「じゃんけん チョキ!」 押見修造
いやいやw
教室をクソムシの海にした春日と仲村!夜が明ける頃、2人は自宅へと帰って行きます。
ていうかここ!手繋いでた!2人とも手繋いでた!!
そして長ええええええええええええ!1!!歩くシーンに何分使ってんだw長いわ!!
「ねぇ、仲村さん・・・。あと何時間か後には、皆があの教室を見るんだね・・・」
悪の華の中に佐伯さんの体操着ってシュールだな笑。
春日の手を握る仲村さん!
「へへっ・・・楽しみだね!」
楽しみwとっても楽しみだww
自宅で風呂に入り、扇風機の風に当たる春日!
『全然眠くない・・・』
でしょうねw
『俺・・・俺は・・・もう後戻りはできない・・・今日・・・俺の・・・普通の人生は・・・終わるんだ・・・』
普通のも普通じゃないのも全部終わったと思うぞ・・・
そしてついに学校へ!
『駄目だ・・・やっぱり駄目だ・・・。旅に出よう・・・このまま・・・どこかに旅に出よう・・・』
旅にwww
すると、後ろから佐伯さんが声をかけてきました!
「春日君、おはよう。今日から夏服だね」
夏服ッ!佐伯さんの夏服ッ!!
教室へ向かう春日と佐伯さん!
「あれ・・・何か騒がしいね。何だろう?何かあったのかな・・・?」
どうなる!?どうなる!!?
扉を開く佐伯さん!
「なにこれ・・・。え・・・うそ・・・これ私の・・・何で・・・」
ついに佐伯さんに・・・
すると山田がすごい勢いで春日に近づいてきました!
「春日ァ!!すっげーよぉ!ひでぇことになってるよ!!見ろよ!また来たんだよ!あの変態が!また!!怖ぉええええええええ!」
山田wwwえ!?
『あっ・・・俺の名前・・・墨汁で消えちゃってる・・・』
はああああああああばれてない!!まさかのばれてない!!
仲村さんを見る春日!
仲村(ペロっ)
んん!?仲村さんが消してくれたのかな!?
臨時集会のあと、春日は外壁に両手を付けたまま下を向いていました。
「おえぇっ・・・おぇ・・・おぇ・・・ハ・・・おぇぇ・・・」
吐いてる・・・wwww
そこへやってくる仲村さん!
「フ・・・フフwww久しぶりにすっきりした!!見た!?あいつらの顔!アハハ!・・・胸張れよ。やっと皮一枚剥けたんだから」
ドクンッ!目を見開く春日!!仲村さんの後ろには・・・
「春日君」
おおええっ!びっくりしたああああああさえきさんんんん!!!
「佐伯さん・・・。別れよう・・・」
あああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああ
「なんで?」
「ごめん・・・さよなら!!」
「春日君!」
走り去ろうとする春日を引き止める佐伯さん!
「これ・・・悪の華の表紙の絵・・・床に描いてあった・・・」
ああああああ床に描いてたあああああああああ
「春日君・・・なんだね・・・あの教室も・・・私の・・・体操着も・・・」
ああ
ばれた・・・
佐伯さんに・・・
「春日君・・・なんでしょ・・・?」
かすがああああああああああああああ
次回【悪の華】 第9話
春日「どこにもない!」
次回が気になりすぎるうううう!
