悪の華 第11巻「最終巻」感想

akn

今までの感想は、セリフや状況を交えつつ、思ったことを実況形式で書いていましたが、今回はあえてそれをしないことにしました。これは書くべきじゃない。読んでもらうべきだ。そう思いました。
アニメから入って続きが気になって漫画を買い始めたわけですが、ぶっちゃけここまで見たんだから、読んだんだからという意地だけで漫画を集めてた気がします。でも最終巻を読み終わってわかりました。やっぱり悪の華に関わり続けてよかった、と。私は漫画はセリフがなければ駄目だと思ってました。
でも違った。
思えば文字が読みたいなら小説を読めばいいんだよね。全部を全部、説明しなくてもいい。状況や表情で説明させればいい。ある意味、本当の漫画を読めた。そんな気がしました。
私自身、まだまだ悪の華についてわからないことがたくさんあります。というかほぼわかってません。わかったふりをして悪の華を読んでいた春日くらいわかってません。でも、わからなくてもいいのかも。答えを出すことが全てじゃない。わからなくても、確かに悪の華は私の中に入ってきて、同調して、時には春日になって、時には仲村さんになって、時には佐伯さんになって、色んな人の立場になって読むことができた。そんな漫画でした。

そして最後に、
…あははww
やっぱり悪の華、やばいわぁww

惡の華(11)

押見 修造

週刊少年マガジンコミックス
出版社: 講談社
発売日 2014/6/9

カテゴリ記事一覧
悪の華 第11巻「最終巻」感想
悪の華 第10巻「仲村がいまいるところ 聞きたい?」感想
悪の華 第9巻「僕が君の幽霊を殺す」感想
悪の華 第5巻「どうして!?どうして私は・・・仲村さんじゃないの!?」感想
悪の華 第4巻「パンツがない」感想
悪の華 コンセプトE.P.「惡の花譜」
悪の華 第13話「第一部 完」感想
悪の華 第12話「入るな クソムシ」感想
悪の華 第11話「俺!作文を書くから!!!」感想
悪の華 第10話「もう・・・僕は・・・変態ですらない!」感想
悪の華 第9話「私・・・体操着のことは・・・別に・・・嬉しいよ!」感想
悪の華 第8話「旅に出よう・・・このまま・・・どこかに旅に出よう・・・」感想
悪の華 第7話「つまんない!!つまんない!!つまんない!!つまんない!!つまんないいいあああ!!」感想
悪の華 第6話「春日くんとセックスがしたいって!!」感想
悪の華 第5話「ササササ!ササササ!サササササ!」感想
悪の華 第4話「・・・かっこよかったよ、春日君」感想
悪の華 第3話「ズブズブのド変態でしょ春日君は!1!」感想
悪の華 第2話「ねぇどんな気分?」感想
悪の華 第1話「うっせー、クソムシが」感想
  1. ネタバレ見たくて来てるのに書かないとかshineba?
    Rigobelt uran uran

  2. なるほど…。そうかもしれませんね。

  3. 上手
    コメントも好き
    最終巻は買うか借りるかして読むことにしました
    少し酔ってる感あるけど楽しく読ませてもらったわ
    さんきゅー

    1. あざすw
      うん、最終巻は原作読んだ方がいいと思う!

ブログ休止中です<(_ _)>

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)