバーべキューしてみたいなイメージは全く湧きませんがw
つか、そんなタイプなら山の中の街でも楽しく過ごせるか。
今回ついに佐伯さん振り切ってましたね。
しかしちょっとお節介とはいえアイちゃんはいい友人だな。山田とえらい違いだw
でも山田が出てる間だけ平穏な日常生活っぽい雰囲気になる不思議。
>「あんたってホント、サイテーだわ」
うむ、反論の余地がない。実はアイちゃんが一番人を見る目がある気がする。
まあ佐伯さんは初めての告白をうけて恋は盲目状態だったから仕方ないか。
ただ、あれもなんかすれた大人から見ると春日と同じで恋はしてても愛してはいないって感じに見えましたが。
だいたいとどめ差しましたしね。
とはいえ、初告白の相手が体操着泥棒で、それ着て告白しやがって、数日で他の女の子と逃げた挙げ句
追いかけたら中身と向き合いたくないっていわれたわけで、同情の余地ありまくりくるな。
なにしろ考え得る限り最悪の初恋なんだから。
作者はなんか佐伯さんに恨みでもあるんじゃなかろうか。
男性不信に陥ってアイちゃんとの百合ルートに入るフラグなのかな(違
まあでも春日はすっぱり忘れた方がいいと思う。なんていうか色々めんどくさすぎる、あいつは。
>敬語!!?ww
また嫌な中学生あるあるネタを。
思い出したら黒歴史って奴だ、親は大変だよ。
>作文
一瞬何かわかんなかったですよ。自転車といいこのアニメは一発芸みたい思われてた細かい所に伏線張ってきますね。
その割に、あと続くのかなと思った給食費盗難とか今回の補導は普通にスルーされてるという。
>仲村さん落ちか~
まあ相手の気持ちを考え始めて初めて恋愛ですから(臭っ)
恋した自分に酔ってた佐伯さんから一歩前進ってとこですかね。
ぶっちゃけ最初から答えは出てた気もしますけどね。
臆病なオットセイの群れといっちゃう男の子と死んだ方がマシな饅頭共とかいっちゃう女の子ですから。
仲村さんも何が出てくるかと皮を剥いたら中身のないタマネギ野郎だったわけで、そりゃがっかりしたろうな、せめてキャベツ野郎なら芯があったのに
でも最後まで、あの人は大丈夫で捨てられた佐伯さんは本当に不憫。
本人は強くないっていってんのにガン無視されてる。
-------------------------------------
ちょびっと真面目モードで
奇行系アニメで両親が存在感が薄い理由がわかった気がします。
まともに出ると重すぎて視聴者が辛いから意図的に親の存在感を消してるんでしょうね。
特に俺みたいなオタクっぽい生き物は両親の期待をいろいろ裏切ってるからこういう展開は心にくる。
まあ、普通でもないがオタクとしても軽いという春日くん以上の空っぽな人間なんですが。
でもそこで悩まないから大人なんだという開き直り(最低だ)
-------------------------------------
重い話はこんなもんで、あとはまた軽く
>「頑張って!本物の変態になる!!!」
「変態の王に俺はなる!」 ということか。
シンジ君からルフィへの華麗なるクラスチェンジ
随分と間をすっ飛ばして派手に覚醒する気だな。
しかし全13話で11話の終わりまで覚醒しなかった主人公ってのが地味にすごいわ。
しかし仲村さんは真っ直ぐな気持ちをぶつけても、きちんと返ってくるんだろうか。
もの凄いイレギュラーしそうな気がするんだけど、春日くんは受け止められるんだろうか。
そして益々強くなったバッドエンド臭。
ラスボスは栃木県警か、埼玉県警か、どっちだ(どっちでもねーよ)
その曲は炉心融解ですね♪
本当の変態に私はなるツナマヨです(^o^)ノ
アニメ感想はブログとかの方が読みやすいかもしれませんね。
リアルタイムで見るなら2ちゃんの実況が好きです笑
雰囲気がいいのはコメントくださる皆さんのおかげです><
確かに春日と夏って全然イメージ沸きませんよねw
海やバーベミューをやっても盛り上がらなそう笑
リーダーの名前はアイちゃんでしたね!
アイちゃん友達想いでいい子だと思います(^o^)
山田は一緒にいると楽しそうw山田は悪の華で唯一の癒しですよね笑
アイちゃんの言葉はグサリときましたね!
しかも吐いてたし・・・w
春日と佐伯さんはお互い浮かれてただけな感じはありますよね。
それにしても佐伯さんはかわいそう!
どちらも選べなかった自分に立ち止まってしまうのもわかるんですが
きちんと話し合いもないまま一ヶ月も放置とかw
今までのことも含めてやっぱり佐伯さんに同情してしまいますね~
アイちゃんとの百合ルートwそれはどうなんだろうw
確かに面倒ですよねwもう春日は忘れよう!!
あの敬語は本当に笑いました。
いや春日、そういうことじゃないだろ!馬鹿なのお前!
そして春日がいなくなった途端箸を止め、ため息をつく母・・・
リアルすぎてこっちが吐きそうになりました・・・笑
来週作文書いてくるらしいですね!
まさか2話の話がここに繋がるとはw
給食費盗難事件!ありましたね~!あれ何だったんでしょう?笑
最後は仲村さん落ち・・・!