![]() |
惡の華(3)
押見 修造 週刊少年マガジンコミックス |
・ 悪の華 第10巻「仲村がいまいるところ 聞きたい?」感想
・ 悪の華 第9巻「僕が君の幽霊を殺す」感想
・ 悪の華 第5巻「どうして!?どうして私は・・・仲村さんじゃないの!?」感想
・ 悪の華 第4巻「パンツがない」感想
・ 悪の華 コンセプトE.P.「惡の花譜」
・ 悪の華 第13話「第一部 完」感想
・ 悪の華 第12話「入るな クソムシ」感想
・ 悪の華 第11話「俺!作文を書くから!!!」感想
・ 悪の華 第10話「もう・・・僕は・・・変態ですらない!」感想
・ 悪の華 第9話「私・・・体操着のことは・・・別に・・・嬉しいよ!」感想
・ 悪の華 第8話「旅に出よう・・・このまま・・・どこかに旅に出よう・・・」感想
・ 悪の華 第7話「つまんない!!つまんない!!つまんない!!つまんない!!つまんないいいあああ!!」感想
・ 悪の華 第6話「春日くんとセックスがしたいって!!」感想
・ 悪の華 第5話「ササササ!ササササ!サササササ!」感想
・ 悪の華 第4話「・・・かっこよかったよ、春日君」感想
・ 悪の華 第3話「ズブズブのド変態でしょ春日君は!1!」感想
・ 悪の華 第2話「ねぇどんな気分?」感想
・ 悪の華 第1話「うっせー、クソムシが」感想
こんばんは、饅頭です。
更新お疲れ様です!(・∀・)
前半の歩くシーンは長かったですね~ホント長いわ!と突っ込んでしまいましたww
クソムシの海となってしまった教室
黒板は仲村さんが消したようでみんなにはバレずに済んだみたいですが、
床の絵!で佐伯さんにはバレてしまったようですね・・・
最後の佐伯さんの表情が悲しげで・・・
仲村派よりミューズでファムファタル佐伯派の私は見るのがツライです
。゚(゚´Д`゚)゚。・゜あんまりだアアアアーアヒアヒヒ~!
前回、仲村さんを引き留めたり今回は手を繋いでいたり、
春日は罵られていますが、何時からか仲村さんに惹かれてしまっているようですね
「春日君・・・なんでしょ・・・?」と聞かれてどう答えるのか?
その後どうなってしまうのか?私も次回が気になりすぎです!
それではおじゃましました(・∀・)ノ
こんばんは!死んだ方がマシなクズです(^p^)
コメントありがとうございます♪
あのシーン長かったですよねwあれは演出ってことになるんですかね?
それにしても長かった笑。
床の絵は盲点でした!山田が「お前もうくんな」って言ってたので
てっきり皆にバレたのかと思ったら
まさかの佐伯さんにのみバレてましたね~w
ミューズでファムファタル佐伯派ww
確かにあの悲しげな表情は心にきましたね・・・
思いっきり泣いて(スッキリ)して下さいw
春日と仲村さんが手を繋いでいたのには驚きました(;゚д゚)
春日はどんどん仲村さんサイドに落ちていってますねw
今回はすごくいいところで終わったので次回が待ちきれないです!
個人的に壊れる佐伯さんが見てみたいので
さらなるドロドロ展開を期待しています笑。
おはようございます~
サ エ キ サ ン ガ オ コ ダ ヨ~~wwwwwwww
序盤、演出や雰囲気がよかったのですがやはり長かったですよね~w
取り返しの付かない事をやってしまって茫然自失の二人。
共犯の意識の中で心細くお互いを支えあうかのように手を取りあう二人。
そこに言葉は無く、ただ時間だけが過ぎてゆく。
このまま朝が来なければと願うかのように。
こんな感じで映画みたいな雰囲気は最高で、重苦しい気持ちもや伝えたいこともよくわかったんですが、よくわかったんですが…
長すぎて放送事故かと思ったわwww
そのお陰もあってか、学校入り口で佐伯さんに会ってから最後までは見入ってしまいました。
仲村さんの後ろに佐伯さんがいた場面なんかもうね、こっちまでドキドキ、目を逸らしたくなりましたよw心臓にわるすぎますww
本当この作品って心理描写がリアル過ぎなんであの瞬間自分が春日だったらと想像するともの凄く恐ろしい気持ちになります。
その反面、自分が春日でなくてよかったという気持ちとあまりにシャレにならない状況すぎて思わず笑えてきました。
他人の不幸は蜜の味・・・これが俺の悪の華なのか!?