でも未だに仲村さんに対して恋愛感情はないんだろうな~と思います。
ホントがっかりしたでしょうねw
確かに両親の存在って重いですよね~
その点、悪の華はがっつり絡んでくるので精神的なダメージも違いますね・・・
私も普通よりはオタクですが、オタクからみたらオタクじゃないという
中途半端なニワカですw
まぁ楽しめればいいですよね!あんまり深く考えてもしょうがないし!笑
シンジ君からルフィへww
いきなり覚醒しましたねwちょっと遅すぎる笑
来週は仲村さんに作文を提出するみたいですが、
自分の期待は裏切られ、彼女と別れた途端に作文持ってこられても「は?」って感じになると思いますw
まぁ仲村さんなら、もしかしたら!春日の希望になるのかな!?
今の流れだとラスボスは群馬県警じゃないですかね!w
まさかの茨城、もしくは埼玉の可能性も・・・!?(ないか笑)
こんばんは、もうすぐ夏ですね!Tシャツの季節ですね!サイズはどうしましょう?
http://www.brainpolice.jp/shop_general/products/detail.php?product_id=3808
なんか今回は惡の華を見てたつもりが、いつのまにかワンピースを見てたようでござる。
せっかく春日復活と思ったら作文書いて変態王を目指すんかいwww
仲村さんは好き勝手に浮かんで、名言吐いて去っていくし自由すぎるww
でもなんか久しぶりにほっこりする要素はあったものの、本編はやっぱし重かったですよね…
事後の気まずい現実の痛々しさ、特に親子関係の部分は見てるほうが辛かったですわ。
そして夢のシーン、狂気を感じました。
今まで仲村さんや町の人がいた風景を真っ暗闇の中一人裸足で思い出をたどるように彷徨う。
最初惡の華見つけたとき見間違いと思ったらなんか赤く燃えた狂った背景に…こええええええ!
でもそこから仲村さん見つけてから夢から覚めるまでの音楽含めた展開は凄くよかった、鳥肌立ちましたよ。
落ちるところまで落ちた暗闇の中の一つの希望。
やっぱし仲村さんが好きなんだね・・・
恋愛なのか同情なのか、それとも仲間としての使命感なのかわからんけど。
7話のスーパーつまんないタイムで仲村さんの心の中を感じ取ってしまったのか、それとも空っぽだからこそ引っ張ってくれる仲村さんへの依存心なのか?
正直よくわからんww
でも本当の人間と同じで作者も登場キャラクターもこれっていう正確な解答がないのがある意味リアルだし、それを考察するのもこの作品の面白さのように思います。
でもこれだけは言える、佐伯さんがいろいろと可哀想…w
こんにちは!Tシャツの季節ですね~!どんな柄ですか?
…って佐伯さんの体操着かーい!着れるかっ!笑
いやー笑いました。なんですかこれ!?こんな変態な商品もあるんですね。
作文書いて変態王ww
仲村さんは相変わらずぶっ飛んでました笑
今回は重かったですよね~
お母さんもリアルだったんですが、お父さんが優しすぎて逆に辛かったです…
夢のシーン、私も「こえええええ!」と叫んでましたw
あの赤い空と悪の華の群れは異様でしたよね( ; ゜Д゜)
からの仲村さん!やっぱり春日には仲村さんが必要なんでしょうね…!
スーパーつまんないタイム笑
結局仲村さん落ちでしたね~
私はすがってるだけのように見えましたが、ここまできたらやっぱり好きなんでしょうね!
確かにこういうことを考察するのが面白いですよね♪
そして考察すればする程かわいそうな佐伯さん…(ToT)
でも来週はついに作文ですよ!楽しみです!
うわ、改めて読み返してなんと自分のコメまとまりのない文章だ。
俺、作文書くよ状態じゃないか 無駄な長文すいませんでした。
古いんでもうご存じかもしれませんが感想拾い読みしてたらついで面白いもの見つたんで
コンセプトCD版の惡の華がつべで期間限定だそうです
http://www.youtube.com/watch?v=gt8yK9HrMwM&feature=player_embedded
音楽鑑賞がドライブ中な自分にはこの曲は厳しいわけですが、本当に向こう側に辿り着きそうでw
カラオケで歌うのも無理だし、しかしあらためてどのアレンジも怖いはすごい。
OPといいこのアニメは本当に音楽いいと思います。
>ラスボスは群馬県警
実は最強に見えた群馬県警は四天王最弱で、倒した後に栃木県警とか埼玉県警があってラスボスは警視庁にちがいない。
そんなことないですよ~!
毎回みなさんの感想読むの楽しみなのでどんどん書いてください(^o^)♪
悪の華フル!!全然知りませんでした!ありがとうございます!
3分辺りの勢いがすごいですねw何て言ってるか全くわからないww
ドライブ中の音楽鑑賞はやばいですよね~!
向こう側にw危ない危ない(;゚д゚)
確かにカラオケは無理そうですね。頑張ればいけなくもない気はしますが笑
音楽いいですよね!OPが好きすぎて、たぶんCD買うと思います(゚∀゚)
群馬警察はまさかの四天王最弱!?
そしてラスボスは警視庁ww
どんなアニメですか!笑