こんな終わり方酷すぎる、また一週間気になって仕方ないじゃないかwww
こんにちは!サエキ サンニ バレタヨー笑
やっぱり長いですよねw
ああいう演出もありなのかなとは思いますがいかんせん長すぎました笑
でもあの雰囲気は最高でしたね!
何も言わなくても伝わってくる思い…
心の深い部分で繋がっている2人の関係…
本当に映画みたいでした(^o^)
最後の佐伯さんのシーンは驚きましたw
あの最悪な状況での佐伯さん登場は確かに心臓に悪いです笑
そうそう!そうなんですよね!
リアルだからこそ春日に感情移入したり、
逆に客観的に見て同情したり、
そういう楽しみ方ができるのがこのアニメのいい所だと思います。
希望と絶望の変化や心の叫びも見ていてとっても楽しいです(^o^)
本当にもう今から気になって仕方ないです!
やっと1週間経って見れたのにまた1週間待たないといけないなんて!!
次回も楽しみですね♪
初めまして ツナマヨ様、HNとは裏腹なウジウジ根暗男です。
はじめでこれかというのはおいといて
原作の絵柄でよくある変態ものかと敬遠してたのですが7話の評判を見て一気見してしまいました。
これはなんかすごい名作かもしれんと思い個人様のブログを見て回ったんですが
乗り遅れたせいかなかなか感想がないなという中、全話感想を上げられてて興味深く拝見しました。
なんか細かいノリのいい突っ込みいいですね、他は文学小説のレビューですかってくらい重くて
コメント入れるのすら躊躇しそうなブログ多かったですから。
ちなみにまとめ見したせいで記憶が新しいのですが8話は1話との対比なんでしょうね。
心が変われば同じ景色でも雰囲気が変わると、主に悪い方にw
でも流石に帰るとこ長いよ、もう1クールアニメじゃなくて長編映画みたいになってるわ。
トコトン主流のアニメ手法に喧嘩売る姿勢は仲村さんに魅入られたせいじゃないだろうなw
しかし7話がすごかっただけに小休止というか
謎の爽快感の後に後悔が襲ってくるフェーズって
感じですがこれからどうなるんでしょうね。
まあもうハッピーエンドだけは無さそうな気がしますけどw
昼ドラ並の泥沼に転落していくのかな(をい)
もし修羅場があったらアニメ史に残る修羅場になりそうでちょっと期待しててしまう。
ちなみにこのブログのタイトルでJRのCM思い出して一人吹いてました。
そうだ、京都に行こうみたいな
ああなんか最後までとりとめなくてすいません。
本当になにかいてんだろうね、俺。
はじめまして!コメントありがとうございます。
ちなみに私もHNとは裏腹にツナマヨの存在が許せません。
ご飯にマヨネーズって!でも食べるとおいしいくて悔しいです。
話がそれました・・・笑。
原作の絵はかわいらしい感じですよね!
7話はやばかったですね~あのリアルさが相まってかなり濃いシーンでした。
わ~なんかちょっと恥ずかしいですが、ありがとうございます><
他の方はガッツリ感想を書かれているようですね!
私は難しいことはわからないので、こんな感じのノリでいきたいと思います・・・笑。
ああ~8話と1話は対比ですか!なるほど全然気づきませんでした(;゚д゚)
でもやっぱり歩くシーンは長かったですよねw
まぁそういうのも含めて独自性を貫いて欲しいですねこうなったら!
もう何をされても見続けますよ!笑
ハッピーエンドは無理そうですよね~
私はドロドロ展開を期待しているのでその方が嬉しいですが・・・
このアニメで修羅場をやったら確かにすごそうですね!
来週は佐伯さんが何やら叫んでいたので楽しみにしていますw
「旅に出よう・・・このまま・・・どこか旅に出よう・・・」
このセリフは8話で一番笑いましたw
旅ってww
ここで春日が「そうだ、京都に行こう」って言ったら
もっと面白かったですねw
あははwどんなことでも大歓迎です(^o^)
また覗きにきて頂けると嬉しいです♪